• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

ゲスト分子を可逆的に取込む光スイツチング配位高分子の合成

研究課題

研究課題/領域番号 16350037
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関近畿大学

研究代表者

宗像 恵  近畿大学, 理工学部, 教授 (80090942)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワード光スイッチング / 多孔性錯体 / 配位高分子 / ゲスト分子 / フォトクロミズム / 吸着と脱離 / 結晶構造 / light-switching / coordination polymer
研究概要

フォトクロミック化合物の2,3-bis(2,4,5-trimethyl-3-thienyl)maleimidの閉環体(closed-bttm)を用いて、チャンネルを有するAg(I)配位高分子[Ag(closed-bttm)(CF_3COO)](1)の合成を行った。1はチャンネル(7.5×7.6Å)を有し、このチャンネルになペンタン1.6分子が吸着されることを明らかにした。1に525nmの光照射を行った結果、閉環体から開環体へ変化することが分かった。このようにclosed-bttmの錯体では、光で構造変換し、ゲスト分子を脱離することを見出した。
次に1,2-bis(5-carboxy-2-methyl-3-thienyl)perfluorocyclopentene(BM-5-CATP)を用いて新規フォトクロミック多孔性配位高分子[Cu_2(BM-5-CATP)_2(H_2O)_2](2)の合成に成功した。興味あることに、2は3.0×4.3Å及び3.2×5.0Åのチャンネルを有していた。このチャンネルには、ゲスト分子として溶媒に用いたメタノールが取り込まれていると考えられるが、構造解析途中あり最終確認を行っている。
2の結晶粉末に305nmの紫外光を照射すると590nmにλ_<max>をもつ新しい吸収ピークが観測され、これに伴い錯体は淡青色から閉環体の濃青色に変化した。次にこの閉環体に可視光を照射すると590nmの吸収帯の減少と共に元の淡青色に戻った。これより、2が固体状態で可逆的にフォトクロミズムを示し、「ゲスト分子を可逆的に取込む光.スイッチング配位高分子」として十期待されることを明らかにした。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Structures of Photochromic Molybdenum (II) and Rhodium Complexewswith1,2-Dicyano-1,2-bis (2,4,5-trimetyl-3-thienylethene2006

    • 著者名/発表者名
      宗像 惠, 他6名
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta 369巻

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and Structures of Photochromic Molybdenum(II) and Rhodium Complexews with 1,2-Dicyano-1,2-bis(2,4,5-trimetyl-3-thienylethene)2006

    • 著者名/発表者名
      J.Han, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 359

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Silver(I) Compounds Consisting of [2.2] Paracyclopane : Reversible Guest-driven Solid-state Transformation and Incorporation Behavior2005

    • 著者名/発表者名
      宗像 惠, 他7名
    • 雑誌名

      Inorg. Chem, 44巻・3号

      ページ: 1686-1692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Silver(I) Coordination Polymers of Fluorescent Ologo (phenylenevinylene) with π-π Stackings : Luminescence and Conductivity2005

    • 著者名/発表者名
      宗像 惠, 他7名
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 44巻・4号

      ページ: 1031-1036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Silver(I) Compounds Consisting of [2.2] Paracyclopane : Reversible Guest-driven Solid-state Transformation and Incorporation Behavior2005

    • 著者名/発表者名
      宗像 惠, 他5名
    • 雑誌名

      Chem, Lett. 34巻・12号

      ページ: 1632-1633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Novel 3-D Open Coordination Network Assembled from Silver(I) and 4,5-Bis(cyanorthylsulfanyl)-1,3-dithiole-2-thione with S…S contacts.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ding, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Chem, Lett. 34(No.12)

      ページ: 1632-1623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Silver(I) Compounds Consisting of [2.2]Paracyclophane : Reversible Guest-driven Solid-state Transformation and Incorporation Behavior2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kuroda-Sowa, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem 44(No.3)

      ページ: 1686-1692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Silver(I) Coordination Polymers of Fluorescent Oligo(phenylenevinylene) with π-π Stackings : Luminescence and Conductivity2005

    • 著者名/発表者名
      S.Q.Liu, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem 44(No.4)

      ページ: 1031-1036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and crystal structures of silver(I) bridged tetra-phenyl-pyrylium complexes from tetraphenylcyclopentadiene2005

    • 著者名/発表者名
      G.L.Ning, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 358

      ページ: 2355-2362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 3D Coordination Polymers of [2.2]Paracyclophane and in situ silver(I)perfluorodicarboxylate : Effects of the dicarboxylate spacers and conformations on the formation of complexes.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Q.Liu, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 358

      ページ: 919-926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] MeOH-coordinated Mn_<12> single-molecule magnet : Structure and magnetic properties of [Mn_<12>O_<12>(OAc)_<16>(MeOH)_4]2005

    • 著者名/発表者名
      G.-Q.Bian, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.Comm. 8

      ページ: 208-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Porous Copper(I) Complex of 2,11-Dithia [3,3] paracyclophane : Desorption and Absorption of Guest Molecules2004

    • 著者名/発表者名
      宗像 惠, 他6名
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta 357巻・12号

      ページ: 3621-3631

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Syntheses, Structures and Properties of Intercalation Compounds of Silver(I) Complex with [2.2] Paracyclophana2004

    • 著者名/発表者名
      宗像 惠, 他7名
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 43巻・2号

      ページ: 633-641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Porous Copper(I) Complex of 2, 11-Dithia[3,3]paracyclophane : Desorption and Absorption of Guest Molecules.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Q.Liu, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 357

      ページ: 3621-3631

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Dinuclear Silver(I) Complexes of N,N'-dibenzyl-4,13-diazo-18-crown-6-ether and Dibenzo-24-crown-8-ether.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Wen, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Polyhedron 23

      ページ: 2117-2123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Mn_<12> Single-molecular Magnet [Mn_<12>O_<12>(Oac)_<12>(dpp)_4] (dppH=Diphenyl phosphate) with no Coordination water Molecules.2004

    • 著者名/発表者名
      G.-Q.Bian, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem 43(No.16)

      ページ: 4790-4792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Novel Mn_<12> Single-molecular Magnet with m_3-Methanesulfonate Bridge.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kuroda-Sowa, M.Munakata, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett 33(No.5)

      ページ: 540-541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi