研究概要 |
固相で反応を行うトポケミカル重合やインターカレーションによって得られる高分子結晶材料は他の合成方法では得られない高次構造を有するため新しい特性を発揮できる。本研究課題では,ナノ構造制御したハイブリッド型機能材料の設計を行い,ジエンやジアセチレン化合物などの不飽和化合物を出発原料とし,反応場を制御しながら固相反応や重合を行い,高度に制御された構造を有する新材料を合成した。ナノ積層型,混晶型共役/非共役ポリマーならびに均一分散型ナノハイブリッド結晶を合成し,さらにこれら高分子結晶を用いて金属ナノ微粒子,光応答性分子および合金属シリカ/層状ポリマーハイブリッド結晶の設計と機能評価を行った。これまでの成果を集約しながら,最終年度は機能性ポリマーハイブリッド結晶の設計を中心にして研究に取り組んだ。有機無機層状ハイブリッド材料の作製ならびに構造評価を継続して行い,さらに機能化について検討を進め,特に,銀微粒子複合体について,力学物性,光学的性質,ならびに抗菌等の生物的作用についても材料としての応用の可能性も含めて評価を行った。ジェン系/ジアセチレン系ハイブリッドについては,ナノ積層型共役/非共役ポリマーハイブリッド結晶の反応設計をとりまとめ,これまでに得られている材料についての構造ならびに物性評価を継続して行った。また,これまでに実施した有機結晶のインターカレーション反応機構に関してとりまとめも行い,反応に伴う結晶構造変化を明らかにした。新たに開発したダブルインターカレーション法による層状化合物の物性,ならびに特異なサーモクロミズムを示すポリジアセチレン誘導体の構造と物性に関しても吸収や蛍光特性に焦点をあてて研究を行った。これら得られた材料の機能の評価の結果をもとに,構造設計を再構築し,特に物性や機能の評価を重点的に進めた。
|