• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

光・電子デバイスへの応用を指向した高機能ケイ素ポリマー材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16350102
研究機関広島大学

研究代表者

九内 淳尭  広島大学, 大学院工学研究科, 教授 (90029190)

研究分担者 播磨 裕  広島大学, 大学院工学研究科, 教授 (20156524)
大下 浄治  広島大学, 大学院工学研究科, 教授 (90201376)
キーワードケイ素ポリマー / 高耐熱材料 / 発光材料 / 導電体薄膜 / 感光性ポリマー / 有機FET材料 / パターニング材料
研究概要

昨年度までの研究を継続して、光・電子デバイスへの応用を指向した高機能のσ-π共役型ケイ素ポリマー材料の開発を検討した。
この目的のために、1)高耐熱性でパターニング可能なケイ素ポリマーの開発、2)良好なキャリア輸送性を持ちパターニング可能なケイ素ポリマーの開発、3)発光機能を持つケイ素ポリマーの開発という3つの立場から、新規σ-π共役ケイ素ポリマーの合成法を開拓するとともに光・電子デバイスへの応用をはかり、その材料特性を評価した。具体的な研究実績を以下に示す。
1.パターニング可能なセラミックス前駆体の開発
高い耐熱性を有するポリマーとして、新規なシリレンフェニレン系ポリマーの合成を行った。また、これらの固体フィルムを不活性雰囲気下で高温処理すると、100S/cm程度の導電性を有するセラミックス薄膜が得られること、さらに熱処理前に光照射すると被照射部の部分が絶縁性になるので、導電性薄膜のパターンニングが可能であることを見出した。
2.キャリア輸送性を持ちパターニング可能なケイ素ポリマーの開発
各種のシリレンオリゴチエニレン系オリゴマーを合成し、その蒸着薄膜のp-型半導体特性を調査したところ、トリス(キンケチオフェニル)誘導体で、約0.1cm^2/Vsという良好な移動度を観測することが出来た。この結果を理解するために、分子内オリゴチオフェン間のエネルギー移動機構を光化学的な手法で検討した。また、光照射による半導体特性のパターンニングにも成功し、さらにこの結果を基に設計したポリマーの合成も行った。
3.その他
イオノクロミック特性を有する発光性ポリシリレンフェニレン類、および有機EL素子のキャリア輸送層や色素増感太陽電池材料して利用できる新しいタイプのσ-π共役型ポリマーの合成に成功した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Organosilicon Polymers Containing Donor-Acceptor Type π-Onjugated Units and Their Applications to Dye-Sensitized Solar Cells2007

    • 著者名/発表者名
      J.Ohshita
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chems. 692

      ページ: 801-805

  • [雑誌論文] Synthesis of Diarylenenaphthylene- and Diaryleneanthrylene-Containing Corganosilicon Polymers and Thier Application to Organic EL Devices2007

    • 著者名/発表者名
      J.Ohshita
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chems. 692

      ページ: 1020-1024

  • [雑誌論文] Synthesis of Silicon-Bridged Oligothiophenes and Application to Thin Film Transistors2006

    • 著者名/発表者名
      D.H.Kim
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 35(3)

      ページ: 266-267

  • [雑誌論文] Influence of Extended π-Conjugation Units on Carrier Mobiliies in Conducting Polymers2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Harima
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 420(4-6)

      ページ: 387-390

  • [雑誌論文] Synthesis of π-Conjugated Oligmers Containing Dithienosibole Units2006

    • 著者名/発表者名
      D.H.Kim
    • 雑誌名

      Organometallics 25(6)

      ページ: 1511-1516

  • [雑誌論文] Preparation of Poly(silylene-p-phenylene)s bearing a Benzocrown Pendant Group and Their Iono-and Solvatochromic Behavior in the Emission Spectra2006

    • 著者名/発表者名
      J.Ohshita
    • 雑誌名

      Organometallics 25(9)

      ページ: 2225-2229

  • [雑誌論文] Synthesis of Poly[(cyanopheny1)silylene-p-phenylene]s as patternable Ceramic Precursors2006

    • 著者名/発表者名
      J.Ohshita
    • 雑誌名

      J.Ceramic Soc., Jpn. 114(6)

      ページ: 529-532

  • [雑誌論文] Synthesis and Reactions of Poly[(ethoxysilylene)phenylenevinylene]s and Chain-to-Pendant Energy Transfer in the Resulting polymer2006

    • 著者名/発表者名
      J.Ohshita
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chem. 691

      ページ: 3065-3070

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi