• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

波長可変紫外プローブによる電子共鳴マルチプレックスSFG分光

研究課題

研究課題/領域番号 16360023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関広島大学

研究代表者

石橋 孝章  広島大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70232337)

研究分担者 大西 洋  神戸大学, 理学部, 教授 (20213803)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワード赤外可視和周波発生分光法 / 紫外光 / ブロードバンド赤外光 / マチプレックス法 / 電子共鳴
研究概要

本研究によって、紫外から可視までの広い範囲で波長可変化したプローブが使用可能なマルチプレックス赤外可視和周波発生(SFG)分光装置を開発した。開発は、広島大学が現有する可視光波長可変マルチプレックスSFG分光装置を拡張することによって行った。
作製したシステムの概要:光源部分に関しては、光パラメトリック増幅器(OPA)の後に非線形結晶を設置し、OPAのシグナル出力の基本波と倍波の利用によって、波長範囲で800-470nmと400-235nmのプローブが使用可能となった。
分光部分の拡張としては、低分散なプリズム分光器の迷光除去用フィルター分光器としての利用を新しく試みた。性能評価の結果、プリズム分光器によって迷光が有効に除去できている事が確認された。迷光除去率はプローブ波長に依存する。例えばUV波長289nm、IRプローブ波数1600cm^<-1>の場合、迷光除去率は約99.96%と見積もられた。
試験測定:電子共鳴条件下でのSFGスペクトル、即ち電子振動二重共鳴SFGスペクトルの測定を実行した。試料として、金基板上のp-mercaptobenzoic acid(COOHC_6H_4SH)、p-nitrobenzenethiol(NO_2C_6H_4SH)の自己組織化膜を選んだ。この二種の分子は、ベンゼン環を有しているので300nm以下の紫外領域に電子吸収をもち、紫外プローブを使用によってSFG信号の共鳴が期待される試料である。
測定は、289nmと334nmの二種類の波長で行った。SFG信号の波長が試料の溶液の電子吸収のピーク波長に近い場合、強度の大きいSFG信号が得られ、SFG信号が電子共鳴によって増強していることが確認された。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular Vibrations at A Liquid-Liquid Interface Observed by Fourth-Order Raman Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujiyoshi, Taka-aki ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 110

      ページ: 9571-9578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular Vibrations at A Liquid-Liquid Interface Observed by Fourth-Order Raman Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujiyoshi, Taka-aki Ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B vol.110

      ページ: 9571-9578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Adsorption of Fluuorescein Isothiocyanate Isomer-I (FITC-I) Dye on TiO_2(110) from an Acetone Solution2005

    • 著者名/発表者名
      Chi Lun Pang, Tkaka-aki Ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 44

      ページ: 5438-5442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Transient IR Ab租rp地温Study of Charge Carriers Photogenerated in Sulfur-doped Tio_22005

    • 著者名/発表者名
      ken Takashita, Akira yamakata, Taka-aki Ishibashi, Hiroshi Onishi, Kazumoto Nishijima, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. A : Chem 177

      ページ: 269-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fourth-Order Raman Spectroscopy of Wide-Bandfap Materrials2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujiyoshi, Taka0aki Ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure 735-736C

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Structur of the S_1 state of diphenylacetylene as studied by time-resolved CARS and inrfared spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Nomoto, Taka-aki Ishibashi, Hiromi Okamoto, Hiro-o Hamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure 735-736C

      ページ: 169-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Adsorption of Fluorescein Isothiocyanate Isomer-I (FITC-1) Dye on TiO_2(110) from an Acetone Solution2005

    • 著者名/発表者名
      Chi Lun Pang, Taka-aki Ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics vol.44

      ページ: 5438-5442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transient IR Absorption Study of Charge Carriers Photogenerated in Sulfur-doped TiO_22005

    • 著者名/発表者名
      Kan Takeshita, Akira Yamakata, Taka-aki Ishibashi, Hiroshi Onishi, Kazumoto Nishijima, Teruhisa Ohno
    • 雑誌名

      J.Photochem.Photobiol.A : Chem. vol.177

      ページ: 269-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Fourth-Order Raman Spectroscopy of Wide-Bandgap Materials2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujiyoshi, Taka-aki Ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure vol.735-736C

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Structure of the S_1 state of diphenylacetylene as studied by time-resolved CARS and infrared spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Nomoto, Taka-aki Ishibashi, Hiromi Okamoto, Hiro-o Hamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure vol.735-736C

      ページ: 431-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An ordered retinoate monolayer prepared on TiO_2(110)2004

    • 著者名/発表者名
      Taka-aki Ishibashi, Hirishi Uetsuka, Hirishi Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 108

      ページ: 17166-17170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Multipex Sum-frquqncy Spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Taka-aki Ishibashi, Hirishi Onishi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters (Highlight Review) 33

      ページ: 1404-1407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Interface-Specific Vibrational Spectroscpy of Molesules with Visible Lights2004

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujiyoshi, Taka-aki ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 108

      ページ: 10636-10639

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] FIfth-Order Raman spectroscopy of Excited-State Molecules2004

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujiyoshi, Taka-aki Ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 108

      ページ: 11165-11171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ブロードバンド赤外光を用いたマルチプレックス赤外可視和周波発生分光法とその有機単分子膜への応用2004

    • 著者名/発表者名
      石橋 孝章, 大西 洋
    • 雑誌名

      真空 47

      ページ: 431-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An ordered retinoate monolayer prepared on TiO_2(110)2004

    • 著者名/発表者名
      Taka-aki Ishibashi, Hiroshi Uetsuka, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B vol.108

      ページ: 17166-17170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Multiplex Sum-frequency Spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Taka-aki Ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters (Highlight Review) vol.33

      ページ: 1404-1407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Interface-Specific Vibrational Spectroscopy of Molecules with Visible Lights2004

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujiyoshi, Taka-aki Ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B vol.108

      ページ: 11165-11171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Multiplex Infrared-visible Sum-frequency Generation Spectroscopy and Its Application to Organic Monolayers2004

    • 著者名/発表者名
      Taka-aki Ishibashi, Hiroshi Onishi
    • 雑誌名

      Journal of the Vacuum Society of Japan vol.47

      ページ: 425-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 実験科学講座9、物質の構造I、分光 上(7.3.4節8.3.3節の執筆を担当)2005

    • 著者名/発表者名
      石橋 孝章
    • 総ページ数
      624(28)
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 7.3.4 Infrared-Visible Sum-frequency Generation spectroscopy, 8.3.3 Nonlinear Raman Spectroscopy, The Fifth Series of Experimental Chemistry, Vol.9 Spectroscopy and Diffraction I2005

    • 著者名/発表者名
      Taka-aki Ishibashi
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      Maruzen
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [産業財産権] 和周波発生分光装置及び和周波発生分光法2005

    • 発明者名
      石橋 孝章, 大西 洋
    • 権利者名
      広島大学, 神戸大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2005-251718
    • 出願年月日
      2005-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi