• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

擬似速度整合超高速電気光学空間変調器によるテラヘルツ帯時空融合型光制御

研究課題

研究課題/領域番号 16360032
研究種目

基盤研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

小林 哲郎  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (10029522)

研究分担者 高原 淳一  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授 (90273606)
久武 信太郎  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手 (20362642)
水落 隆司  三菱電機(株), 開発本部・開発事業部, 主席研究員(研究職)
キーワード時空融合型光制御 / 分極反転 / 光周波数シフタ / 超高速光偏向器 / 光ストリークカメラ / モノリシック光パルス生成器 / 擬似速度整合型電気光学変調器 / 超高速空間変調器
研究概要

本研究は,電気光学効果による光位相変調において,光ビーム断面内での変調指数,変調位相,変調周波数帯域の複合的な分布を創意工夫することで,時空融合型光制御デバイスの新しい機能を創成し,新規デバイスを開発することを目的としている.また,同時に基本となる擬似速度整合型変調器の速度限界(生成サイドバンド幅の広帯域限界)をさらに極め,高品位超短光パルス生成を初めとする従来からの時空融合型光制御デバイスの更なる性能向上も目指す.本年度に遂行した研究の結果得られた主たる成果の概要を以下に示す.
1.光ビーム断面内の変調指数の空間分布が線型となるように,分極反転形状を光波とマイクロ波の速度非整合を考慮に入れた上で理論的に設計し,世界最速(周期:61.5ps)で大きな解像点数を有する超高速光偏向器を実現した.
2.項目1で開発した超高速光偏向器と回折素子とを一つの電気光学結晶に集積化した,モノリシック光パルス生成器の設計と試作を行い,所期の動作を確認した.
3.項目1で開発した超高速光偏向器を2つ用いた光ストリークカメラを世界で始めて提案し,予備実験により所期の動作を確認した.
4.本研究者らが提案した斜め周期分極反転によるブラッグ回折型光周波数シフタに関して,これの多段化による大振幅周波数シフタの動作解析と設計をビーム伝播法に基づく数値計算により行った.
5.多段位相変調とサイドバンド成分間の相対位相制御により,変調周波数で離散化されるが,1THz以上に亘り連続的にシフト量が可変な新しい光周波数シフタを考案し,動作を数値解析により確認した.
以上のように,おおむね当初の計画どおりに研究は進展している.来年度は,さらなる新しい機能を創生するとともに,特に項目2,3の更なる機能向上と,項目4,5の実験的確認に主眼を置く.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of flat power-envelope terahertz-wide modulation sidebands from a continuous wave laser based on an external electrooptic phase modulator2005

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hisatake, etc
    • 雑誌名

      Optics Letters (In press)

  • [雑誌論文] 5合目まできたフォトニック結晶2005

    • 著者名/発表者名
      小林 哲郎
    • 雑誌名

      応用物理 Vol.74, No.2

      ページ: 139

  • [雑誌論文] Repetition rate variable optical pulse generation using an optical frequency shifter2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takada, etc
    • 雑誌名

      Electron.Lett. Vol.41, NO.4

      ページ: 57-58

  • [雑誌論文] 10-GHz-order High-Efficiency Electrooptic frequency shifter Using Slant Periodic Domain Inversion2004

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Shibuya, etc
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters Vol.16, No.8

      ページ: 1939-1941

  • [雑誌論文] Generation of ultrafast optical pulses by efficient 10-GHz-order electrooptic deflector2004

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hisatake, etc
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE Applications of Photonics Technology Vol.5579

      ページ: 700-707

  • [雑誌論文] Nano-Optical Waveguides Breaking Through Diffraction Limit of Light2004

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takahara, etc
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 5604

      ページ: 158-172

  • [雑誌論文] Low-Dimensional Optical Waves And Nano-Optical Circuits2004

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takahara, etc
    • 雑誌名

      Optics & Photonics News Vol.15 No.10

      ページ: 54-59

  • [雑誌論文] External generation of flat power envelope THz modulation sidebands from a CW laser based on electrooptic phase modulator2004

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hisatake, etc
    • 雑誌名

      14th International Conference on Ultrafast Phenomena (The Optical Society of America, Washington, DC, 2004) 14(CDROM)

      ページ: TUE-48

  • [雑誌論文] Ultrafast electrooptic deflector using quasi-velocity-matching2004

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Shibuya, etc
    • 雑誌名

      14th International Conference on Ultrafast Phenomena (The Optical Society of America, Washington, DC, 2004) 14(CDROM)

      ページ: TUE-46

  • [雑誌論文] Narrow-Band Thermal radiation with Low Directivity by Resonant Modes inside Tungsten Microcavities2004

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Kusunoki, etc
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Appl.Phys. Vol.43 No.8A

      ページ: 5253-5258

  • [雑誌論文] 低次元光波伝送路2004

    • 著者名/発表者名
      高原 淳一
    • 雑誌名

      O plus E 26(4)

      ページ: 392-398

  • [雑誌論文] 10-GHz-order optical frequency shifter using Bragg-diffraction-type electrooptic traveling phase grating2004

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Shibuya, etc
    • 雑誌名

      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO2004) CThCC(CD-ROM)

  • [図書] Ultrafast Phenomena XIV2005

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Kobayashi, etc
    • 出版者
      Springer Verlag (In press)
  • [図書] Handai Nanophotonics Series Vol.2,NANOPLASMONICS2005

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takahara, etc
    • 出版者
      Elservier Science (In press)
  • [産業財産権] 広帯域光サイドバンド生成方法,及び広帯域光サイドバンド生成装置2004

    • 発明者名
      久武 信太郎, 小林 哲郎
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      PCT-JP2004-017468
    • 出願年月日
      2004-11-25

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi