• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

キャビティ音制御をめざし乱流中に強い変動を導入する装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16360087
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東北大学

研究代表者

福西 祐  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60189967)

研究分担者 伊澤 精一郎  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (90333856)
井上 督  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (00107476)
井門 敦志  (財)鉄道総合技術研究所, 技術開発事業本部, 主任研究員
キーワードピエゾ素子 / 空力音 / キャビティ / 流れの制御 / 数値シミュレーション
研究概要

流れがはく離するキャビティ上流端は、撹乱に対する受容性が最も高い。そのような位置にピエゾブレードを取り付け、そこから周期変動を導入することで、流れ方向に同じ周期をもちながらスパン方向には位相の異なる流れ場を作り出すことができる。これまでの実験から、このような変動パターンによってスパン方向に隣接する位置から位相の異なる空力音を発生させることで、遠方場においてそれらがお互いに打ち消し合って全体として発生音を低減させる効果があることがわかっている。本年度は、ピエゾ素子を貼り付けたT字型のプレートを複数用意し、ピエゾの駆動周波数にプレートの共振周波数を一致させ、さらに大きな変動を導入することを試みた。その結果、アクチュエータの固有振動数が制御対象のキャビティ音の支配周波数に等しくなると、騒音低減効果が大きく増加することを確認した。しかしながら、この方法ではアクチュエータの性能に限界があり,より高性能なアクチュエータの製作には軽量で弾性率の高い新素材が必要であることも明らかとなった.
一方、キャビティ内部に小さな板状の遮蔽物を挿入するだけでもせん断層に影響し、その挿入位置によってはキャビティ音が大きく減少することもこれまでの研究によりわかっている。そこで、キャビティ音の発生メカニズムに対する理解を深めより効率的な制御方法を探ることを目的として、キャビティ内に挿入した制御デバイスがせん断層中の渦構造にどのような影響を与え、キャビティ音がどのように変化するのかについて、あわせて実験と数値計算の両面から検討を進めた。実験から上流の境界層が層流の場合、遮蔽物の挿入位置とその騒音抑制効果は乱流の場合と大きく異なることがわかった。数値計算では実験とほぼ同様の流れ場を再現することに成功したが、定量的な評価を行うには至っていない。
数値シミュレーションによる空力音響場の予測精度を向上させるため、一様流中に置かれた2次元円柱から発生するエオルス音の新しい評価式を提案し、2次元圧縮性流れのDNSデータとの比較検証を行ったところ、遠方場の圧力変動だけでなく平均圧力についてもよい一致が得られた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Transition Control in a Flat-plate Boundary Layer2005

    • 著者名/発表者名
      S.Izawa, T.Sakai, A.Inasawa, A.K.Xiong, Y.Fukunishi
    • 雑誌名

      Sixth IUTAM Symposium on Laminar-Turbulent Transition (印刷中)

  • [雑誌論文] Development of a New Device to Control Oblique Waves in Transitional Boundary Layers2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukunishi, S.Izawa, K.Morita
    • 雑誌名

      Fluid Dynamics Research 36・1

      ページ: 9-22

  • [雑誌論文] 静的制御デバイスによる空力キャビティ音抑制効果2005

    • 著者名/発表者名
      伊澤 精一郎, 黒田 将史, 井門 敦志, 福西 祐
    • 雑誌名

      目本機械学会論文集B編 (印刷中)

  • [雑誌論文] Reduction of Aerodynamic Noise Induced by Flow over a Cavity2004

    • 著者名/発表者名
      S.Izawa, M.Kuroda, A.K.Xiong, Y.Fukunishi
    • 雑誌名

      XXI International Congress of Theoretical and Applied Mechanics (CD-ROM)

  • [雑誌論文] A Novel Application of Curle's Acoustic Analogy to Aeolian Tones in Two Dimensions2004

    • 著者名/発表者名
      N.Hatakeyama, O.Inoue
    • 雑誌名

      Physics of Fluids 16・5

      ページ: 1297-1304

  • [雑誌論文] 受動制御中の層流はく離しているキャビティ流れの空力音抑制メカニズムの解明2004

    • 著者名/発表者名
      米田 広, 渡辺 貴洋, 伊澤 精一郎, 熊 鰲魁, 福西 祐
    • 雑誌名

      日本機械学会年次大会講演論文集 Vol.7

      ページ: 49-50

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi