• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

分散型バイオフォトニックデバイスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16360175
研究種目

基盤研究(B)

研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

太田 淳  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (80304161)

研究分担者 布下 正宏  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (70304160)
徳田 崇  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助手 (50314539)
香川 景一郎  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助手 (30335484)
キーワードCMOSイメージセンサ / バイオフォトニックLSI / 生体内埋め込み型デバイス / バイオイメージング
研究概要

蛍光色素による神経系イメージングをオンチップで行うためのイメージセンサについて検討を行った.検出方式としてパルス変調方式を採用し,フォトセンサを試作して感度・ダイナミックレンジ評価を行った.
パルス変調方式には多様な画素構造および駆動方式を選択可能である.本研究においては,2次元アレイ化の際に高画素化に適応できるクロック同期動作タイプを採用した.試作プロセスは0.6□m 2Poly 3Metalの標準CMOSプロセスである.フォトダイオードには50□m□のN-well/P-sub構造を用いた.フリッカノイズ低減のためPMOSソースフォロアを用い,アンプには,PMOS入力の2段差動増幅器を用いた.アンプのゲインは70dB以上であり,オフセットキャンセル回路を備える.アンプ出力はDフリップフロップによってクロックに同期してサンプリングされる.Dフリップフリップの出力はロジック回路を経てフォトダイオードのリセットおよびアンプのオフセットキャンセル動作を制御する.
画素レベルで約120dBのダイナミックレンジ,最低検出光強度2nW/cm^2が得られ,微弱光領域を含む広い入射光領域で0.2%の光強度変化を検出可能であることを示した.さらに64×64画素パルス変調方式イメージセンサを設計試作し,これを用いたマウス脳海馬スライスの摘出組織(in vitro)メージングを行った.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] パルス変調方式によるバイオイメージング用CMOSイメージセンサの開発2004

    • 著者名/発表者名
      David C.Ng, 岡本 英樹, 香川 景一郎, 徳田 崇, 太田 淳, 布下 正宏
    • 雑誌名

      春季応物学会講演予稿集 No.3

      ページ: 1120

  • [雑誌論文] Wide Dynamic Range Pulse Modulation Image Sensor for On-chip Bioimaging Applications2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tokuda, D.Ng, H.Okamoto, K.Kagawa, J.Ohta, M.Nunoshita
    • 雑誌名

      IEEE Sensors 2004

      ページ: 818

  • [雑誌論文] A Pulse Modulation CMOS Image Sensor with 120dB Dynamic Range and 1nW/cm2 Resolution for Bioimaging Applications2004

    • 著者名/発表者名
      David C.Ng, H.Okamoto, T.Tokuda, K.Kagawa, J.Ohta, M.Nunoshita
    • 雑誌名

      Ext.Abst.SSDM (Solid State Devices and Materials)

      ページ: 384-385

  • [雑誌論文] バイオイメージング向けパルス変調方式高感度イメージセンサ2004

    • 著者名/発表者名
      徳田 崇, David C.Ng, 岡本 英樹, 香川 景一郎, 太田 淳, 布下 正宏
    • 雑誌名

      映情学技報 28・23

      ページ: 15-18

  • [雑誌論文] パルス変調方式CMOS イメージセンサによるバイオ蛍光センシング -低濃度AMCのオンチップ検出-

    • 著者名/発表者名
      David C.Ng, 岡本 英樹, 徳田 崇, 香川 景一郎, 太田 淳, 布下 正宏
    • 雑誌名

      秋季応物学会講演予稿集 No.3

      ページ: 1144

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi