本年度は、位置情報に基づくルーティングアルゴリズムを30台のPCに実装した上で動作確認のための実証実験を行った。あわせてGPS等のポジショニングデバイスから位置情報を取得するためのメカニズムの実装を行った。 また、アドレス体系として従来型の端末依存のアドレスだけでなく、時空間アドレス(Spatio Temporal Addres STA)と呼ばれるData Centricな通信に適したアドレス体系のフォーマット構築を行うと共に、これを通信プロトコル上に実装する際のミドルウエアの開発を行いこれもあわせて実装を行い動作確認を行った。この結果、我々の提案したルーティングアルゴリズムとアドレス体系が実装上も十分動作するものであることを確認した。 実際には、全ての端末にポジショニングデバイスが実装出来るとは限らないため、位置情報が自ら取得出来ない端末、あるいはこれを取得出来たとしても、デバイスの性能や動作環境等から、精度の低い端末が存在する場合もありえる。これについては、近隣の端末から自己の位置情報を「聞く」という形で、位置情報を高精度化する手法を開発し、理論的な性能評価を行うと共に、上記実験システムにも実装し、その有効性を確認した。 なお、アドホックネットワークにおいては1対1の通信だけではなく、マルチキャスト形の通信も重要となる。これについては主に、理論的側面とシミュレーションからの検討を行い、従来提案されているマルチキャストアルゴリズムに比べて、安定したルーティング性能をもつマルチキャストアルゴリズムを提案した。
|