研究分担者 |
田中 賢治 京都大学, 防災研究所, 助教授 (30283625)
坪木 和久 名古屋大学, 地球水循環研究センター, 助教授 (90222140)
大石 哲 山梨大学, 医学工学総合教育部, 助教授 (30252521)
中川 勝広 独立行政法人・情報通信研究機構, 研究員 (80359009)
鈴木 善晴 宇都宮大学, 工学部, 助手 (80344901)
|
研究概要 |
平成16年度の梅雨期及び台風、平成18年度の梅雨期、台風、秋冬季において、COBRA,400MHz WPR、地上降雨観測装置による同期観測を実施し、対流性、層状性の様々な降雨を観測を実施した。 観測されたデータを用い、鉛直構造を含む雨滴粒形分布特性の解析、COBRA偏波パラメータ特性の評価、400MHz WPRによる融解層上層の降水粒子直径推定アルゴリズムの開発などを行った。 二偏波ドップラーレーダー(COBRA)の水平,垂直偏波面によるレーダー反射因子ZH, ZV,ならびにその反射因子差ZDR,伝搬位相差変化率KDPといった観測パラメータに加えて、ディスドロメータ観測による降雨粒子の粒径分布からノンパラメットリックに推定したものと比較により、LDR等のパラメータの観測優位性の検証を行った。 また、これらのパラメータを加えた形で、実時間での地上雨量推定手法の構築し、検証を加えた。以上を、べ一スに雲解像モデルによる二偏波ドップラーレーダー(COBRA)による観測パラメータの同化手法を構築するために、レーダーエコー、ドップラー速度の同化手法として、独自開発の静力学モデルをべースに、拡張カルマンフィルター、アンサンブルカルマンフィルター、4次元変分法による予測実験を行い、各同化手法の比較を行い、偏波レーダー観測情報の同化にはアンサンブルカルマンフィルターが最適であることを示した。 また、台風内部のメソ擾乱過程の詳細な調査という新たな視点により台風の発達・伝搬過程を解明を深め、数値実験を通してこの検証を行った。すなわち、台風内部の眼の壁雲組織の中で、壁雲組織と南方から北上しながら成長した対流セルの衝突により、眼の壁雲組織が破壊する現象を捉えた。さらに,その組織破壊の原因を追及すべく、CReSSを用いて同台風を再現し、台風内部での風の振る舞いを観察し、その中でも渦度と収束・発散に着目し考察を行った。 以上の成果を、報告書としてまとめるとともに、本研究の第2ステージである基盤研究(A)(平成19年度〜21年度)に大いに活かす予定である。
|