• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

地球規模水循環システム予測値のスケールダウンと予測の不確実性低減手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16360250
研究種目

基盤研究(B)

研究機関三重大学

研究代表者

葛葉 泰久  三重大学, 生物資源学部, 教授 (50373220)

研究分担者 小松 陽介  立正大学, 地球環境科学部, 講師 (90386516)
庄 建治朗  名古屋工業大学, システムマネジメント工学部, 助手 (40283478)
岸井 徳雄  金沢工業大学, 環境・建築学部, 教授 (30360374)
友杉 邦雄  京都大学, 防災研究所, 助教授 (50027265)
中川 勝広  情報通信研究機構, 沖縄亜熱帯計測技術センター, 主任研究員 (80359009)
キーワードPUB / スケーリング / ランダムカスケード / 気象・水文予測 / 地域洪水頻度解析 / 水文観測 / 歴史洪水 / リモートセンシング
研究概要

1.GCMを用いて求めた地球規模水循環システムの諸変量から,流域規模水循環システムの物理量を予測するためにダウンスケール手法を用いた予測をすることを目標に,ダウンスケーリング手法の検討を行った.今年度は,ランダムカスケード理論を用いたダウンスケーリング手法について,その基礎的な特性について,調べた.その成果を,Analysis of multifractal properties of temporal and spatial precipitation data in Japan(JHHE,2004)にまとめて発表した.
2.GCMによる(温暖化)将来予測結果の性質を調べるため,気象庁・気象研究所が計算して提供している「統一シナリオ」という20kmメッシュの計算結果の解析をした.100年後の日本域の降水量・気温から見た気候について,検定を用い、どの程度,現在気候から変化があるのかを明らかにした.この結果については,17年度ははじめに論文投稿する.
3.観測値の少ない(観測があまり行われていない)流域内の気象・水文変量(降水量・河川流量など)を予測する手法として,スケーリングに着目し,この手法の今までの研究の流れをレヴューし,それを発表した.地域洪水頻度解析・スケーリングとPUB(水文・水資源学会誌,18-4である)また,実際に,わがグループで,スケーリングを用いて水文量予測をした結果についても,論文にまとめ,現在投稿中である.
4.予測値の,不確実性の構造と,予測値の信頼精度を決定論的に導く手法を確立するために,統計学的な検討を行ったが,これはまだ論文を書く段階には至っていない.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 沖縄偏波降雨レーダ(COBRA)を用いた降雨の鉛直構造特性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      中川 勝広, 北村 康司, 花土 弘, 高橋 暢宏, 井口 俊夫
    • 雑誌名

      水工学論文集 49

      ページ: 277-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域洪水頻度解析・スケーリングとPUB2005

    • 著者名/発表者名
      葛葉 泰久, 小松 陽介, 友杉 邦雄, 岸井 徳雄
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 18-4(未定)

  • [雑誌論文] 地域洪水頻度解析と洪水災害予測:石狩川流域のスケーリングと洪水氾濫図2005

    • 著者名/発表者名
      葛葉 泰久, 岸井 徳雄, 小松 陽介, 友杉 邦雄
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 未定(受理)

  • [雑誌論文] Application of historical flood information to probability quantile estimation for Lake Biwa2005

    • 著者名/発表者名
      Sho, K., A.Tominaga
    • 雑誌名

      Journal of hydroscience and Hydraulic Engineering 23-1(未定)

  • [雑誌論文] Analysis of multifractal properties of temporal and spatial precipitation data in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kuzuha, Y., T.M.Over, K.Tomosugi, T.Kishii
    • 雑誌名

      Journal of hydroscience and Hydraulic Engineering 22-2

      ページ: 59-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi