• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ごみ埋立地における焼却灰中有機物と重金属のインタラクションに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16360265
研究種目

基盤研究(B)

研究機関九州大学

研究代表者

島岡 隆行  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80202109)

研究分担者 久場 隆広  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (60284527)
宮脇 健太郎  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (00289521)
宮島 徹  佐賀大学, 理工学部, 教授 (40128103)
大迫 政浩  (独)国立環境研究所, 循環型社会形成推進, 廃棄物研究センター・主任研究員 (00260266)
宮原 正太郎  福岡市保健環境研究所, 企画調整課, 課長(研究職)
キーワード埋立焼却残渣 / 焼却残渣 / 有機物 / 腐食物質 / フミン酸 / フルボ酸 / 溶出特性
研究概要

焼却残渣主体の埋立地における有機物の安定化機構を検討するため、有機物の溶出特性、腐植物質の生成確認、有機物および腐植物質の溶出におけるpH依存性を調べた。得られた結果を以下に示す。
1.焼却灰および埋立焼却残渣中の有機物の溶出特性
有機物の溶出特性を明らかにするために、焼却灰および埋立焼却残渣を用いて、粒径別有機物の溶出特性、また、繰返し溶出試験による有機物の溶出傾向を検討した。その結果、焼却灰および埋立焼却残渣からの有機物の溶出に、焼却灰中の微細粒子が大きな影響を与えていることが分かった。また、繰り返し溶出試験より、全有機炭素(TOC)溶出量は1回目で最も大きいが、その後の溶出試験でも徐々に溶出された。さらに、焼却灰より埋立焼却残渣に可溶性有機物が多く含まれていた。
2.焼却灰主体の埋立地における腐植物質の生成およびその溶出挙動
焼却灰主体の埋立地における腐植物質の生成、およびその溶出挙動を明らかにするために、覆土、焼却灰および埋立焼却残渣(ボーリング試料)から腐植物質を抽出した。その結果、1年室内放置した焼却灰には19mg/200gのフルボ酸が含まれていた。また、埋立焼却残渣(4,12,14年経過)からの腐植物質抽出量は72〜440mg/200gで、室内放置より約20倍多く存在していた。加えて、いずれの試料もフミン酸よりフルボ酸が多く抽出された。覆土については、最終覆土より中間覆土に腐植物質が多く含有していた。これは、上層の廃棄物層で生成された腐植物質が下方に移動したためと考えられる。一方、有機物および腐植物質のpH依存性試験結果より、いずれの試料でもpH7での有機物の溶出量が高く、有機物の溶出にはpHが影響していることが示された。また、腐植物質の溶出は、pHによらずほぼ一定であった。さらに、各pHで溶出したTOC中の腐植物質の存在割合は、埋立経過時間が長いほど低くなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 焼却灰主体の埋立地における腐植物質の生成および溶出傾向2005

    • 著者名/発表者名
      李 政準 他
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演論文集

      ページ: 879-880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 焼却灰中の有機物の溶出特性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      三木 達也 他
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演論文集

      ページ: 881-882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Distribution of Humic Substances in a Leachate Treatment Plant2005

    • 著者名/発表者名
      Fabio G.Umesaki et al.
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演論文集

      ページ: 863-864

  • [雑誌論文] 焼却残渣主体のごみ埋立地において生成した腐植物質の性質2004

    • 著者名/発表者名
      李 政準 他
    • 雑誌名

      第15回廃棄物学会研究発表会講演論文集

      ページ: 1190-1192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Formation and Characterization of Humic Substances in MSWI Residues Landfill Site2004

    • 著者名/発表者名
      Jung-Joon LEE et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 3^<rd> Asian-Pacific Landfill Symposium

      ページ: 563-367

  • [雑誌論文] Formation and Characterization of Humic Substances in Landfill Mainly Disposed with Municipal Solid Waste Incineration Residues2004

    • 著者名/発表者名
      Jung-Joon LEE et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 2^<nd> International Workshop on Earth Science and Technology

      ページ: 177-184

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi