• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

部材接合部に制震装置を配した損傷制御型PCa構造システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16360276
研究機関京都大学

研究代表者

田中 仁史  京都大学, 防災研究所, 教授 (20132623)

研究分担者 渡邉 史夫  京都大学, 工学研究科, 教授 (50026267)
西山 峰広  京都大学, 工学研究科, 助教授 (50183900)
河野 進  京都大学, 工学研究科, 助教授 (30283493)
中塚 佶  大阪工業大学, 工学研究科, 教授 (60107133)
倉本 洋  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (20234544)
キーワード損傷制御 / 制震装置 / エネルギー吸収装置 / PCaコンクリート構造 / 残留変形 / 自己復元性 / 損傷の局所化 / PC緊張材
研究概要

耐震性能を高める制振デバイスを配して部材間接合部での滑りや回転を許容することで、地震時の耐震性能を向上させ、かつ地震後の部材損傷を最小限とすることが可能であるPCa造部材間接合部の開発を行い、こうした接合部を有する構造形式の設計法を確立することを目的とした研究を行った。特に,地震時のエネルギーを吸収するためのデバイスと地震時の復元力及び地震後の自己修元性を与えるデバイスを組合わせた構造形式のうち、波形鋼鈑をダンパーとして用いた構造形式を提案した。また,提案した構造形式を有するRC架構の載荷実験を行い、残留変形が十分小さいこと、エネルギー吸収が十分大きいこと、また、PCa部材自体のコンクリートのひび割れや圧壊・鉄筋座屈等の損傷が十分に低減されていることを確認し,最終年度への見通しを得た。具体的には,以下についての検討を行った。
・骨組や耐震壁構造において機能すると思われる波形鋼鈑について,材料実験を行いその性能確認を行なった。また,波形鋼鈑ダンパーを組み込んだPCaPC架構の載荷実験を行い,提案する構造形式が実際に機能することを確認した。
・PC鋼材量・緊張力・ダンパー性能を変数とした数値モデルを用いて提案構造形式の最適化を行った。ひび割れや圧壊等の損傷がどれほど主要な構造部材に進展するかを綿密にモデル化し、部分架構の変形性能と部材の損傷と関連づけた。
・解析では、米国を中心に開発が進んでいるOPENSEESを改良してPC架構に応用し,コンクリート・普通鉄筋・PC鋼材をそれぞれの復元力特性を有するばねで置き換えたファイバーモデルの開発を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 緊張材に混合より線を用いたPCaPC片持ち梁の力学的性状に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      市岡有香子, 南尚孝, 河野進, 荒金勝
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集 Vol. 28

      ページ: 499-504

  • [雑誌論文] アンボンドより線および混合より線を用いたPC部材のひび割れ性状に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      南尚孝, 市岡有香子, 河野進, 荒金勝
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集 Vol. 28

      ページ: 517-522

  • [雑誌論文] 自己圧着ブレースで補強したRC造架構が全体曲げ崩壊型となる場合の耐震性能2006

    • 著者名/発表者名
      松田拓己, 渡邉史夫, 河野進, 高尾和弘
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集 Vol. 28

      ページ: 1087-1092

  • [雑誌論文] エネルギー消費能力を有するストランドの履歴特性2006

    • 著者名/発表者名
      金尾伊織, 松田拓己, 河野進, 渡邉史夫, 荒金勝
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部学術講演梗概集構造系

      ページ: 365-368

  • [雑誌論文] エネルギー消費能力を有するより線の履歴特性と解析モデル2006

    • 著者名/発表者名
      松田拓己, 金尾伊織, 河野進, 渡邉史夫, 荒金勝
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集構造系 C2

      ページ: 549-550

  • [雑誌論文] Seismic Behavior of Precast Prestressed Concrete Members with Graded Composite Strands2006

    • 著者名/発表者名
      Ichioka Y., Kono S., Watanabe F., Nishiyama M., Arakane M.
    • 雑誌名

      2nd International fib Congress, June 5-8, Naples, Italy

      ページ: No. 14-17

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi