研究概要 |
昨年度までに開発した,灌水期及び夏季の航空機MSSデータの比較解析を行うことで水田をより正確に抽出する手法を用いて,冬季の航空機MSSデータから水田上の放射温度を抽出し,砺波平野における冬期の放射温度分布について解析を行った。また,気候の変化による雪の変態と,雪の変態による積雪表面の放射率の変化について解析を行った。その結果,高岡中心市街地や砺波中心市街地の風下側において雪の変態が早く進んでいることが考察され,風下側に都市気候の影響が及んでいることが示された。 また,環境教育に関する国内外の動向について検討した上で,対象地区における全小中学校において環境教育の実態について調査を行ない,教育の目的及び教育内容の特徴について考察した。その結果,水田が平野一面に優占することが砺波地域での生活に様々な面で大きく影響を与えていることや,屋敷林や散居という形態が地域の気候環境の特性に合わせて作られてきことについては,その重要性が意識されながらも,十分な教育効果が得られていないことが示された。これらの知見を踏まえた上で,砺波地域における環境教育用教材の課題を再度整理し,昨年度までに作成した環境教育用教材を改善するとともに,これまでの研究課程で整備した各種環境情報,及び得られた知見を用いて,屋敷林,および水田の環境調整機能をわかりやすく解説する環境教育用教材の作成を行った。 これまでは,得られた画像情報のうち,主に分析対象範囲のみについて幾何補正を行った上で地理情報データと統合していたが,冬季の航空機MSSデータを含めてこれまでに整備された全ての画像について,正確に幾何補正を行い,さらに分析を踏まえて作成されたヒートアイランドマップ等の各種の主題図を地理情報データと統合した。作成された環境情報については,自治体などでも利用できるようにデータベースとして整備した。
|