• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

電磁支援反応場プロセスによるナノ構造セラミックスの創製

研究課題

研究課題/領域番号 16360364
研究機関大阪大学

研究代表者

巻野 勇喜雄  大阪大学, 接合科学研究所, 助教授 (20089890)

研究分担者 三宅 正司  近畿大学, リエゾンセンター, 教授 (40029286)
佐野 三郎  (独)産業技術総合研究所, 中部センター, 主任研究員 (20357164)
斎藤 英純  (独)神奈川科学アカデミー, 主任研究員 (70415975)
キーワードパルス通電焼結(SPS) / ミリ波焼結 / ナノ構造アナターゼ / ナノ構造アルミナ / 優先配向性 / 電磁場誘起駆動力 / 反応増速
研究概要

本年度においては、主としてパルス通電加熱場における結晶特性と反応増速について検討した。
1.パルス通電における拡散プロセスと固化体の結晶特性との関連を検証するために、ナノ構造アナターゼ固化体を作製し、その優先配向度および結晶子径の保持時間依存性を調査した。その結果、ナノ構造アナターゼの優先配向度は固化体作製の保持時間には無関係であることが検証され、優先配向性の発現は拡散支配プロセスでないことが明らかとなった。これに対して、結晶子径は固化体作製の保持時間が増加すると共に増加することが検証され、拡散支配プロセスであることが明らかにされた。
2.パルス通電加熱場の反応促進を検証するために、チタン酸バリウム・(BTO)とチタン酸ストロンチウム(STO)の固溶体形成反応を追跡した結果、BTO-STO固溶体形成反応が従来加熱法と比較して約200℃低い温度で進行することが明らかにされ、パルス通電加熱場が質量移動を促進することが示された。
3.超微細アルミナ粉末(100mm)をパルス通電焼結(SPS)することにより、300mm以下の粒から成るナノ構造の緻密なアルミナ焼結体を1150℃、10分という低温短時間で作製することに成功した。また、異なる超微細アルミナ粉末(230mm)を用いても1200℃、10分という低温短時間で500mm以下粒から成るナノ構造の緻密なアルミナ焼結体の作製可能なことが示された。
4.ナノ構造アナターゼの結晶特性(配向性および結晶子径)を指標とすることによってパルス通電焼結体の面内均質性を評価できること.が検証された。これらの指標を用いることによって20℃程度の温度差を検知できることが示された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] SPS effect on solid solution formation between barium and strontium titanates2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Makino
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Powder Powder Metallurgy (粉体および粉末冶金) Vol.54,No.3(in press)

  • [雑誌論文] Consolidation of utrafine alumina powders with SPS method2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Makino
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Powder Powder Metallurgy (粉体および粉末冶金) Vol.54,No.4(in press)

  • [雑誌論文] Crystallographic behaviors of nano-powder anatase consolidated by SPS method2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Makino
    • 雑誌名

      Ceramic Transaction 194

      ページ: 301-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Intelligent materials synthesis based on millimeter-wave heating and SPS methods2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Makino
    • 雑誌名

      Materials Science Forum Vols.539-543

      ページ: 3219-3224

  • [雑誌論文] Estimation of homogeneity in pulsed high current sintering by crystallographic character of consolidated anatase2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Makino
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Powder Powder Metallurgy (粉体および粉末冶金) Vol.53,No.12

      ページ: 909-914

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi