• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生体鉱物の特性を生かした地下水・土壌汚染修復技術の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 16360445
研究機関九州大学

研究代表者

笹木 圭子  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (30311525)

研究分担者 金野 英隆  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50002316)
キーワード生体鉱物 / 地下水 / 土壌 / 修復技術
研究概要

原位置地下水浄化技術である透過型浄化壁のカラム試験において、嫌気性菌である硫酸還元菌やセレン還元菌の寄与を確認した。カラム解体後の試料のSEM-EDXによる直接分析から硫酸は硫化物となっていることが示唆され、処理前後の水のイオウ同位体比分析から、σ^<34>Sの減少を確認したことにより、硫酸還元微生物による影響があると判断した。この反応にともなって地下水中のヒ酸や鉄以外の重金属イオンが硫化鉄とともに共沈する効果がある。また、硫酸還元菌が硫酸還元反応をおこなう際に、炭素源が分解され、アルカリ度を上昇させる。その結果、重炭酸イオンが天然水に普遍的に存在するCa^<2+>、Mg^<2+>イオンと反応し炭酸塩が析出し、これらと地下水中汚染物質であるヒ酸イオンが共沈することもカラム解体後の試料のSEM-EDXによる直接分析から推定できた。このとき、ヒ酸イオンは単体ヒ素やヒ化物とはならず、ヒ酸あるいは亜ヒ酸の状態で透過型浄化壁の活性物質の表面に不動化されることをX線光電子分光法(XPS)により確認した。一方セレン還元菌によるセレン酸の不動化では、セレン酸や亜セレン酸ではなく、単体セレンとなって不動化されることをX線光電子分光法(XPS)およびラマン分光法により確認した。好気性菌であるが準表層環境で機能するマンガン酸化菌がもたらすマンガン酸化生体鉱物については形態や化学状態に化学的酸化物にはない特徴があり、それに起因した他の重金属濃集挙動(選択性、酸化還元反応、収着サイト)あることがわかった。この生体鉱物に対する重金属イオン収着選択性については工学的応用の可能性を見出した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Spectroscopic study of precipitates formed during removal of selenium from mine drainage spiked with selenate using permeable reactive materials.2008

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, D.W.Blowes, C.J.Ptacek
    • 雑誌名

      Geochemical Jouirnal (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Removal of arsenate in acid mine drainage by a permeable reactive barrier bearing granulated blast furnace slag: column study.2008

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki, Shunsuke Nukina, Wahyu Wilopo, Tsuyoshi Hirajima
    • 雑誌名

      Materials Transactions (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immobilization of selenate in mine drainage by permeable reactive barriers: column performance.2008

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, D.W.Blowes, C.J.Ptacelc
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sorption of Co^<2+> ions on the biogenic Mn deposits by a Mn-oxidizing fungus,Paraconiothyrium sp.-like strain WL-22008

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, M.Matsuda, T.Urata, T.Hirajima, H.Konno
    • 雑誌名

      Materials Transactions (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization for oxidation of Mn(II) Ions in Model and Actual Mang anese Drainages by a Fungus Closely Related to Phoma sp.like strain KY-1.2008

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, H.Tachibana, Y.Ogawa, H.Konno
    • 雑誌名

      Materials Transactions (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北米における透過型浄化壁による地下水浄化技術の調査2007

    • 著者名/発表者名
      笹木 圭子
    • 雑誌名

      NEDO国際共同研究先導調査事業実施報告書

      ページ: 45-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Singular effect of carbon fiber on the oxidation of dissolved Mn(II) ions by a fungus genetically related to Phoma sp.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Konno, K.Sasaki, Y.Ogawa, H.Tachibana
    • 雑誌名

      Materials Transactions 48(1)

      ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Ni-and Zn-sulfides in cultures of sulfate-reducing bacteria.2007

    • 著者名/発表者名
      Jonathan P.Gramp, Jerry M.Bigham, Keiko Sasaki, and Olli H.Tuovinen
    • 雑誌名

      J. Geomicrobiology 24

      ページ: 2-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sorption of Co ions on biogenic Mn oxides produced by a Mn-oxidizing fungus,Paraconiothyrium sp.-like strain2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, M.Matsuda, T.Urata, T.Hirajima, H.Koimo
    • 雑誌名

      Materials Transactions 607-610

      ページ: 607-610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Bacteria in Sheep Manure on Arsenic Removal from Groundwater by Permeable Reactive Barriers2007

    • 著者名/発表者名
      W.WILOPO, K.SASAKI, T.HIRAJIMA
    • 雑誌名

      Proc.5th International Symposium on Earth Science and Technology

      ページ: 197-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sorption of boric acid onto woody biomass as reactive materials in permeable reactive barriers2007

    • 著者名/発表者名
      H.Takamori, K.Sasaki, T.Hirajima
    • 雑誌名

      Proc.5th International Symposium on Earth Science and Technology

      ページ: 205-212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sorption of fluoride ions onto agglomerated magnesium oxides as reactive materials in permeable reactive barrier.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, T.Urata, T.Hirajima
    • 雑誌名

      Proc.5th International Symposium on Earth Science and Technology

      ページ: 495-500

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacterial leaching of arsenic-rich copper sulfide ores with Ac ferrooxidans.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, Y.Nakamuta, T.Hiraiima
    • 雑誌名

      Proc.5th International Symposium on Earth Science and Technology

      ページ: 507-514

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, T.Urata, T.Hirajiama
    • 雑誌名

      Proc.5th International Symposium on Earth Science and Technology

      ページ: 495-500

    • 査読あり
  • [学会発表] マンガン酸化微生物Paraconiothyrium sp.-WL2株による生体鉱物に対するCo(II)イオンの選択吸着2008

    • 著者名/発表者名
      伜山 卓矢、笹木 圭子、平島 剛
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] REMOVAL OF ARSENIC AND MANGANESE IN GROUNDWATER BY PERMEABLE REACTIVE BARRIER USING ZERO VALENCE IRON AND SHEEP MANURE.2008

    • 著者名/発表者名
      WWILOPO, K.SASAKI, T.HIRAJIMA
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] XPS Study on Characterization of Arsenic Immobilized in Abiotic Permeable Reactive Barrier(PRB)Treat ment Using Zero Valence Iron ZVI)2007

    • 著者名/発表者名
      K.SASAKI, H. NAKANO, Y.MIURA, T.HIPAJMA
    • 学会等名
      The 4^<th> International Workshop on Earth Seience and Technology
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] Immobilization of As(III)and As(V)in Groundwater by Permeable Reactive Barriers Using Iron Granular and Cow Manures.2007

    • 著者名/発表者名
      W.WILOPO, K.SASAKI, T.HIRAJIMA
    • 学会等名
      The 4^<th> International Workshop on Earth Science and Technology
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] Interaction of Co(II)Ions with the Biogenic Manganese Oxide Produced by Paraconiothvrium sp.-like Strain of Fungus2007

    • 著者名/発表者名
      K.SASAKI, M.MATSUDA, THIRAJIMA
    • 学会等名
      The 4^<th> International Workshop on Earth Science and Technology
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] Sorption of Co ions on biogenic Mn oxides produced by a Mn-oxidizing fungus,Paraconiothyrium sp.-like strain.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, M.Matsuda, T.Urata, T.Hirajima, H.Konno
    • 学会等名
      International BioMine Symposium
    • 発表場所
      フランクフルト
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] マンガン酸化菌による生体鉱物への重金属イオンの収着2007

    • 著者名/発表者名
      笹木 圭子
    • 学会等名
      JOGMEC国際バイオシンポジウム
    • 発表場所
      小坂
    • 年月日
      20070500
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi