• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

エンコーディング法を用いた高分解能2次元マルチグリッド型MSGCの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16360469
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 浩之  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (70216753)

研究分担者 河原林 順  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教授 (80283414)
藤田 薫  東京大学, 大学院工学系研究科, 特任助手 (60401147)
キーワードMSGC / 中性子散乱実験 / X線 / 中性子 / マイクロパターンガス検出器 / 比例計数管 / 画像検出器
研究概要

本年度は平成17年度の成果をもとにして、2次元中性子位置検出器として十分な応用が考えられる100mm角の検出器について、He-3ガスとCF4ガスの混合ガスを用い、中性子ビームでの試験を行ったが、プレートの耐圧の問題からリーク電流が大きくなりデータを得るまでには至らなかった。そこで、新たにアノード間を800μmピッチに広げた電極パターンを設計し、これを用いて64mm角の検出器の試作を行った。X線を用いた試験結果では、位置分解能では800μmが得られたほか、0.5気圧のHe-3ガスと2気圧のCF4ガスの混合ガス中で動作させ、中性子信号パルスを取得した。この結果、ガス増幅度10程度で動作させることができ、立ち上がり時間として400ns程度の値が得られた。これらの結果により高速・高分解能2次元検出器が実現できるものと考えられる。また、更なる大面積MSGCの実現へ向けたグローバル・ローカル読み出し法の変形版として、カソードのパターン密度を幾何学的に変化させ、電荷分割を2段階に実施する方式のプレートを用いて実験を進め、アノードを2本持つ640mm長の長尺型のプレートを用いて、0.5気圧のHe-3ガスと2気圧のCF4ガスの混合ガス中で動作させ、原研機構のJRR-3において1mm幅にコリメートした中性子ビームを用いて検出器の特性測定実験を詳細に行った結果、検出器の有感領域全体で良好に動作していることが確認された。また、有感領域全体における位置分解能の実測値としては2mm前後の値であるが、CF4のガス圧を更に高めて動作させることにより、位置分解能としてより高い値が期待できるものと考えられ、本方式による中性子計測技術の高度化が期待される。これらの成果は、日本原子力学会、日本中性子科学会、IEEE Nuclear Science Symposiumなど国内外の学会において報告した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Ultra-long microstrip gas counter for spallation neutron source facilities2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takahashi, Prasit Siritiprussamee, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A573

      ページ: 175-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of a two-dimensional multigrid-type microstrip gas chamber using global-local grouping method2006

    • 著者名/発表者名
      P.Siritiprussamee, H.Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE 53・(1)

      ページ: 326-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Neutron beam test of multi-grid-type microstrip gas chamber2006

    • 著者名/発表者名
      K.Fjita, H.Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      PHYSICAL B-CONDENSED MATTER 385-86 385-86

      ページ: 1290-1292

  • [雑誌論文] Global-Local Grouping(GLG)法を用いたマイクロストリップガス検出器(MSGC)の開発2006

    • 著者名/発表者名
      二河 久子, 藤田 薫, 高橋浩之
    • 雑誌名

      放射線 32(2)

      ページ: 140-144

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi