研究概要 |
近年の研究によって、ジャスモン酸は傷害などのストレスに対する防御反応において重要な役割を担っていること、シロイヌナズナでは稔性にも関与していることが明らかにされている。私たちのイネ突然変異体を用いた研究から、ジャスモン酸は、これらの生理現象に加えて、芽ばえの光形態形成(幼葉鞘の光成長阻害)にも関与していることが浮き彫りになった。本研究は、私たちが分離した突然変異体を活用することによって、イネにおけるジャスモン酸シグナル伝達系の役割を明らかにすることを目的とする。本年度は次の成果を得た。(1)光形態形成の欠損をもたらすcpm1突然変異はジャスモン酸生成合成酵素遺伝子(OsAOS1)の点突然変異に起因し、突然変異遺伝子(cpm1)は正常なOsAOS1遺伝子と同様に転写されている。大腸菌を用いてcpm1タンパク質およびOsAOS1タンパク質を発現させ、精製した組み換えタンパク質の酵素活性を比較したところ、cpm1の酵素活性は顕著に減少していることが明らかになった。(2)幼葉鞘に含まれるジャスモン酸を定量して、cpm1突然変異体のジャスモン酸レベルは野生型品種よりも低いこと、また、赤色光処理によって野生型品種ではジャスモン酸の顕著な増加が起こるが、突然変異体ではこの反応が弱まっていることを明らかにした。(3)cpm1突然変異体よりも強い表現型を示すcpm2突然変異体の原因遺伝子をマップベースクローニングで明らかにする研究を進めた。その結果、CPM2遺伝子を含む領域を第3染色体の約3,000kbの範囲に絞り込むことができた。現在、この領域の塩基配列をもとに分子マーカーを作り、遺伝子領域を更に絞り込む研究を進めている。
|