• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

脱リン酸化が制御する細胞機能の包括的理解

研究課題

研究課題/領域番号 16370055
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関宮城県立がんセンター(研究所) (2006)
北海道大学 (2004-2005)

研究代表者

島 礼  宮城県立がんセンター(研究所), 薬物療法学部, 部長 (10196462)

研究分担者 田沼 延公  宮城県立がんセンター(研究所), 薬物療法学部, 研究員 (40333645)
野村 美有樹  宮城県立がんセンター(研究所), 薬物療法学部, 技官 (40390893)
菊地 九二三  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (20006117)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワードTCPTP / MKP7 / LDP4 / PP2A / I-1^<PP2A> / pp32 / I-2^<PP2A> / SET / PP1 / オーロラキナーゼ
研究概要

新規ボスファターゼ阻害剤の開発
manzamenone誘導体がTCPTP阻害活性を持つ事を見出した。
ボスファターゼによる細胞外シグナルの核への伝達制御機構
(1)MKP7は通常は分解されやすい(半減期の短い)な蛋白であるが、活性化ERKによりSer446がリン酸化されると分解されなくなることがわかった。
(2)LDP3はソルビトール刺激によって惹起されるJNKとp38の活性化を特異的に増強ることが明らかとなった。ホスファターゼ分子のうちでMAPK刺激を増強する作用を持つものがあることを示した初めての報告である。
ボスファターゼによるレセプターの分解制御
細胞内においてgp130(S782)はPP2Aの標的であり、この脱リン酸化によりgp130を分解から防いでいること、を明らかにした。
ボスファターゼによる転写・翻訳制御機構
PP2Aの内在性阻害タンパクである、1-1PP2A/PP32および1-2PP2AISETのノックダウンにより、細胞の増殖が早くなり、MEKIERKの著しい活性化が認められることを見いだした。1-1PP2A/pp32と1-2PP2A/SETは核に存在することから、転写因子の脱リン酸化の阻害を介してMEKIERKの活性化に働く機構1が考えられた。
ボスファターゼによる細胞形質の制御
PP1の3種類の触媒サブユニットのノックダウンに成功し、それらの形質を明らかにした。ビメンチがPP1の結合タンパクであることを明らかにした。
ボスファターゼによる細胞分裂の制御
PP1がオーロラキナーゼAと結合して、Thr320を脱リン酸化し、活性を負に制御することを明らかにした。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of novel low-molecular-mass dual specificity phosphatase-4 (LDP-4) expressed in brain2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Takagaki
    • 雑誌名

      Mol Cellular Biochem 296

      ページ: 177-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Manzamenones Inhibits T-Cell Protein Tyrosine Phosphatase2006

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Wakuda
    • 雑誌名

      Marine Drugs 4

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vimentin-Ser82 as a memory phosphorylation site in astrocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Oguri
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 531-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Phospho-regulation of human protein kinae A Aurora-A : analysis using anti-phospho-Thr 288 monoclonal antibodies2006

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Ohashi
    • 雑誌名

      Oncogene 25

      ページ: 7691-7702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vimentin-Ser82 as a memory phosphorylation site in astrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Oguri T, Inoko A, Shima H, Izawa I, Arimura N, Yamaguchi T, Inagaki N, Kaibuchi K, Kikuchi K, Inagaki M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 531-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Manzamenones inhibit T-Cell Protein Tyrosine Phosphatase2006

    • 著者名/発表者名
      Wakuda Y, Kubota T, Shima H, Okada T, Mitsuhashi S, Aoki N, Kikuchi K, Kobayashi J.
    • 雑誌名

      Mar.Drugs 4

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Characterization of a novel low-molecular- mass dual specificity phosphatase-4(LDP-4) expressed in brain2006

    • 著者名/発表者名
      Takagaki K, Shima H, Tanuma N, Nomura M, Satoh T, Watanabe M, Kikuchi K.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem 296

      ページ: 177-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The oncoprotein I-2PP2A/SET negatively regulates the MEK/ERK pathway and cell proliferation.2005

    • 著者名/発表者名
      Chikako Fukukawa
    • 雑誌名

      Int J Oncol 26

      ページ: 751-756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Protein phosphatase type 2A, PP2A, is involved in degradation of gp 130.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mitsuhashi
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem 269

      ページ: 183-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] pp32/I-1 PP2A negatively regulates the Raf/MEK/ERK pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Chikako Fukukawa
    • 雑誌名

      Cancer Lett 226

      ページ: 155-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Ser-446 determines stability of MKP-7.2005

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Katagiri
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 14716-14722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] pp32/I-1^<PP2A> negatively regulates the Raf/MEK/ERK pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukukawa C, Tanuma N, Okada T, Kikuchi K, Shima H.
    • 雑誌名

      Cancer Lett 226

      ページ: 155-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Ser-446 determines stability of MKP-7.2005

    • 著者名/発表者名
      Katagiri C, Masuda K, Urano T, Yamashita K, Kikuchi K, Shima H.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 14716-14722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phospho-regulation of human protein kinase Aurora-A : analysis using anti-phopho-Thr288 monoclonal antibodies.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohashi S, Sakashita G, Ban R, Nagasawa M, Matsuzaki H, Murata Y, Taniguchi H, Shima H, Furukawa K, Urano T.
    • 雑誌名

      Oncogene 25

      ページ: 7691-7702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Characterization of a novel low-molecular-mass dual-specificity phosphaase 3(LDP-3) that enhances activation of JNK and p38.2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Takagaki
    • 雑誌名

      Biochem J 383

      ページ: 447-455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Analysis of isoform specific function of PP1 catalytic subunits in mammalian cells using siRNA.2004

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Okada
    • 雑誌名

      Int J Oncol 25

      ページ: 1383-1388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Nagelamides A-H, new dimeric bromopyrrole alkaloids from marine sponge agelas species.2004

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Endo
    • 雑誌名

      J Nat Prod 68

      ページ: 1262-1267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Characterization of a novel low-molecular-mass dual-specificity phosphaase 3(LDP-3) that enhances activation of JNK and p38.2004

    • 著者名/発表者名
      Takagaki K, Satoh T, Tanuma N, Masuda K, Takekawa M, Shima H, Kikuchi K.
    • 雑誌名

      Biochem J 383

      ページ: 447-455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Analysis of isoform specific function of PP1 catalytic subunits in mammalian cells using siRNA.2004

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Fujii T, Tanuma N, Mitsuhashi S, Urano T, Araki Y, Shima H, Kikuchi K.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 25

      ページ: 1383-1388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Nagelamides A-H, new dimeric bromopyrrole alkaloids from marine sponge agelas species.2004

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Tsuda M, Okada T, Mitsuhashi S, Shima H, Kikuchi K, Mikami Y, Fromont J, Kobayashi J.
    • 雑誌名

      J Nat Prod 68

      ページ: 1262-1267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The oncoprotein I-2^<PP2A>/SET negatively regulates the MEK/ERK pathway and cell proliferation.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukukawa C, Shima H, Tanuma N, Okada T, Kato N, Adachi Y, Kikuchi K.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 26

      ページ: 751-756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Protein phosphatase type 2A, PP2A, is involved in degradation of gp130.2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi S, Shima H, Tanuma N, Sasa S, Onoe K, Ubukata M, Kikuchi K.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem 269

      ページ: 183-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 生化学2005

    • 著者名/発表者名
      島礼
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      生化学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 細胞工学2003

    • 著者名/発表者名
      島礼
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      秀潤社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi