研究概要 |
1.NAP-22結合因子の解析 抗NAP-22抗体を用いた免疫沈降によりN-ミリストイル転移酵素(NMT)の存在を質量分析により見出した.特異抗体作成のため,NMTのcDNA cloningを行い,GST融合タンパク質の発現ベクターを構築した. 2.脳由来ラフト画分の脂質 ラフト画分中のフォスファチジルイノシトール4,5-ビスリン酸(PIP2)量をGST-PHdamainを用いて定量化する系を立ち上げ,シナプス細胞膜,ミエリン膜中のPIP2のラフト画分への回収を定量化した.またメチルーβ-シクロデキストリン(MCD)処理によりコレステロールのみでなくPIP2も可溶化されることを見出した.In vitroの実験よりNAP-22はコレステロールのみならずPIP2とも結合することが知られているが,神経細胞膜においてもPIP2動態を制御している可能性をこの結果は示唆している. 3.ラフト構成因子の1つとしてNa/K-ATPaseを同定し,シナプトソームのラフト局在Na/K-ATPase量がウアバイン処理により変動することを見い出し,これに関与する膜動態について解析を進めている. 4.カルシウム依存的にラフト局在を示す諸因子をさらに解析し,annexin VII,annexin XI,copin5,copin6等を新たに見出した.またカルシウム依存的な重合-脱重合サイクルによりannexin VIを中心とする構造体を調製することに成功し,構築因子の同定を進めつつある. 5.Neurocalcin αに対する抗体を用いた免疫沈降物中にnNOSを同定した.NNOSとneurocalcinαの相互作用についての検討を進めつつある.
|