• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

マイクロCTによる化石ホミニド・類人猿骨格の骨梁分析

研究課題

研究課題/領域番号 16370104
研究機関京都大学

研究代表者

中務 真人  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00227828)

研究分担者 荻原 直道  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70324605)
国松 豊  京都大学, 霊長類研究所, 助手 (80243111)
平崎 鋭矢  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 助手 (70252567)
キーワード骨梁 / バイオメカニクス / CT / 類人猿 / 二足性 / ホミニド / 化 / アフリカ
研究概要

この研究は、化石資料の骨梁分析より、鮮新世ホミニドの二足歩行の歩容(bent-hip bent-kneeタイプか否か)、中新世類人猿の運動様式の解明を目指している。これらの股・膝関節関と脊椎の椎体の海面質骨梁をマイクロCTによって非破壊的に精密計測し、その三次元的構造特性を分析した。また、二足歩行に適応したニホンザルの運動生理学的解析を行い、bent-hip bent-kneeタイプの歩行による身体負荷、関連する骨梁パターンの解析も行った。化石標本については、ケニア国立博物館において、中新世類人猿ナチョラピテクスとプロコンスルの四肢骨の連続CT撮影を行った。トゥルカナ湖周辺から出土している鮮新世化石人類資料については材質の密度の高さから、1個体のみ鮮明な断層画像が得られた。また化石資料のタフォノミーを分析する目的で、ナカリ地域において現地調査を行い、中新世後期の化石資料の収集を行った。その結果、大型類人猿を含む、1000万年前の動物相を400点あまりの化石標本により復元することができた。bent-hip bent-knee型の二足歩行を行うニホンザルの運動生理については、床反力、足圧分布、呼気分析によると解析を行った。二足歩行訓練を受けたニホンザルは、通常の実験用サルと異なり、ヒト的な倒立振子の原理を利用した歩行特性を示すことがビデオ解析で知られていたが、床反力のデータは、運動エネルギーと位置エネルギーの交換がヒトほど効率的には行われていないことを示した。足圧の解析においては、ヒールコンタクトは認められないものの、通常のニホンザルと異なり、足のより後部で接地し、体重心が後方に移動することなく第三中足骨頭へ移動する点が観察された。呼気分析については、よりbent-hip bent-knee型が強い個体において、二足歩行の相対的エネルギー消費が著しく高いことを明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Late Miocene primate fauna in Nakali, central Kenya2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nakatsukasa, Y.Kunimatsu, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Phys.Anthropol. (Suppl) 42(1)

      ページ: 136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Computerized restoration of nonhomogeneous deformation of a fossil cranium based on bilateralsymmetry2006

    • 著者名/発表者名
      N.Ogihara, M.Nakatsukasa, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Phys.Anthropol. (In press)

      ページ: NA

  • [雑誌論文] Functional axis of the foot in primates estimated using the distribution of plantar muscles2006

    • 著者名/発表者名
      E.Hirasaki, H.Kumakura
    • 雑誌名

      Am.J.Phys.Anthropol. (Suppl) 42(1)

      ページ: 104

  • [雑誌論文] Energy expenditure of bipedal walking is higher than that of quadrupedal walking in Japanese macaques2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nakatsukasa, E.Hirasaki, N.Ogihara
    • 雑誌名

      Am.J.Phys.Anthropol. (In press)

      ページ: NA

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi