エキシン合成とポーレンコート合成に欠陥のある変異体の解析 シロイヌナズナのT-DNAタグラインをスクリーニングして、雄性不稔を示す変異体を得ている。エキシン合成に異常がある雄性不稔変異体(hkm)を詳細に解析した。Hkm変異体では四分子期にプライムエキシンが薄く、スポロポレニンは小胞子に付着したがプロバキュラは形成されなかった。ギザギザの小胞子を持つ小胞子が形成されたので、hackly microspore 1(hkm)と名付けた。小胞子は発育後期に消失した。タペート組織の電顕観察を行ったところ、空胞化していた。遺伝子破壊により雄性不稔になることが報告されていたms1変異体と類似していたため、MS1遺伝子について照査したところ、hkm遺伝子にSNPが検出でき、交配実験によりMS1のアリルであることが明らかとなった。プライムエキシン形成が胞子体型に支配されていることが明らかになった。 種内の不和合性を決定する分子の認識特異性の解明 アブラナ科植物の自家不和合性の花粉側認識物質としてSP11が明らかにされている。DNAシャッフリングとin vitro mutagenesisを用いてSP11の変異遺伝子を作製し、バイオアッセイあるいは形質転換植物を用いて自家不和合性の認識特異性の変化を調査した。その結果、SP11の特定の領域RegionIIIとRegionVが認識特異性に重要であることがわかった。 花粉が吸水するためのシグナル物質の解明 ポーレンコートに異常があり、花粉が柱頭から吸水するためのシグナル物質を欠失しているシロイヌナズナの変異体flp1を得ている。Flp1のオルソローグをナタネ(Brassica napus)からクローニングした。Flp1の発現を抑制したナタネを作出するためRNAiのコンストラクトを作製して形質転換ナタネの作出を開始した。
|