• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

ストレス耐性に優れた植物-フランキア-菌根菌多重共生系の確立と荒廃地修復への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16380051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関岡山大学

研究代表者

笹川 英夫  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (40115572)

研究分担者 神崎 浩  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (60183787)
山本 幹博  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (60274015)
嶋 一徹  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (80274017)
江澤 辰広  北海道大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (40273213)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
キーワードアクチノリザル植物 / フランキア / 外生菌根菌 / 三者共生 / 環境ストレス耐性 / 制限酵素断片長多型(RFLP)解析
研究概要

本研究は,多様なストレス環境に適応できるアクチノリザル植物-フランキア共生系の構築,さらに菌根菌を組み込んだ多重共生系を確立して荒廃地の修復を効率的に行うシステムの構築を最終目的として行われた。得られた成果は以下のようである。
1.マルバグミ根粒から1菌株,ヤマモモ根粒から4菌株を分離し,形態的特徴,接種試験によりフランキアと同定した。2.酸性土壌に生育するヒメヤシャブシ根粒からApel株を分離し,生育pH範囲を詳細に調べたが,生育pH範囲は6.0〜8.0と狭く,中性土壌から分離した他の保存菌株と差異は見られなかった。3.各菌株の接種試験による宿主領域と16S rDNA配列に基づく系統解析との結果は良く一致した。4.nifD-K IGS領域の制限酵素断片長多型(RFLP)解析により,菌株の識別ができることがわかり,自然条件下で生育するアクチノリザル植物根粒内フランキアの識別へも応用可能であることを明らかにした。5.4種のアクチノリザル植物を用いて,フランキアと外生菌根菌であるP. tinctorius((Pt)コツブタケ)又はC. geophilum (Cg)との3者共生系を試みたが,いずれでも菌根の形成は認められなかった。5.オオバヤシャブシ菌根性キノコ,マツ菌根性キノコであるアミタケ,ショウロ,シモコシ,コツブタケからそれぞれ1菌株が分離され,それらのITS領域のPCR-RFLP解析より,両植物に感染する菌根菌である可能性の高いことが示唆された。
本研究では三者共生の確立までには至らなかったが,その可能性を持つ外生菌根菌が得られ,今後につながる貴重な成果が得られた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Host range of Frankia isolated from actinorhizal plants growing in Japan and their relatedness based on 16S rDNA.2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagashima, Chiharu Tani, Mikihiro Yamamoto, Hideo Sasakawa
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutr. 54

      ページ: 685-693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proline accumulates in Casuarina equisetifolia seedlings under salt stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Chiharu Tani, Hideo Sasakawa
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutr. 52

      ページ: 21-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [学会発表] 自然条件下で生育するアクチノリザル植物根粒内フランキアのRFLP解析2007

    • 著者名/発表者名
      長島由季, 増田宏之, 笹川英夫
    • 学会等名
      植物微生物研究会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] RFLP analysis of Frankia in the nodules of actinorhizal plants growing under natural conditions.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagashima, Hiroyuki Masuda, Hideo Sasakawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society of Plant-Microbe Interaction
    • 発表場所
      Kagoshima City
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 分離源を異にするフランキア菌株の混合接種によって形成された根粒内菌株の同定と感染頻度.2007

    • 著者名/発表者名
      長島由季, 増田宏之, 笹川英夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Identification of Frankia strains in the nodules for med by inoculation of mix-cultured Frankia and infection frequency of the Frankia strains.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagashima, Hiroyuki Masuda, Hideo Sasakawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 酸性土壌に生育するハンノキ属植物からのフランキアの分離と分離菌の耐酸性2006

    • 著者名/発表者名
      増田宏之, 長島由季, 水野敦夫, 笹川英夫
    • 学会等名
      植物微生物研究会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] nifD-K IGS領域RFLP解析によるフランキア菌株の識別.2006

    • 著者名/発表者名
      長島由季, 高橋友香, 笹川英夫
    • 学会等名
      植物微生物研究会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Isolation of Frankia from the root nodules of Alnus sp. in acid soil and acid tolerance of the isolates.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Masuda, Yuki Nagashima, Atsuo Mizuno, Hideo Sasakawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society of Plant-Microbe Interaction
    • 発表場所
      Sapporo City
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Characterization of Frankia strains base on RFLP analysis of the nifD-K IGS region.2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagashima, Yuka Takahashi, Hideo Sasakawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society of Plant-Microbe Interaction
    • 発表場所
      Sapporo City
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] アクチノリザル植物根粒から分離されたフランキア株の生育pH範囲と培地pHの変化.2005

    • 著者名/発表者名
      長島由季, 水野敦夫, 谷千春, 笹川英夫
    • 学会等名
      植物微生物研究会
    • 発表場所
      高松市
    • 年月日
      2005-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Growth pH range of Frankia strains isolated from the root nodules of actinorhizal plants and pH change of the culture medium.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagashima, Atsuo Mizuno, Chiharu Tani, Hideo Sasakawa
    • 学会等名
      Sapporo City Annual Meeting of Japanese Society of Plant-Microbe Interaction
    • 発表場所
      Takamatsu City
    • 年月日
      2005-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ヤマモモの雌雄判別に有効なRAPDマーカーの検索.2004

    • 著者名/発表者名
      金谷一平, 谷千春, 笹川英夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2004-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Search of an effective RAPD marker for the determination of the sex of Myrica rubra.2004

    • 著者名/発表者名
      Ippei Kanaya, Chiharu Tani, Hideo Sasakawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition
    • 発表場所
      Fukuoka City
    • 年月日
      2004-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] アクチノリザル植物根粒から分離したフランキア株の宿主領域と16S rDNAに基づく類縁関係.2004

    • 著者名/発表者名
      長島由季, 谷千春, 木谷圭詞, 山本幹博, 笹川英夫
    • 学会等名
      植物微生物研究会
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2004-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Host range and relatedness base on 16S rDNA of Frankia strains isolated from the root nodules of actinorhizal plants.2004

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagashima, Chiharu Tani, Keiji Kitani, Mikihiro Yamamoto, Hideo Sasakawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society of Plant-Microbe Interaction
    • 発表場所
      Higashihiroshima City
    • 年月日
      2004-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi