• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

分岐鎖アルコール・アミン類の超高感度絶対配置決定法の開発と天然物への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16380076
研究機関東北大学

研究代表者

赤坂 和昭  東北大学, 大学院生命科学研究科, 助教授 (10201881)

キーワード蛍光誘導体化法 / 不斉識別 / 光学活性化合物 / 分岐アルキル / 高速液体クロマトグラフィー / 昆虫フェロモン
研究概要

前年度に開発したD-グルコサミン骨格を有し、2位にアントラセンイミド基を有し、1,3,4,6位をアセチル基で保護した蛍光不斉誘導体化試薬を用い、α-トコフェロールをグリコシル誘導体化し不斉識別能の評価を行った結果、全8種の光学異性体の分離を達成することができた。さらに光学活性体標準品を化学合成し、各異性体の溶出位置を決定した。
天然物化合物への応用展開として、C29長鎖アルキル中に7〜12個のメチレン鎖で隔てられた位置にアセトキシ基と分岐メチル基を有するラセンウジバエの性フェロモンの粗抽出液からの検出を行うため2-(2,3-anthracenedicarboximido)cyclohexyl carboxylic acidによる誘導体化と、精密分析のためのLC-LCシステムの構築を行った。その結果、LC-LCシステムにより來雑成分の影響を効率的に除去することができた。また、試薬の両エナンチオマー体をそれぞれ用い分析を行うクロスチェック法により、高精度で多量の不純物を含む粗抽出試料からの超微量な成分が含まれるか否かを決定する方法を確立し、それぞれ4種の立体異性体が存在する2種の構造異性体成分(計8種の異性体)の中から、3種の異性体が検出された。このLC-LC法とクロスチェック法の有効性をさらに実証するため、2-(2,3-anthracenedicarboximido) cyclohexanolを用い、アズキゾウムシの性フェロモンである2,6-dimethylcctadienoic acidの異性体分析に応用し、粗抽出液から4種の光学異性体を検出した。それぞれのピークの面積比からその組成比を明らかにすることができ、化学合成した4種の異性体を用い生物活性を測定したところ、それぞれ単独で異性体を作用させたものより、本分析法で得られた結果を基に各異性体を混合した混合物作の方が高い活性を示すことを明らかとすることができ、本法の実用性の高さを実証することができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Selectivity Enhancement for trans-2-(2,3-Anthracendicarbox-imido)cyclohexane-Derived Diastereomers in HPLC by using an Ordered Organic Stationary phase2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shundo, Kaguaki Akasaka, 他5名
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 23

      ページ: 311-315

  • [雑誌論文] Direct determination of the stereoisomers constitution by 2D-HPLC and stereochemistry -pheromone acitivity relationship of the copulation release pheromone of the cowpea weevil, Callosobruchus maculate2006

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Nakai, Arata Yajima, Kazuaki Akasaka, 他5名
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 4590-4596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Chiral Discrimination of Primary Amins by HPLC After Labeling with a Chiral Derivatization Reagent, trans-2-(2,3-Anthracenedicarbox-imido)cyclohexanecarbonyl Chloride2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Akasaka, Takashi Ohtaki, Hiroshi Ohrui
    • 雑誌名

      Journal of Separation Science 29

      ページ: 1390-1398

  • [雑誌論文] Absolute Stereochemistry of Fungal Beauveriolide III and ACAT Inhibitory Activity of Four Stereoisomers2006

    • 著者名/発表者名
      Ohshiro, T., Akasaka, K., 他8名
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry, 71

      ページ: 7643-7649

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi