• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

森林環境ガバナンス構築の条件に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16380095
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学・森林工学
研究機関北海道大学

研究代表者

柿澤 宏昭  北海道大学, 大学院農学研究院, 教授 (90169384)

研究分担者 宮内 泰介  北海道大学, 大学院文学研究科, 助教授 (50222328)
土屋 俊幸  東京農工大学, 大学院農学教育部, 助教授 (50271846)
佐藤 宣子  九州大学, 大学院農学研究院, 助教授 (80253516)
山本 信次  岩手大学, 農学部, 助教授 (80292176)
齋藤 和彦  森林総合研究所関西支所, 森林資源管理研究グループ, 主任研究官 (20353691)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード森林環境 / ガバナンス / 国有林 / コミュニティー / 森林認証 / 協働
研究概要

本研究では、森林環境保全にかかわって、新たな主体の育成と多様な主体の協働がどのように形成され、どのような課題を抱えているのかをテーマとし、全国の実態調査を基本として研究を行った。
まず、焦点を当てたのは都市近郊林の保全活動であり、主に大阪のとりくみを取り上げた。80年代から森林ボランティア活動が活発化し、これを母体として地域森林管理への参加を志向する動きが展開し始めた。また、都市近郊自治体・森林所有者や森林組合などがこれに呼応して、あるいは独自に共同の仕組みをつくり始めた。こうした結果として都市近郊林・都市林をめぐってガバナンスが構築されつつある。
また、南九州における大面積皆伐放棄地問題について調査を行い、不在村所有が問題に背景にあることを明らかにしつつ、熊本県や地元市町村において策定されている政策、これを実施するための協働関係の構築について明らかにした。
さらに、川下から川上をつなぐ協働の取り組みとして地域材住宅運動を取り上げて、北海道十勝地方を対象としてカラマツ住宅建築をめぐる協働関係の形成過程を明らかにし、川上での自発的動きが欠如しており、川上での政策的な支援の展開が重要であることが指摘できた。
このほか、協働関係構築に向けて問題解明・解決の方向性をさぐる手法の開発にかかわってPCM手法の応用を室根村を対象として行った。上下流連携の仕組みについてPCM手法を用いた分析を行い、現状を論理だてて評価する方法としての有効性が確認できた一方で、過去から将来を展望する点で限界があることが明らかとなった。
森林環境ガバナンス構築の試みは都市近郊、あるいは問題が生じている地域を中心に行われており、新たな担い手あるいは問題を主導に行われていること、両者ともに組織者の存在が大きなカギを握っていることが明らかになった。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 地方自治体による森林・林業施策の展開と地域連携2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤宣子
    • 雑誌名

      住民と自治 07-02

      ページ: 35-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Landscape in Hoakkaido2007

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa Hiroaki et al.
    • 雑誌名

      Environmental Communication 356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Forest policy of local government and regional allaiance2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, Noriko
    • 雑誌名

      Local governance 61(2)

      ページ: 35-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 森林の多面的機能と「直接支払制度」2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤宣子
    • 雑誌名

      山林 10

      ページ: 40-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 原木市売り市場の機能変化に関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      前田大輝, 佐藤宣子
    • 雑誌名

      九大農学芸誌 61 (2)

      ページ: 371-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 集落を範疇とした「森林交付金」制度の活用と課題2006

    • 著者名/発表者名
      池江真希子, 佐藤宣子
    • 雑誌名

      九大農学芸誌 61 (2)

      ページ: 389-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 森林管理と利用の新たな動向2006

    • 著者名/発表者名
      山本信次
    • 雑誌名

      山林 2006-3

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Conservation of biodiversity and environmental policy2006

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa Hiroaki eds.
    • 雑誌名

      Hokkaido Univ. Press 421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Multiple function of forest and decappling system2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, Noriko
    • 雑誌名

      Sanrin 10

      ページ: 40-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Research of change in function of timber market2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Daiki, Sato, Noriko
    • 雑誌名

      Journal of Kyushu Univ, Fac.of Agr. 61(2)

      ページ: 371-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] New trend I forest management and use2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shinji
    • 雑誌名

      Sanrin 3

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 山村社会の持続と森林資源管理の相互関係についての考察2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤宣子
    • 雑誌名

      林業経済研究 51 (1)

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 多様な森林利用と管理 屋久島における事例より2005

    • 著者名/発表者名
      枚田邦弘
    • 雑誌名

      林業経済研究 51(1)

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] フィンランドの森林管理-小規模・不在村所有者を支援する仕組み2005

    • 著者名/発表者名
      柿澤宏昭
    • 雑誌名

      農林統計調査 55(1)

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ツキノワグマ保護管理における基礎自治体の役割と今後の展望2005

    • 著者名/発表者名
      長坂真理子, 山本信次
    • 雑誌名

      農村計画学会論文集 7

      ページ: 157-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Forest management in Finland2005

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Agriculture and forestry 55(1)

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Considerationof mutual relationship between forest resource management and sustainability of mountain society2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, Noriko
    • 雑誌名

      Journal of Forest Economics 51(1)

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Multiple use and management of forest2005

    • 著者名/発表者名
      Hirata, Kunihiro
    • 雑誌名

      Journal of Forest Economics 51(1)

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 北のランドスケープ2007

    • 著者名/発表者名
      柿澤宏昭(共著)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      環境コミュニケーションズ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 生物多様性保全と環境政策2006

    • 著者名/発表者名
      柿澤宏昭(共編著)
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 森林の科学2005

    • 著者名/発表者名
      柿澤宏昭(共著)
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi