• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

過去40万年間の氷期・間氷期変動に対する森林植生の応答

研究課題

研究課題/領域番号 16380109
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学・森林工学
研究機関京都府立大学

研究代表者

高原 光  京都府立大学, 農学研究科, 教授 (30216775)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード気候変動 / 氷期 / 間氷期変動 / 植生変遷 / 花粉分析 / 酸素同位体ステージ / D-Oサイクル
研究概要

神吉盆地堆積物の花粉分析の結果,過去約50万年間の氷期・間氷期変動に対して,神吉盆地周辺においては氷期(MIS 4,6,8,10,12)にはマツ科針葉樹が優勢となり,間氷期(MIS 5,7,9,11)にはブナ,コナラ亜属を中心とした落葉広葉樹とスギ,コウヤマキ,ヒノキ科の温帯性針葉樹が優勢となり,さらに各間氷期の最温暖期にはアカガシ亜属の樹木の生育が認められた。しかし,各氷期によってマツ科針葉樹の中での優勢な分類群が異なっていた。また,間氷期の最温暖期におけるアカガシ亜属の樹木の拡大も時期によって異なり,特にMIS 7および9の間氷期においては,その拡大が制限されていた。さらに,最終間氷期までについて,神吉盆地と琵琶湖高島沖物,日本海側の黒田低地(Takahara & Kitagawa 2000)の各堆積物の花粉分析結果の比較を行なった。最終間氷期(MIS-5e)前半にはブナを中心とした落葉広葉樹林が,後半にはスギが優勢な植生の中でアカガシ亜属花粉の出現がみられたが,完新世と比較するとその出現率は少なかった。また,MIS 5の時期における落葉広葉樹とスギ,ヒノキ科の樹木の増減の繰り返しやアカガシ亜属の拡大・縮小が,日射量変動曲線に対応することを示し,日射量の季節変化に起因する東アジアモンスーンの変動や気温の季節間での較差がこのような植生変遷の要因である可能性を指摘した(Hayashi et al., 2009, 2010)。MIS 4には気候の寒冷化に伴って,ツガ属,トウヒ属,マツ属単維管束亜属等からなるマツ科針葉樹林が拡大した。MIS 3には,コナラ亜属,ブナ等の落葉広葉樹林の拡大,遅れてスギやヒノキ科等の温帯性針葉樹の増加がみられた。この時期の温帯性針葉樹林の組成は近畿地方内でも地域差が認められ,日本海側ではスギが,内陸部地域ではヒノキ科が優勢であった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Orbital-scale variability of vegetation during MIS 6, 5, 4, and 3 based on a pollen record from the Takashima-oki core in Lake Biwa, western Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi,R., Takahara,H., Yoshikawa,S., Inouchi,Y.
    • 雑誌名

      Tapanese Journal of Palynology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Millennial-scale variability in vegetation records from the East Asian Islands : Taiwan, Japan and Sakhalin.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahara,H., Igarashi,Y., Hayashi,R., Kumon,F., Liew,P.M., Yamamoto,M., Kawai,S., Oba,T., Irino,T.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Orbital-scale variability of vegetation during MIS 6, 5, 4, and 3 based on a pollen record from the Takashima-oki core in Lake Biwa, western Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, R., Takahara, H., Yoshikawa, S., Inouchi, Y.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Palynology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Millennial-scale variability in vegetation records from the East Asian Islands : Taiwan, Japan and Sakhalin2010

    • 著者名/発表者名
      Takahara, H., Igarashi, Y., Hayashi, R., Kumon, F., Liew, P.M., Yamamoto, M., Kawai, S., Oba, T., Irino, T.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Vegetation response to East Asian monsoon fluctuations from the penultimate to last glacial period based on a terrestrial pollen record from the inland Kamiyoshi Basin, western Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi,R., Takahara,H., Tanida,K., Danhara,T.
    • 雑誌名

      Palaeogepgraphy, Palaeoclimatology, Palaeoecology 284

      ページ: 246-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vegetation response to East Asian monsoon fluctuations from the penultimate to last glacial period based on a terrestrial pollen record from the inland Kamiyoshi Basin, western Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, R., Takahara, H., Tanida, K., Danhara, T.
    • 雑誌名

      Palaeogepgraphy, Palaeoclimatology, Palaeoecology 284

      ページ: 246-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 第四紀の氷期・間氷期変動に対する植生変遷2007

    • 著者名/発表者名
      高原光
    • 雑誌名

      哺乳類科学 47

      ページ: 101-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vegetation changes in the Glacial/Interglacila Cycles of the Quaternary2007

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takahara
    • 雑誌名

      Honyurui Kagaku(Mammalian Science) 47

      ページ: 101-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 花粉分析による植生復元と気候復元2006

    • 著者名/発表者名
      高原光
    • 雑誌名

      低温科学 65

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Pollen-based reconstruction of past vegetation and climate2006

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takahara
    • 雑誌名

      Teion Kagaku(LOW TEMPERATURE SCIENCE) 65

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2011-06-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi