• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

心材成分生合成の分子機構解明に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16380116
研究機関京都大学

研究代表者

梅澤 俊明  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (80151926)

研究分担者 服部 武文  京都大学, 生存圏研究所, 助教 (60212148)
鈴木 史朗  京都大学, 生存基盤科学研究ユニット, 助教 (70437268)
キーワード心材形成 / リグナン / ノルリグナン / 遺伝子クローニング / スギ / アスパラガス / ヒノキレジノール合成酵素 / ピノレジノールレダクターゼ
研究概要

本研究の目的は、心材形成の生化学・分子生物学的機構の全貌解明にいたる第一段階として、心材に特異的且つ多量に蓄積する心材抽出成分の生合成に着目して、これに与る遺伝子の発現調節機構の解明を行うことである。
本年度は、昨年度に引き続き心材形成に伴い特異的に発現するリグナンおよびノルリグナンの合成酵素遺伝子の特性解析を行った。
すなわち、リグナン合成に関わる新たな酵素ピノレジノールレダクターゼと対応する遺伝子を見出し、その生化学的特性について解明した。すなわち、同酵素にはアイソフォームが2種存在し、それぞれ其質のエナンチオマーに関する選択性が異なること、また、両アイソフォームの発現状況の違いにより、生成リグナンのエナンチオマー組成の変動が説明できることが示された。
さらに、酵素遺伝子の発現を起点として、リグナン生合成調節に与る転写因子の単離を行うとともに、リグナン生合成に関与するケイヒ酸モノリグノール経路酵素遺伝子の同定を試みた。
また、本年度は、ノルリグナン合成酵素の生化学的解析を行い、サブユニット組成が生成物のエナンチオマー組成を制御することを始めて見出した。
なお、以上の成果は11.に記載の論文で公表した他、木材学会およびThe 10th International Conference of Biotechnology in the Pulp and Paper Industryで発表した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] At5g54160 gene encodes Arabidopsis thaliana 5-hydroxyconiferaldehyde O-methyltransferase2008

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Wood Science 54(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Arabidopsis thaliana Pinoresinol Reductase, a new type of enzyme involved in lignan biosynthesis2008

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Metabolic engineering of lignin biosynthesis2008

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, T., Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Bioindustry (In press)

  • [雑誌論文] Roles of 5-Hydroxyconiferaldehyde and caffeoyl CoA O-methyl-transferases in monolignol biosynthesis in Carthamus tinctorius2008

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, T., et. al.
    • 雑誌名

      Bioindustry (In press)

  • [雑誌論文] Biosynthesis of lignans and norlignans2007

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Wood Science 53

      ページ: 273-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The subunit composition of hinokirsinol synthase controls geometrical selectivity in norlignan formation2007

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, T., Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 5

      ページ: 273-284

  • [学会発表] シロイヌナズナ花茎の二次壁形成時に発現する調節遺伝子の発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      梅澤 俊明, 他
    • 学会等名
      日本木材学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-08-08
  • [学会発表] Populus trichocarpaにおけるCADおよびMYB遺伝子ファミリーの発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      梅澤 俊明, 他
    • 学会等名
      日本木材学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-08-08
  • [学会発表] Characterization of Transcription Factors Controlling the Cinnamate/Mono-lignol Pathway by Gene-Coexpression Network Analysis of Microarray Data Sets2007

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, T., et. al.
    • 学会等名
      The 10th International Conference of Biotechnol-ogy in the Pulp and Paper Industry
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      2007-06-11
  • [備考]

    • URL

      http://www.risk.kyoto-u.ac.jp/W/LMSFPM/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi