• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

木質系材料から放散されるアセトアルデヒドの発生原因の究明

研究課題

研究課題/領域番号 16380122
研究種目

基盤研究(B)

研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

塔村 真一郎  独立行政法人森林総合研究所, 複合材料研究領域, 主任研究官 (70353779)

研究分担者 井上 明生  独立行政法人森林総合研究所, 複合材料研究領域, 室長 (10353591)
宮本 康太  独立行政法人森林総合研究所, 複合材料研究領域, 研究員 (70353878)
大平 辰朗  独立行政法人森林総合研究所, 樹木化学研究領域, 室長 (40353619)
キーワードアセトアルデヒド / VOC / 木質建材 / 接着剤 / エタノール / 放散 / 集成材 / 木材
研究概要

木材自身からのアセトアルデヒドの発生については、木材(針葉樹4種(スギ、ヒノキ、アカマツ、カラマツ)と広葉樹4種(サクラ、シナノキ、ミズナラ、イタヤカエデ))を空気存在下、加熱(室温〜100度、100〜150℃、150〜200℃の3段階)処理しても極端な増加は見られなかったが、アカマツ、シナノキなどの特定の樹種において特異に放散が増加する傾向があり、樹種による放散挙動の違いが認められた。
またレゾルシノール系接着剤を用いた集成材からのアセトアルデヒド放散について、接着剤の含有成分の種類、プレス方法、ラミナの樹種を変えた集成材を作製して測定した結果、エタノールが含有されている接着剤を用いた集成材の場合にのみ顕著なアセトアルデヒド放散が検出された。次に、エタノール含有レゾルシノール系接着剤自身の硬化過程あるいは硬化物からの放散を調べたが、アセトアルデヒドは全く検出されなかった。つまり、接着剤自身からは発生しないことが明らかになり、木材とエタノールとの間に何らかの相互作用があることが示唆された。
そこで、エタノールを直接木材に塗布したところ、短時間のうちに大量のアセトアルデヒドが生成することが明らかになった。したがって、集成材から発生していたアセトアルデヒドはレゾルシノール系接着剤に含有されるエタノールが原因であり、エタノールが木材と接触することによって初めてアセトアルデヒドが生成してくることが判明した。さらに滅菌した木材にエタノールを塗布した場合、アセトアルデヒド発生量が無処理の場合より著しく減少したことから、木材表面の菌類がエタノールからアセトアルデヒドの変換に関与している可能性があることが示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] エタノールを添加したレゾルシノール系接着剤を用いた集成材からのアセトアルデヒド放散について2005

    • 著者名/発表者名
      塔村真一郎, 宮本康太, 井上明生
    • 雑誌名

      第55回日本木材学会大会発表要旨集

      ページ: 111

  • [雑誌論文] Measurement of VOCs emissions from various wood-based materials by using JIS small chamber method2004

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K., Tohmura S., Inoue A.
    • 雑誌名

      4^<th> European Wood-Based Panel Symposium 24

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 木材から放散される揮発性有機化合物(2)各種針葉樹材から放散するVOC類・アルデヒド類について2004

    • 著者名/発表者名
      大平辰朗, 松井直之, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      第54回日本木材学会大会発表要旨集

      ページ: 666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 木材から放散される揮発性有機化合物(3)木質構成多糖から放散されるアルデヒド類2004

    • 著者名/発表者名
      大平辰朗, 松井直之, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      第54回日本木材学会大会発表要旨集

      ページ: 667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 木材用接着剤からのアルデヒド類・VOC放散2004

    • 著者名/発表者名
      塔村真一郎
    • 雑誌名

      第25回木材接着研究会講演要旨集

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] Acetaldehyde emission from glued-laminated timber using phenol-resorcinol-formaldehyde resin adhesives with addition of ethanol

    • 著者名/発表者名
      Tohmura S., Miyamoto K., Inoue A.
    • 雑誌名

      J.Wood Science (印刷中)

  • [雑誌論文] 集成材ラミナおよび長期間保管された木材素材から放散される揮発性有機化合物(VOC)の測定

    • 著者名/発表者名
      塔村真一郎, 宮本康太, 井上明生, 千葉保人
    • 雑誌名

      森林総合研究所研究報告 (印刷中)

  • [雑誌論文] ホルムアルデヒド放散等級の異なる合板から放散されるアルデヒド類および揮発性有機化合物(VOC)の測定

    • 著者名/発表者名
      塔村真一郎, 宮本康太, 井上明生
    • 雑誌名

      木材学会誌 (印刷中)

  • [雑誌論文] 普通合板および特殊合板から放散されるアルデヒド類とVOCの測定

    • 著者名/発表者名
      宮本康太, 塔村真一郎, 井上明生
    • 雑誌名

      木材工業 (発表予定)

  • [図書] シックハウスと木質建材-資料集-2004

    • 著者名/発表者名
      塔村真一郎, 井上明生, 宮本康太, 大平辰朗ほか
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      財団法人 林業科学技術振興所
  • [図書] 平成15年度 森林総合研究所 研究成果選集2004

    • 著者名/発表者名
      塔村真一郎, 井上明生, 宮本康太
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      独立行政法人 森林総合研究所

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi