• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

カバークロップを導入した持続型農業体系における土壌生物の動態と養分循環

研究課題

研究課題/領域番号 16380165
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業環境工学
研究機関北海道大学

研究代表者

荒木 肇  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (30183148)

研究分担者 小松崎 将一  茨城大学, 農学部, 助教授 (10205510)
上野 秀人  愛媛大学, 農学部, 助教授 (90301324)
平田 聡之  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助手 (60281797)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワードカバークロップ / 窒素供給 / 炭素蓄積 / 土壌生物性 / イネ科マメ科の比率 / 水田 / 施設野菜 / 耕起体系 / Tillage system
研究概要

1.畑作圃場でのカバークロップ利用と土壌生物性
(1)カバークロップの利用(ライムギ,ヘアリーベッチ,裸地)と耕うん方法(不耕起,プラウ耕,ロータリ耕)が後作のオカボ栽培における耕地内の窒素循環について検討した。ヘアリーベッチは最も多くの窒素を吸収し,オカボ栽培期間中にオカボへ移譲した。
(2)土壌生物相:カバークロップ利用で微生物数は増加し,不耕起栽培では土壌表層で増加した。大型土壌動物は不耕起栽培で増加した。土壌動物はカバークロップ窒素の利用を促進し、不耕起とカバークロップの組合わせ利用で耕地内の窒素循環促す土壌生態系を構築する可能性が示唆された。
2.水田でのカバークロップ利用
15Nでラベルしたカバークロップを水田に表面マルチと鋤込みの2方法で施用したところ,水稲生育およびカバークロップ由来窒素の利用率は,鋤込み施用で高くなった。マメ科緑肥は易分解性のため,早期に窒素を放出してしまうが,イネ科緑肥は,栽培後期まで肥効が持続する傾向が見られた。西南地域水田ではシロクローバー,エンバク,キカラシが有望で、灌水時期の遅延により,収量及び作物乾物重の増加と倒伏率の低下を認めた
3.施設園芸でのカバークロップ利用
ヘアリーベッチマルチ畝にトマトを慣行の半量の窒素で栽培すると、慣行窒素量を施用した無マルチ(耕起)圃場と同等の収量が得られた。HV畝の表層で硝酸態窒素が高濃度に維持された。HVの約17%がトマトに吸収されたが、低窒素条件下でのHV利用が有効と考えられた。
4.カバークロップのイネ科・マメ科比の推定
群落反射光のハイパースペクトルデータによるイネ科・マメ科緑肥作物の局所的な構成比率を算定すると誤識別が約1%以下となる判別関数式が得られ、ハイパースペクトルデータの有効性が示された。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (36件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Nitrogen Mineralization Kinetics and Nutrient Availability in Soil Amended with Composted Tea leaves, Coffee Waste, and Kitchen Garbage2007

    • 著者名/発表者名
      Azza EBID, Hideto UENO, Adel GHONEIM, Naomi ASAGI
    • 雑誌名

      International Journal of Soil Science (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップの利用と耕うん方法が土壌物理性に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 辜松, 荒木肇, 平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 42

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Weed Control and Field Management with Barley Living Mulch in Asparagus Production2007

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H., H.Tamura
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Biomass Production and Weed Control in Some Winter Cover Crops in Hokuriku District2007

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H., Y.HATANO, S.HORIMOTO, Y.FUJII, M.ITO
    • 雑誌名

      Japan. J. Farm Work Res. 42(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of sewage sludge application on rice growth, soil properties, and N fate in low fertile paddy soil2007

    • 著者名/発表者名
      Naomi ASAGI, Hideto UENO, Azza EBID
    • 雑誌名

      Int. J. Soil Sci. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Nitrogen Mineralization Kinetics and Nutrient Availability in Soil Amended with Composted Tea leaves, Coffee Waste, and Kitchen Garbage.2007

    • 著者名/発表者名
      Azza EBID, Hideto UENO, Adel GHONEIM, Naomi ASAGI.
    • 雑誌名

      International Journal of Soil Science. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of cover cropping and tillage system on soil physical in upland rice cultivation.2007

    • 著者名/発表者名
      MU Yinghui, Masakazu KOMATSUZAKI, Shoji MORIIZUMI, Song GU, Masaaki ARAKI, Hajime ARAKI, Toshiyuki HIRATA.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 42(1)

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Weed Control and Field Management with Barley Living Mulch in Asparagus Production.2007

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H., H.Tamura.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Biomass Production and Weed Control in Some Winter Cover Crops in Hokuriku District.2007

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H., Y.HATANO, S.HORIMOTO, Y.FUJII, M.ITO.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 42(2)(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of sewage sludge application on rice growth, soil properties, and N fate in low fertile paddy soil.2007

    • 著者名/発表者名
      Naomi ASAGI, Hideto UENO, Azza EBID.
    • 雑誌名

      Int.J.Soil Sci. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Nutirients dynamics in Komatsuna (Brassica campestris L.) growing soil fertilized with biogas slurry and chemical fertilizer using ^<15>N Isotope dilution method2006

    • 著者名/発表者名
      Ghoneim A, Ueno H, Ebid A
    • 雑誌名

      Pakistan J of Biological Sciences 9

      ページ: 2426-2431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] カバークロップ残渣で被覆した不耕起圃場の土壌硬度と機械播種したダイズの初期生長2006

    • 著者名/発表者名
      荒木 肇, 石本光明, 松尾信由, 伊藤道秋
    • 雑誌名

      農作業研究 41

      ページ: 181-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Nutrients dynamics in Komatsuna (Brassica campestris L.) growing soil fertilized with biogas slurry and chemical fertilizer using ^<15>N Isotope dilution method.2006

    • 著者名/発表者名
      Ghoneim A, Ueno H, Ebid A.
    • 雑誌名

      Pakistan J of Biological Sciences. 9(13)

      ページ: 2426-2431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Soil hardness in no-tilled field with cover crop residue mulch and early growth of machine-planted soybean.2006

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hajime, Mitsuaki ISHIMOTO, Nobuyuki MATSUO, Michiaki ITO.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 41(4)

      ページ: 181-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 水稲有機栽培における焼酎廃液資材と米ぬかの抑草効果および養分供給特性2005

    • 著者名/発表者名
      上野秀人, 鈴木孝康
    • 雑誌名

      農作業研究 40

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 夏作カバークロップを利用した有機栽培ブロッコリの生産性2005

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一, 村中健一
    • 雑誌名

      農作業研究 40

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of cover crops on soil physical properties and rotary tillage2005

    • 著者名/発表者名
      Song, G., L.Liyi, M.Komatsuzaki, S.Moriizumi
    • 雑誌名

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Infulence of cover crops and tillage treatment on soil properties2005

    • 著者名/発表者名
      Song, G., M.Komatsuzaki, S.Moriizumi, M.Yinghui
    • 雑誌名

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] カバークロップと野菜生産2005

    • 著者名/発表者名
      荒木 肇
    • 雑誌名

      農作業研究 40

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Herbicidal effects and nutrient supply by applying of distilled spirit waste and rice bran in organic rice cultivation.2005

    • 著者名/発表者名
      UENO Hideto, Takayasu SUZUKI.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 40(4)

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Organic broccoli production using summer cover crops.2005

    • 著者名/発表者名
      KOMATSUZAKI Masakazu, Kenichi MURANAKA.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 40(1)

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of cover crops on soil physical properties and rotary tillage.2005

    • 著者名/発表者名
      Song, G., L.Liyi, M.Komatsuzaki, S.Moriizumi.
    • 雑誌名

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Infulence of cover crops and tillage treatment on soil properties.2005

    • 著者名/発表者名
      Song, G., M.Komatsuzaki, S.Moriizumi, M.Yinghui.
    • 雑誌名

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Vegetable production with cover crop.2005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hajime
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 40(1)

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comparison of nitrogen mineralization from ^<15>N-labeled organic amendments under flooded and upland conditions.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S., Ueno H., Yamamuro, S.
    • 雑誌名

      Plant and Soil 259

      ページ: 307-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] カバークロップの利用と土壌窒素動態2004

    • 著者名/発表者名
      辜松, 小松崎将一, 森泉昭治, 牟英輝
    • 雑誌名

      農作業研究 39

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 農家事例にみる緑肥を利用した水稲栽培2004

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一, 森泉昭治, 辜松, 安部真吾, 牟英輝
    • 雑誌名

      農作業研究 39

      ページ: 23-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップ利用と耕うんシステムが耕地の土壌炭素と生物相に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      辜松, 小松崎将一, 太田寛行, 本林 隆, 森泉昭治, 山口昌良
    • 雑誌名

      農作業研究 39

      ページ: 83-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 水田におけるカバークロップ利用2004

    • 著者名/発表者名
      上野秀人
    • 雑誌名

      農作業研究 39

      ページ: 165-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 畑作でのカバークロップ利用2004

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 雑誌名

      農作業研究 39

      ページ: 157-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Comparison of nitrogen mineralization from ^<15>N-labeled organic amendments under flooded and upland conditions.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S., Ueno H., Yamamuro, S.
    • 雑誌名

      Plant and Soil. 259

      ページ: 307-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Use of cover crops in lowland rice cultivation.2004

    • 著者名/発表者名
      Ueno Hideto
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 39(3)

      ページ: 165-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Soil nitrogen Dynamics in relation to cover cropping.2004

    • 著者名/発表者名
      GU Song, Masakazu KOMATSUZAKI, Shoji MORIIZUMI, Yinghui MU.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 39(1)

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A case study on paddy culture using cover cropping.2004

    • 著者名/発表者名
      KOMATSUZAKI Masakazu.Shoji MORIIZUMI, Song GU, Shigeo ABE, Yinghui MU.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 39(1)

      ページ: 23-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cover cropping and tillage system affect soil carbon dynamics and soil organism in field rice cultivation.2004

    • 著者名/発表者名
      GU Song, Masakazu KOMATSUZAKI, Hiroyuki OTA, Takashi MOTOBAYASHI.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 39(2)

      ページ: 83-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Use of cover crops in upland field, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      KOMATSUZAKI Masakazu.
    • 雑誌名

      J.Farm Work Res. 39(3)

      ページ: 157-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] フィールド科学への招待(分担執筆 : 作物の生産・自然の力と人間の技術p109-117,持続的作物生産・pl83-188)2006

    • 著者名/発表者名
      荒木 肇
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      三共出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 平成16年度九州沖縄農業試験研究推進会議 畑作推進部会 p14-222005

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      「不耕起栽培とカバークロップを活用した耕地生態系の持続的管理」(不耕起栽培及びカバークロップ利用の持続型畑作農業生産における意義)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi