• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

和牛の育種・改良を目的とした遺伝性疾患原因遺伝子の解明と遺伝子診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16380188
研究機関岡山大学

研究代表者

国枝 哲夫  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80178011)

研究分担者 辻 岳人  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (90314682)
小川 博之  東京大学, 大学院農学生命学科研究科, 教授 (30012016)
キーワード和牛 / 遺伝性疾患 / 眼球形成異常 / 血液凝固 / 第VIII因子 / 連鎖解析 / マッピング8育種
研究概要

本研究は和牛に発生する遺伝性眼球形成異常症および血液凝固異常の原因となる遺伝子を分子遺伝学的手法により同定し、本疾患の発生の予防と原因遺伝子の集団中よりの除去のための遺伝子診断法を確立することで、和牛の生産性に関する形質の育種・改良を目指すものである。昨年度の研究では発症個体を含む家系のサンプルを用いた連鎖解析により疾患原因遺伝子の染色体上の位置を特定するとともに、当該疾患の病態を詳細に解析することで機能的に関連が推測される遺伝子を特定した。そこで本年度の研究では、遺伝性眼球形成異常症においては当該染色体上の領域に存在する遺伝子の中から機能的に本疾患と関連する可能性あるいくつかの遺伝子をクロリーニングし、その塩基配列を解析した。具体的には、ヒトやマウスにおいて眼球の形成異常と関連している遺伝子であるMAF,FOXC2およびFOXF1の3遺伝子について着目し、これらの遺伝子の解析を行った。これらの遺伝子の塩基配列を決定し、正常個体と発症個体の間で比較したところ、両者の間に疾患の原因となるような塩基配列上の違いは認められず、これらの遺伝子は本疾患の原因遺伝子ではないことが結論づけられた。血液凝固不全症については、発症個体より得られた血液を用いて各血液凝固因子の活性を測定したところ、血液凝固第VIII因子の活性が発症個体において著しく低下していることから、本疾患は血液凝固第VIII因子遺伝子の突然変異に起因していることが推測されたため、本遺伝子をクローニングしその塩基配列を発症個体と正常個体の間で比較したところ、発症個体に特異的なロイシンからヒスチジンへのアミノ酸置換が2134番目のコドンに見いだされ、このアミノ酸置換が本疾患の原因であると結論づけられた。さらに、この変異を検出するための遺伝子診断法を確立し、この方法を用いることで本疾患のキャリア個体を容易に判別することが可能となった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Comparative mapping and structural analysis of a FOX gene cluster on bovine chromosome 18.2005

    • 著者名/発表者名
      Abbasi, A.R., 他
    • 雑誌名

      J.Anim Genet 32:

      ページ: 13-20

  • [雑誌論文] Linkage mapping of the locus responsible for congenital multiple ocular defects in cattle on bovine chromosome 18.2005

    • 著者名/発表者名
      Abbasi, A.R., 他
    • 雑誌名

      Mamm.Genome. 16

      ページ: 731-737

  • [雑誌論文] An integrated radiation hybrid map of bovine chromosome 18 that refine a critical region associated with multiple ocular defects in cattle.2005

    • 著者名/発表者名
      Abbasi, A.R., 他
    • 雑誌名

      Animal Genetics 37

      ページ: 58-61

  • [雑誌論文] A PCR-RFLP method for identifying carriers of Hemophilia A in Japanese brown cattle.2005

    • 著者名/発表者名
      Khalaj, M. 他
    • 雑誌名

      Anim.Sci.J. 77

      ページ: 122-125

  • [雑誌論文] The critical roles of serum/glucocorticoid regulated kinase 3 (SGK3) in the hair follicle morphogenesis and homeostasis : the allelic difference provides novel insights into hair follicle biology.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, T. 他
    • 雑誌名

      Am J Pathol. (in press)

  • [雑誌論文] Reduced Expression of Endothelin Receptor Type B Gene in Piebald Mice Caused by an Insertion of a Retronoson-like Element in Intron 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. 他
    • 雑誌名

      J Biol Chem (in press)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi