• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

マダニ中腸内生体防御分子の機能解明によるマダニ及び動物バベシア症制圧技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16380209
研究機関独立行政法人農業技術研究機構

研究代表者

辻 尚利  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所・人獣感染症研究チーム, 主任研究員 (70355171)

研究分担者 藤崎 幸蔵  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (00292095)
キーワード節足動物 / マダニ / 病原体媒介者 / ベクター / 中腸
研究概要

宿主に長期間吸着し、多量の血液を摂取するマダニの中腸には多数のプロテアーゼが存在し、その機能によって宿主血液の消化を担っている。一方、我々が構築したフタトゲチマダニHaemaphysalis longicornis完全長cDNAライブラリのEST解析により、マダニの中腸では多様なプロテアーゼインヒビターが発現していることが明らかとなった。今回、フタトゲチマダニ中腸より、セリンプロテアーゼインヒビターの一種であるアプロチニン様遺伝子(HlApr)を分離し、その性状について検討した。126残基からなるHIApr推定アミノ酸配列にはシグナル配列が含まれており、ウシ由来・ヘビ由来アプロチニンとそれぞれ55%、50%の相同性が示された。大腸菌にて作製した組換えHlAprは、ウシ膵臓由来トリプシンのBz-DL-Arg-pNaに対する加水分解活性を阻害することが確認された。臓器別におけるHlAprの発現は、中腸で最も強くみとめられ、唾液腺、マルピーギ管からも検出された。また、中腸における発現は、吸血時に顕著に増大していることが確認された。本研究ではさらに、中腸で発現するレグマイン(HLLgm)についても生化学的および細胞生物的解析を実施し、マダニの宿主血液消化、とりわけ、ヘモグロビン分解の最終酵素として重要な役割をはたしていることが明らかとなった。また、抗菌ペプチドの1種であるロンギシンを単離し、宿主血液の消化とバベシア原虫の媒介に欠かせないマダニ生物活性分子であることを、作製したロンギシンノックダウンマダニを用いて実証した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] HIL gm2,a member of asparaginyl endopeptidases/legumains in the midgut of the ixodid tick Haemaphysalis longicornis is involved in blood-meal digestion.2008

    • 著者名/発表者名
      Alim MA, Tsuji N, Myoshi T, Islam MK, Huang X, Hatta T, Fujisaki K.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 54

      ページ: 573-585

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of a blood-induced serine carboxypeptidase from the ixodid tick Haemaphysalis longicornis.2007

    • 著者名/発表者名
      Motobu M, Tsuji N, Miyoshi T, Huang X, Islam MK, Alim MA, Fujisaki K.
    • 雑誌名

      FEBS Joumal 274

      ページ: 3299-3312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Babesial vector tick defensin against Babesia sp.parasites.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuji N, Badger B, Damdinsuren B, Miyoshi T, Xuan X, Oliver Jr JH, Fujisaki K.
    • 雑誌名

      Infection and Immunity 75

      ページ: 3633-3640

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of asparaginyl endopeptidase,legumain induced by blood feeding in the ixodid tick Haemaphysalis longicornis.2007

    • 著者名/発表者名
      Alim MA, Tsuji N, Miyoshi T, Huang X, Islam MK, Motobu M, Fujisaki K.
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology. 37

      ページ: 911-922

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Valosin-containing protein from the hard tick Haemaphysalis longicornis:effects of dsRNA-mediated HIVCP gene silencing.2007

    • 著者名/発表者名
      Damdinsuren B, Badger B, Hatta T, Miyoshi T, Tsuji N, Xuan X, Fujisaki K.
    • 雑誌名

      Biochemistry and Cell Biology 85

      ページ: 384-394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longicin plays crucial role for the transmission of Babesia parasites in the vector tick Haemaphysalis longicornis2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuji N, Fujisaki K.
    • 雑誌名

      Future Microbiology 2

      ページ: 575-578

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular basis for Babesia parasite tranismission in the babesial vector tick.Tick borne diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuji N, Fujisaki K
    • 学会等名
      The Academy of Sciences of the Czech Republic
    • 発表場所
      Ceske Budejovice,Czech
    • 年月日
      2007-10-03
  • [学会発表] Charactetization and potential functions of a novelglutamine:fructose 6 phosphate aminotransferase from the tick Haemaphysalis longicornis.2007

    • 著者名/発表者名
      黄 暁紅、辻 尚利、三好 猛晴、本部 真樹、Islam M.Khyrul、Alim M.Abdul、藤崎幸蔵
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      江別、北海道
    • 年月日
      2007-09-02
  • [学会発表] Identification and molecular characterization of a blood-induced asparaginyl endopeptidase,legumain from the ixodid tick Haemaphysalis longicornis2007

    • 著者名/発表者名
      Alim M.Abdul、辻 尚利、三好 猛晴、Islam M.Khyrul、黄 暁紅、本部 真樹、藤崎 幸蔵
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      江別、北海道
    • 年月日
      2007-09-02
  • [学会発表] フタトゲチマダニ中腸由来分泌性セリンプロテアーゼの機能および発現動態.2007

    • 著者名/発表者名
      三好 猛晴、辻 尚利、Islam M.Khyrul、黄 暁紅、本部 真樹、Alim M.Abdul、藤崎 幸蔵
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      江別、北海道
    • 年月日
      2007-09-02
  • [学会発表] Molecular and reverse genetic characterization of a hemolytic serine protease in the midgut of the ixodid tick Haemaphysalis longicornis2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Tsuji N, Islam MK, Huang X, Motobu M, Alim MA, Hatta T, Fujisaki K
    • 学会等名
      The 21th World Association for the Advamcement of Veterinary Parasitology
    • 発表場所
      Gent,Belgium
    • 年月日
      2007-08-19
  • [学会発表] A tick cysteine protease, longipian,from the babesial parasite vector Haemaphysalis longicornis, with possible multifunctional roles during parasite transmission. Symposium:MOLECULAR APPROACHES TO THE TICK-HOST-PATHOGEN INTERFACE.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuji N, FujiSaki K
    • 学会等名
      The 21th World Association for the Advancement of Veteringary Parasitology
    • 発表場所
      Gent,Belgium
    • 年月日
      2007-08-19
  • [備考]

    • URL

      http://niah.naro.affrc.go.jp/collab/person/tsuji/index.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi