• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

プロリルイソメラーゼPinlのストレス抵抗機能

研究課題

研究課題/領域番号 16380225
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関東北大学

研究代表者

内田 隆史  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (80312239)

研究分担者 内田 千代子  茨城大学, 保健管理センター, 准教授 (80312776)
辛 龍雲  東北大学, 大学院・医学研究科, 講師 (40271910)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
キーワードプロリン異性化酵素 / Pin1 / Myc / P53 / アミロイド / Notch1 / 胸腺 / アルツハイマー病 / Alzheimer''s disease
研究概要

Pin1がストレス抵抗性のタンパク質であることを明らかにし、がんやアルツハイマー病との関係を示した。癌遺伝子であるc-mycのユビキチン分解にPin1が関与している。mycの分解がスムーズに行われないと、細胞は不死化して増殖がとまらなくなるので、Pin1は発癌にかかわるストレスへの抵抗性に関与するということになる。また、p53とPin1の両遺伝子欠損マウスでは、Notch1シグナル伝達が亢進して、細胞増殖制御が効きにくくなり、胸腺が肥大化した。脳神経系では、Pin1がアミロイドの産生を促進する機能を有することを明らかにして、その分子機構を解明した。すなわち、アミロイド前駆タンパク質(APP)がベータセクレターゼで切断されてC99になると、Thr668がGSK3でリン酸化されて、そこにPin1が結合し、ガンマセクレターゼによる切断に影響することを発見した。アミロイド生成はアルツハイマー病の重要なファクターであり、患者の多さと有効な薬剤が現在ほとんどないことを考えると、本研究が与えるインパクトは大きい。この他、Pin1がサイトカインシグナルであるstat3の活性化に関与しており、免疫や炎症などのストレス応答にも関与することを示した。また、脊髄損傷という重度のストレスに対する抵抗性として、神経細胞のアポトーシスの抵抗性があるが、これにもPin1が関与していることを明らかにした。さらに微小管重合促進因子として、Pin1のホモログであるGas7を発見したが、Gas7はアルツハイマー病で劇減しており、ストレス応答との関連に関して今後の研究課題を発見した。

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (42件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Prolyl isomerase Pinl: New findings on post-translational modifications and physio logical substrates in cancer, Alzheimer's disease and asthma.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K , et. al.
    • 雑誌名

      Cell and Molecular Life Science 65

      ページ: 359-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudomonas fluorescens proliferates in a mouse organ homogenate at low temperature.2008

    • 著者名/発表者名
      Tatara Y , et. al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 21

      ページ: 621-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acid activation of protyrosinase from Aspergillus oryzae: homo-tetrameric protyrosinase is converted to active dimmers with an essential intersubunit disulfide bond at acididic pH2008

    • 著者名/発表者名
      Tatara Y , et. al.
    • 雑誌名

      Pigment Cell Research 21

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proly1 isomerase Pin1: New findings on post-translational modifications and physiological substrates in cancer, Alzheimer''s disease and asthma2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Uchida C, Shin RW, Shimazaki, K and Uchida T.
    • 雑誌名

      Cell and Mol Life Sci. 65

      ページ: 359-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Pseudomonas fluorescens proliferates in a mouse organ homogenate at low temperature.2008

    • 著者名/発表者名
      Tatara Y, Terakawa T, Yamagata, Y. and Uchida.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 21

      ページ: 621-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Acid activation of protyrosinase from Aspergillus oryzae: homo-tetrameric protyrosinase is converted to active dimmers with an essential intersubunit disulfide bond at acididic pH2008

    • 著者名/発表者名
      Tatara Y, Namba T, Yamagata, Y., Yoshida, T, Uchida, T. and Ichishima, E
    • 雑誌名

      Pigment Cell Res 21

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Opposite regulation of oligodendrocyte apoptosis by JNK3 and pinl after spinal cord injury2007

    • 著者名/発表者名
      Li M , et. al.
    • 雑誌名

      J Neuroscience 27

      ページ: 8395-8404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pinl is required for the Ser727 phosphorylation-dependent Stat3 activity2007

    • 著者名/発表者名
      Lufei C , et. al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 7656-7664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safe and Handy Fluorescent Stain Imager for Proteome Analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Terakawa T , et. al.
    • 雑誌名

      Current Proteomics 4

      ページ: 115-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ablation of a peptidyl prolyl isomerase Pinl from p53-null mice accelerated thymic hyperplasia by increasing the level of the intracellular2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K , et. al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 3835-3845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topology of AspT, the aspartate: alanine antiporter of Tetragenococcus halophilus, determined by site-directed fluorescence labeling.2007

    • 著者名/発表者名
      Nanatani K, et. al.
    • 雑誌名

      J. Bacteriol 189

      ページ: 7089-7097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membrane Topology of Aspartate: Alanine Antiporter AspT from Comamonas testosteroni2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiki T , et. al.
    • 雑誌名

      J Biochem 141

      ページ: 85-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safe and Handy Fluorescent Stain Imager for Proteome Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Terakawa T, Keicho N, Uchida C and Uchida T.
    • 雑誌名

      Current Proteomics 4

      ページ: 115-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Topology of AspT, the aspartate: alanine antiporter of Tetragenococcus halophilus, determined by site-directed fluorescence labeling2007

    • 著者名/発表者名
      Nanatani K, Fujiki T, Kanou K, Takeda-Shitaka M, Umeyama H, Ye L, Wang X, Nakajima T, Uchida T, maloney PC, Abe K.
    • 雑誌名

      J Bacteriol 189

      ページ: 7089-7097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Opposite regulation of oligodendrocyte apoptosis by JNK3 and Pin1 after spinal cord injury2007

    • 著者名/発表者名
      Li M, Tep C, Yune Y, Zhou Z, Uchida T, Lu P, Yoon So.
    • 雑誌名

      J Neurosic 27

      ページ: 8395-8404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Pin1 is required for the Ser727 phosphorylation-dependent Stat3 activity2007

    • 著者名/発表者名
      Lufei C, Koh TH, Uchida T and Cao X
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 7656-7664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ablation of a peptidy1 proly1 isomerase Pin1 from p53-null mice accelerated thymic hyperplasia by increasing the level of the intracellular form of Notch 12007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Akiyama H, Shimazaki K, Uchida C, Akiyama OH, Tomita M, Fukumoto M, and Uchida T
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 3835-3845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Membrane Topology of Aspartate: Alanine Antiporter AspT from Comamonas testosteroni.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiki T, Nanatani K, Nishitani K, Yagi K, Ohnishi F, Yoneyama H, Uchida T, Nakajima T, Abe K
    • 雑誌名

      J Biochem 141

      ページ: 85-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 認知症のメカニズムに迫る Pin1とアルツハイマー病の病態2006

    • 著者名/発表者名
      辛龍雲 , et. al.
    • 雑誌名

      「化学と生物」 44

      ページ: 447-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Comparative analysis of enzyme activities and mRNA levels of peptidyl prolyl cis/trans isomerases in various organs of wild type and Pin1-/-mice2006

    • 著者名/発表者名
      Fanghanel J et a1
    • 雑誌名

      FEBS Lett, 580

      ページ: 3227-3245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Follicle-stimulating hormone (FSH) stimulates the expression of Pin1, a peptidyl-prolyl isomerase, in the bovine granulosa cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T , et. al.
    • 雑誌名

      Domest Anim Endocrinol. 32

      ページ: 226-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Pin1, A Peptidyl Prolyl Isomerase, in the Ovaries of eCG/hCG-treated Immature Female Mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T , et. al.
    • 雑誌名

      J Reprod Dev. 52

      ページ: 287-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrophobic interactions between the secondary structures on the molecular surface reinforce the alkaline stability of serine protease2006

    • 著者名/発表者名
      Oguchi Y , et. al.
    • 雑誌名

      Biotechnol Lett 28

      ページ: 1383-1391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrophobic interactions between the secondary structures ont he molecular surface reinforce the alkaline stability of serine protease2006

    • 著者名/発表者名
      Oguchi Y, Maeda H, Abe K, nakajima T, Uchida T and Yamagata Y
    • 雑誌名

      Biotechnol Lett 28

      ページ: 1383-1391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comparative analysis of enzyme activities and mRNA levels of peptidy1 proly1 cis/trans isomerases in various organs of wild type and Pin1 -/- mice2006

    • 著者名/発表者名
      Fanghanel J, Akiyama H, Uchida C and Uchida T
    • 雑誌名

      FEBS Lett 580

      ページ: 3227-3245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Follicle-stimulating hormone (FSH) stimulates the expression of Pin1, a peptidy1-proly1 isomerase, in the bovine granulosa cells2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Tetsuka M, Miyamoto A and Uchida T
    • 雑誌名

      Domest Anim Endocrinol. 32

      ページ: 226-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Miyamoto A and Uchida Expression of Pin1, A Peptidy1 Isomerase, in the Ovaries of eCG/hCG-treated Immature Female Mice2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Akiyama H, Abe Y, Sasada H, Sato E
    • 雑誌名

      J Reprod Dev. 52

      ページ: 287-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Novel mechanism undering dementia-Pin1 and Alzheimer's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Shin RW, Akiyama H and uchida T
    • 雑誌名

      Chem and Biol (Japanese) 44

      ページ: 447-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Pin1 promotes production of Alzheimer's amyloid beta from beta-cleaved amyloid.2005

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, H. , et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 336

      ページ: 521-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 加齢疾患を制御するプロリン異性化酵素Pin12005

    • 著者名/発表者名
      内田隆史 等
    • 雑誌名

      PNE 50(11)

      ページ: 1413-1419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Proly1 isomerase Pin1 facilitates production of Alzheimer's amyloid beta from beta-cleaved amyloid precursor protein2005

    • 著者名/発表者名
      Akiyama H, Shin R, Uchida C, Kitamoto T and UchidaT
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun(Corrigendum; Nature(2007)446,342) 336

      ページ: 521-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Enzyme regulating ageing, proly1 isomerase Pin12005

    • 著者名/発表者名
      Uchida T, Fangaenel J, Uchida C and Ostroff L
    • 雑誌名

      PNE (Japanese) 50(11)

      ページ: 1413-1419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] リン酸化タンパク質の構造と機能を制御する因子の生物活性2004

    • 著者名/発表者名
      内田 隆史
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 41(5)

      ページ: 518-521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] リン酸化タンパク質調節因子Pin1による癌およびアルツハイマー病の制御2004

    • 著者名/発表者名
      内田 隆史
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 41(5)

      ページ: 538-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Signaling Pathway Controlling Myc Degradation That Impacts Oncogenic Transformation of Human Cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yeh E, et. al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 6(4)

      ページ: 308-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative analysis of ATP-binding cassette (ABC) transporter gene expression levels in peripheral blood leukocytes and in liver with hepatocellular carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Moustafa MA, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 95(6)

      ページ: 530-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytochrome P450 gene expression levels in peripheral blood mononuclear cells in comparison with the liver2004

    • 著者名/発表者名
      Furukawa M, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 95(6)

      ページ: 520-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functions of enzyme regulating the structure and function of phosphorylated proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Uchida T
    • 雑誌名

      Molecular medicine (Japanese) 41(5)

      ページ: 518-521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Control of cancer and Alzheimer's disease by phosphorylated protein regulatory Enzyme, Pin12004

    • 著者名/発表者名
      Uchida T
    • 雑誌名

      Molecular Medicine (Japanese) 42(5)

      ページ: 538-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comparative analysis of ATP-binding cassette (ABC) transporter gene expression levels in peripheral blood leukocytes and in liver with hepatocellular carinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Moustafa, MA., Ogino, D., Nishimura, M., ueda, N., Naito, S., Furukawa, M. Uchida, T., Ikai, I.., Sawada, H., Fukumoto, M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 95(6)

      ページ: 530-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cytochrome P450 Gene expression levels in peripheral blood mononuclear cells in comparison with the liver2004

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, M., Nishimura, M., Ogino, D., Chiba, R., Ikai, I., Ueda, N., Naito, Kuribayashi, S., Moustafa, MA. Uchida, T., Sawada, H., Kamataki, T., Funae, Y., Fukumoto, M.
    • 雑誌名

      S, Cancer Sci. 95(6)

      ページ: 520-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A signaling pathway controlling myc degradation that impacts oncogenic transformation of human cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yeh, E, Cunnigham, M. Arnold, H. Chasse, D., Moteith, T., Ivaldi, G., Hahn, WC., Stukengerg, T., Shenolikar, S., Uchida, T., Counter, CM.,Nevins, JR., Means, AR. And Sears R.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 6(4)

      ページ: 308-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 天然物由来のリン酸化蛋白質特異的プロリン異性化酵素機能調節剤の探索2008

    • 著者名/発表者名
      内田隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会(産学官学術交流委員会フォーラム)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Screening for natural compounds that regulate Pin12008

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Uchida
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for Bioscience Biotechnology & Agrochemistry Special report
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 脳特異的に発現するGas7はリン酸化Tauに結合し微小管シート構造を安定化させた2007

    • 著者名/発表者名
      東誉人 等
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Gas7 expressing specific in brain binds phosphor-Tau and stabilizes microtubule sheet structure2007

    • 著者名/発表者名
      Higashi T ed. al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for Molecular Biology, work shop
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Overview of"Bio-nanosystems in Cells"and Novel Regulatory Molecules for Phosphorylated Protein2007

    • 著者名/発表者名
      内田隆史
    • 学会等名
      International symposium on Bio-nanosystem(Workshio; Bio-nanosystem in Cells)Sep, 2006, (Matsushima)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] リン酸化タンパク質の構造と機能を変化させるタンパク質。生体システムの制御の基盤となる蛋白質の構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      内田隆史
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質学会 ワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Novel Protein changing the structure and function of phosphorylated proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Uchida
    • 学会等名
      Annual Meeting of Protein Society Work shop
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Gas7, A Novel Microtubule Polymerization Accelerator Stabillizes Sheet Structure of The Polymerization Intermediate2006

    • 著者名/発表者名
      内田隆史
    • 学会等名
      Ameican Cell Biology Meeting
    • 発表場所
      SanDiego(USA)
    • 年月日
      2006-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Gas7, A Novel Microtubule Polymerization Accelerator Stabillizes Sheer Structure of The Polymerization Intermediate2006

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Uchida
    • 学会等名
      Ameican Cell Biology Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2006-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Overview of "Bio-nanosystems in Cells" and Novel Regulatory Molecules for Phosphorylated Protein2006

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Uchida
    • 学会等名
      International symposium on Bio-nanosystem(Workshop;Bio-nanosystem in Cells)
    • 発表場所
      Matsushima
    • 年月日
      2006-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] リン酸化タンパク質の機能調節に関わるプロリン異性化酵素Pinl2006

    • 著者名/発表者名
      内田隆史
    • 学会等名
      ポリアミン研究会 特別講演
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Pinl, a regulatory molecule of phosphorylated proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Uchida
    • 学会等名
      Japan Polyamine Meeting Special lecture
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2006-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 癌・アルツハイマー病とリン酸化調節因子Pihlの役割2004

    • 著者名/発表者名
      内田隆史
    • 学会等名
      第42回日本生物物理学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2004-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Role of phosphorylated protein regulator, Pinl on cancer and Alzheimer''s disesease2004

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Uchida
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for Biophysics
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2004-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/enzyme/index-j.html

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi