• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

高等植物のカドミウム耐性・吸収能に関与する二価鉄吸収経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16380232
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関(財)電力中央研究所

研究代表者

吉原 利一  財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 上席研究員 (60371506)

研究分担者 後藤 文之  財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 主任研究員 (20371510)
庄子 和博  財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 主任研究員 (10371527)
島田 浩章  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (70281748)
穴井 豊昭  佐賀大学, 農学部, 准教授 (70261774)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
キーワードカドミウム / 高等植物 / 鉄吸収経路 / 耐性 / 蓄積 / トランスポーター
研究概要

200種以上の植物においてカドミウムなど数種の二価金属に対する蓄積能/耐性を明らかにするとともに、カドミウムに対する蓄積能/耐性を異にする代表的な植物から、根における二価鉄トランスポーターとして中心的な役割を果たしていると考えられるIRT(iron transporter)の遺伝子などを抽出し、配列を比較した。その結果、カドミウム耐性や蓄積能とIRTのアミノ酸配列との間に一定の関連性を見いだした。また、多品種のイネを用いた生理的な実験と、その統計学的な解析から、カドミウムを含む二価金属の吸収における品種間差をもたらす要因として、根における吸収に加え根から地上部への転流が重要な因子であることを示唆するなどの知見を得た。さらに、タバコを用いた実験で、根における鉄吸収関連トランスポーター遺伝子(NtIRT1、NtFRO2など)の発現を制御するシグナルが地上部からの長距離伝達シグナルと根における局部発生シグナルの混生であること、これらのシグナルが促進的に作用すること、シグナルはこれを発生する組織の部位特異的なものではなくいずれの組織においても発生し、量的に作用すること、を証明した。これらの個々の植物におけるカドミウム、亜鉛、銅に対する耐性や蓄積能について網羅的な解析を行って得られた知見を基に、個々の植物種における金属耐性/吸収能の差異について初めて分子的なアプローチと関連させて説明を試み、かつそれぞれのデータの相関解析によって根や地上部など各金属の競合が発生している部位を大枠として特定した。

  • 研究成果

    (106件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (67件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Long distance signaling of iron deficiency in plants.2008

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, Y.and Goto, F.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior(http://www.landesbioscience.com/journals/psb/) 3

      ページ: article/5419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イネにおける銅・亜鉛・カドミウム耐性と吸収能力の相関、およびその品種間差2008

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 雑誌名

      (財)電力中央研究所 研究報告 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 我が国にみられる草本性被子植物種の銅・亜鉛に対する耐性と吸収特性2008

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 雑誌名

      (財)電力中央研究所 研究報告 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物による環境修復(7)-鉄欠乏シグナルの伝達機構-2008

    • 著者名/発表者名
      後藤文之, 他
    • 雑誌名

      (財)電力中央研究所 研究報告 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long distance signaling of iron deficiency in plants.2008

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, Y. and Goto, F.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior 3(on line article) , http://www.landesbioscience.co./journals/psb/article/5419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Long-distance promotional signal is required for expression of roots iron uptake gene in tobacco plants.2007

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Planta 227

      ページ: 81-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential regulation of cadmium-inducible expression of iron-deficiency-responsive genes in tobacco and barley.2007

    • 著者名/発表者名
      Hodoshima, H., et. al.
    • 雑誌名

      Physiol.Plant. 129

      ページ: 622-634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promoter analysis of iron-deficiency-inducible barley IDS3 gene in Arabidopsis and tobacco plants.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., et. al.
    • 雑誌名

      Plant Physiol.Biochem. 45

      ページ: 262-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yeast-based recombineering of DNA fragments into plant tansformation vectors by one-step transformation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagano, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep. 26

      ページ: 2111-2117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物による環境修復(6)-T-DNAタギングによる変異体作製とカドミウム感受性個体の選抜-2007

    • 著者名/発表者名
      後藤文之, 他
    • 雑誌名

      (財)電力中央研究所 研究報告 V06016

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defferential regulation of cadmium-inducible expression of iron-deficiency-responsive genes in tobacco and barley.2007

    • 著者名/発表者名
      Hodoshima, H., et. al.
    • 雑誌名

      Physiol. Plant. 129

      ページ: 622-634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Promotor analysis of iron-deficiensy-inducible barley IDS3 gene in Arabidopsis and tobaco plants.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., et. al.
    • 雑誌名

      Plant Physiol Biochem. 45

      ページ: 262-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Yeast-based recombineering of DNA fragments into plant tansformation vectors by one-step transformation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y., et. al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep. 26

      ページ: 2111-2117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cadmium inducible Fe deficiency responses observed from macro and molecular views in tobacco plants.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep. 25

      ページ: 365-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物による環境修復(5)-既存植物を用いた模擬カドミウム汚染土壌の浄化試験-2006

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 雑誌名

      (財)電力中央研究所 研究報告 V05035

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物による環境修復(4)-ヘビノネゴザのカドミウム耐性メカニズムの解析と関連遺伝子の単離-2006

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 雑誌名

      (財)電力中央研究所 研究報告 V05035

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of regeneration efficiency of different genotypes of indica rice cultivars.2006

    • 著者名/発表者名
      Abayawickrama, ASMT., et. al.
    • 雑誌名

      Bull.Fac.Agr.Saga.Univ. 92

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物を用いた環境修復技術2006

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 雑誌名

      電力土木 323

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Comparison of regeneration efficiency of different genotypes of indica rice cultivars.2006

    • 著者名/発表者名
      Abayawickrama ASMT, Anai T
    • 雑誌名

      Bull. Fac. Agr. Saga. Univ. 92

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cadmium inducible Fe deficiency responses observed from macro and molecular views in tobacco plants.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T., et. al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep. 25

      ページ: 365-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Screening for the Cd hyperaccumulator/Ultra-low-accumulator from major herbal angiosperms in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 雑誌名

      Plant nutrition for food security, human health and environmental protection

      ページ: 750-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tolerance to cadmium of the fern,Athyrium yokoscense,is essentially regulated at the cell level.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, F., et. al.
    • 雑誌名

      Plant nutrition for food security, human health and environmental protection

      ページ: 644-645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving rice nutrition:challenges and practical approaches for iron fortification.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 雑誌名

      Food Nutr.Bull. 26

      ページ: 416-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron accumulation does not parallel the high expression level of ferritin in transgenic rice seeds.2005

    • 著者名/発表者名
      Qu, L.-Q., et. al.
    • 雑誌名

      Planta 222

      ページ: 225-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of callus from a metal hyperaccumulator fern,Athyrium yokoscense,and evaluation of the cadmium tolerance and accumulation capacity.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep. 23

      ページ: 579-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物の特異な金属濃縮機能を利用した環境循環型社会の構築2005

    • 著者名/発表者名
      道端斉、吉原利一, 他
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      ページ: 494-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ファイトリメディエーション-植物による汚染土壌の修復-2005

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 雑誌名

      バイオニクス

      ページ: 26-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Screening for the Cd hyperaccumulator/Ultra-low-accumulator from major herbal angiosperms in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T., et. al.
    • 雑誌名

      Plant nutrition for food security, human health and environmental protection. Beijing, China

      ページ: 750-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tolerance to cadmium of the fern, Athyrium yokoscense, is essentially regulated at the cell level.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto F., et. al.
    • 雑誌名

      Plant nutrition for food security, human health and environmental protection. Beijing, China

      ページ: 644-645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Improving rice nutrition : challenges and practical approaches for iron fortification.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T., et. al.
    • 雑誌名

      Food Nutr. Bull. 26(4)

      ページ: 416-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Iron accumulation does not parallel the high expression level of ferritin in transgenic rice seeds.2005

    • 著者名/発表者名
      Qu, L. -Q., et. al.
    • 雑誌名

      Planta 222

      ページ: 225-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Induction of callus from a metal hyperaccumulator fern, Athyrium yokoscense, and evaluation of the cadmium tolerance and accumulation capacity.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T., et. al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep. 23

      ページ: 579-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] アラビドプシスにおける鉄吸収のための長距離シグナル伝達に関連する遺伝子の解析2008

    • 著者名/発表者名
      榎本裕介, 他
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20080300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] イネ品種間におけるカドミウム耐性・蓄積能の比較2007

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 学会等名
      第112回日本育種学会大会
    • 発表場所
      山形大学(鶴岡)
    • 年月日
      20070900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] タバコの根における鉄吸収遺伝子の発現は長距離シグナルによって正に制御される2007

    • 著者名/発表者名
      榎本裕介, 他
    • 学会等名
      第112回日本育種学会大会
    • 発表場所
      山形大学(鶴岡)
    • 年月日
      20070900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] FOX-hunting法を用いたイネCd耐性・蓄積能関連遺伝子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 学会等名
      第48回日本植物生理学会大会
    • 発表場所
      松山、愛媛大学
    • 年月日
      20070300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] カドミウム感受性変異体の選抜とその解析2007

    • 著者名/発表者名
      三幣容子, 他
    • 学会等名
      第48回日本植物生理学会大会
    • 発表場所
      松山、愛媛大学
    • 年月日
      20070300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 長距離シグナルによって制御される根の鉄吸収に関与する遺伝子の発現機構解析2007

    • 著者名/発表者名
      榎本裕介, 他
    • 学会等名
      第48回日本植物生理学会大会
    • 発表場所
      松山、愛媛大学
    • 年月日
      20070300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 植物におけるカドミウム耐性と吸収能-ファイトレメディエーションへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 根の鉄吸収関連遺伝子の発現誘導における長距離シグナルの役割2006

    • 著者名/発表者名
      榎本裕介, 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20061200
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] FOX-hunting法を用いたイネCd耐性・蓄積能関連遺伝子の探索2006

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 学会等名
      日本育種学会第110回講演会
    • 発表場所
      松山、愛媛大学
    • 年月日
      20060900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 根における鉄欠乏応答遺伝子は長距離シグナルによって誘導される2006

    • 著者名/発表者名
      後藤文之, 他
    • 学会等名
      日本育種学会第110回講演会
    • 発表場所
      松山、愛媛大学
    • 年月日
      20060900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A fox hunting-based genome-wide screening of genes for cadmium tolerance/accumulation in rice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 学会等名
      8th International Congress of Plant Moleculat Biology.
    • 発表場所
      Adelaide,Australia
    • 年月日
      20060820-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Lesion formation by copper treatment on peach leaf consists of two steps related to programmed cell death.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, F., et. al.
    • 学会等名
      8th International Congress of Plant Moleculat Biology.
    • 発表場所
      Adelaide,Australia
    • 年月日
      20060820-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A fox hunting-based genome-wide screening of genes for cadmium tolerance/accumulations in rice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 学会等名
      8th International Congress of Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      20060820-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Lesion formation by copper treatment on peach leaf consists of two steps related to programmed cell death.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, F., et. al.
    • 学会等名
      8th International Congress of Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      20060820-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A fox hunting-based genome-wide screening of genes for cadmium tolerance/accumulation in rice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 学会等名
      13^<th> International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants
    • 発表場所
      France、Montpelier
    • 年月日
      20060703-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Expression of iron-deficiency responsive genes is positively regulated by the long-distance signal in tobacco plants.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, F., et. al.
    • 学会等名
      13^<th> International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants
    • 発表場所
      France、Montpelier
    • 年月日
      20060703-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Regulation of Iron-acquisition-related Graminaceous Genes by Iron-deficiency-responsive Cis-acting Elements,IDE1 and IDE2.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., et. al.
    • 学会等名
      13^<th> International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants
    • 発表場所
      France、Montpelier
    • 年月日
      20060703-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A fox hunting-based genome-wide screening of genes for cadmium tolerance/accumulations in rice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 学会等名
      13th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants.
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      20060703-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Can transgenic plants be a magic bullet to solve the human iron-deficiency?2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 学会等名
      13th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants.
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      20060703-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Expression of iron-deficiency responsive genes is positively regulated by the long-distance signal in tobacco plants.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, F., et. al.
    • 学会等名
      13th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants.
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      20060703-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Regulation of Iron-acquisition-related Graminaceous Genes by Iron-deficiency-responsive Cis-acting Elements, IDE1 and IDE2.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., et. al.
    • 学会等名
      13th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants.
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      20060703-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Tolerance to cadmium of the fern, Athytium yokoscense, is essentialy regulated at the cell level.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, F., et. al.
    • 学会等名
      XV International Plant Nutrition and Interactions in Plants
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      20060703-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] HvIds2p/GUSによるタバコによるカドミウム誘導性鉄欠乏応答の評価2006

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 学会等名
      「植物の機能と制御」第5回公開シンポジウムー分子農業への展開ー
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20060700
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] カドミウム暴露による鉄応答性遺伝子の発現誘導と鉄含有量の解析2006

    • 著者名/発表者名
      程島裕貴, 他
    • 学会等名
      第24回植物細胞分子生物学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20060700
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] シロイヌナズナのT-DNAタグラインを用いたカドミウム耐性機構の解明2006

    • 著者名/発表者名
      三幣容子, 他
    • 学会等名
      第24回植物細胞分子生物学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20060700
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 葉で生成される鉄欠乏シグナルが根の鉄欠乏応答性遺伝子発現を誘導する2006

    • 著者名/発表者名
      榎本裕介, 他
    • 学会等名
      第24回植物細胞分子生物学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20060700
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] モモ葉における銅処理による斑点様傷害とプラグラム細胞死の関連性2006

    • 著者名/発表者名
      後藤文之, 他
    • 学会等名
      日本育種学会第109回講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20060300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ヘビノネゴザにおけるカドミウム耐性メカニズムの解析2006

    • 著者名/発表者名
      程島裕貴, 他
    • 学会等名
      第47回日本植物生理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20060300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] アラビドプシスにおけるフェリチン遺伝子ファミリーの発現解析2006

    • 著者名/発表者名
      古堅宗太郎, 他
    • 学会等名
      第47回日本植物生理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20060300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ヘビノネゴザカルスにおけるファイトキレーチンの消長2006

    • 著者名/発表者名
      宮野義之, 他
    • 学会等名
      第47回日本植物生理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20060300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 植物を用いた環境修復2006

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 学会等名
      我孫子市市民講座(環境と科学を考える講座4)
    • 発表場所
      我孫子市生涯学習センター、アビスタ
    • 年月日
      2006-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Can transgenic plants be a magic bullet to solve the human iron-deficiency?2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T.
    • 学会等名
      13^<th> International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants
    • 発表場所
      France、Montpelier
    • 年月日
      2006-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 植物による土壌浄化2006

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 学会等名
      H17年度植物バイテク研究会
    • 発表場所
      つくば、農業生物資源研究所
    • 年月日
      2006-01-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] イネに置いてセンスーアンチセンス転写産物ペアを発現するOsMacWin遺伝子の解析2005

    • 著者名/発表者名
      榎本裕介, 他
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡、九州大学
    • 年月日
      20051200
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Screening for the Cd hyper-accumulator/Ultra-low-accumulator from major herbal angiosperms in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 学会等名
      XV International Plant Nutrition Colloquium
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 年月日
      20050914-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Tolerance to cadmium of the fern,Athytium yokoscense,is essentially regulated at the cell level.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, F., et. al.
    • 学会等名
      XV International Plant Nutrition Colloquium
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 年月日
      20050914-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Screening for the Cd hyper-accumulator/Ultra-low-accumulator from major herbal angiosperm in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 学会等名
      XV International Plant Nutrition Colloquium
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20050914-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 高濃度カドミウムストレス下でもヘミノネゴザは必須金属欠乏症に陥らない2005

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 学会等名
      第23回日本植物細胞分生物学会大会・シンポジウム
    • 発表場所
      京都、京都大学
    • 年月日
      20050800
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ヘビノネゴザにおける形質転換体作成技術の開発2005

    • 著者名/発表者名
      後藤文之, 他
    • 学会等名
      第23回日本植物細胞分生物学会大会・シンポジウム
    • 発表場所
      京都、京都大学
    • 年月日
      20050800
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 大豆およびアラビドプシスにおけるフェリチン遺伝子族の構造と発現の比較2005

    • 著者名/発表者名
      古堅宗太郎, 他
    • 学会等名
      日本育種学会第107・108回講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20050800
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] モモ葉における銅処理による斑点様傷害とプログラム細胞死の関連性2005

    • 著者名/発表者名
      後藤文之, 他
    • 学会等名
      日本育種学会第107・108回講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20050800
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 異なる鉄吸収機構に関与する遺伝子の鉄欠乏応答性の違いについて2005

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 学会等名
      日本植物生理学会2005年年会
    • 発表場所
      新潟、トキメッセ
    • 年月日
      20050300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 銅によって引き起こされるモモの病斑形成機構の解析2005

    • 著者名/発表者名
      後藤文之, 他
    • 学会等名
      日本植物生理学会2005年年会
    • 発表場所
      新潟、トキメッセ
    • 年月日
      20050300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] カドミウムで発現が誘導される鉄欠乏応答性遺伝子-タバコとヘビノネゴザにおける発現パターンの違いについて-2005

    • 著者名/発表者名
      程島裕貴, 他
    • 学会等名
      日本植物生理学会2005年年会
    • 発表場所
      新潟、トキメッセ
    • 年月日
      20050300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] イネにおける鉄欠乏シスエレメントIDE1,IDE2の機能解析2005

    • 著者名/発表者名
      小林高範, 他
    • 学会等名
      日本植物生理学会2005年年会
    • 発表場所
      新潟、トキメッセ
    • 年月日
      20050300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] イネにおけるtrans-splicing産物の検出の試み2005

    • 著者名/発表者名
      榎本裕介, 他
    • 学会等名
      日本植物生理学会2005年年会
    • 発表場所
      新潟、トキメッセ
    • 年月日
      20050300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 植物におけるカドミウム耐性・蓄積に関与する分子機構について2005

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 学会等名
      東京理科大学再生工学センター公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学再生工学センター
    • 年月日
      2005-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 遺伝子組換え技術を用いた栄養強化食品(フェリチン遺伝子による鉄分強化米の開発)2005

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 学会等名
      九州バイオテクノロジー研究会
    • 発表場所
      福岡市、天神エルガーラ
    • 年月日
      2005-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 遺伝子組換えによる鉄分強化米の作出と安全性の評価2005

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 学会等名
      遺伝子組換え作物の安全性評価に関する国際シンポジウム・ワークショップ
    • 発表場所
      東京、東京芸術劇場
    • 年月日
      2005-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 遺伝子組換えによる鉄分強化米の作出と安全性の評価2005

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 学会等名
      遺伝子組換え作物の安全性評価に関する国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪、産業技術科学館
    • 年月日
      2005-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Construction of Artificial Promoters Highly Responsive to Iron Deficiency.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., et. al.
    • 学会等名
      IRRI World Rice Research Conference
    • 発表場所
      Tsukuba,Japan
    • 年月日
      20041100
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 高等植物におけるカドミウム耐性・蓄積能の比較2004

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 学会等名
      日本育種学会第106回講演会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      20040900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Iron accumulation does not parallel with super-high expression of soybean ferritin in transgenic rice seed2004

    • 著者名/発表者名
      Lequin Qu, 他
    • 学会等名
      日本育種学会第106回講演会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      20040900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ヘビノネゴザカルスを用いたCdストレス下の2価金属の動向2004

    • 著者名/発表者名
      宮野義之, 他
    • 学会等名
      日本育種学会第106回講演会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      20040900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] モモ葉における銅暴露に対する障害発生の分子機構の解析2004

    • 著者名/発表者名
      小林雅彦, 他
    • 学会等名
      日本育種学会第106回講演会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      20040900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ヘビノネゴザにおける遺伝子組み換え法の確立2004

    • 著者名/発表者名
      後藤文之, 他
    • 学会等名
      日本育種学会第106回講演会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      20040900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 鉄欠乏誘導性シスエレメントIDE1,IDE2の同定とイネへの適用2004

    • 著者名/発表者名
      小林高範, 他
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2004年度大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20040900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Evaluation of divalent cation-inducible Fe-deficiency in tobacco using a molecular marker,the Ids2/GUS reporter gene system.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 学会等名
      12^<th> International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      20040400
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Establishment of callus culture of metal hyper-tolerant fern,Athyrium Yokoscense,and evaluation of the cadmium tolerance and accumulation capacity.2004

    • 著者名/発表者名
      Goto, F., et. al.
    • 学会等名
      123^<th> International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      20040400
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Identification of Novel Cis-acting Elements,IDE1 and IDE2,Conferring Iron-deficiency-inducible Expression.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., et. al.
    • 学会等名
      12^<th> International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      20040400
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Establishment of callus culture of metal hyper-tolerant fern, Athyrium Yokoscence, and evaluation of the cadmium tolerance and accumulation capacity.2004

    • 著者名/発表者名
      Goto, F., et. al.
    • 学会等名
      12th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20040400
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Identification of Novel Cis-acting Elements, IDE1 and IDE2, Conferring Iron-deficiency-inducible Expression.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., et. al.
    • 学会等名
      12th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20040400
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Evaluation of divalent cation-inducible Fe-dificiency in tobacco using a molecular marker, the Ids2/GUS reporter gene system.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., et. al.
    • 学会等名
      12th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20040400
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Construction of Articificial Promotors Highly Responsive to Iron Deficiency.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., et. al.
    • 学会等名
      IRRI World Rice Research Conference
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2004-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Ids2p/GUSの発現を指標とした鉄欠乏レベルの評価2004

    • 著者名/発表者名
      吉原利一, 他
    • 学会等名
      CREST研究領域「植物の機能と制御」第2回領域シンポジウム
    • 発表場所
      東京、コクヨホール
    • 年月日
      2004-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] イネにおける鉄欠乏誘導性シスエレメントの機能解析2004

    • 著者名/発表者名
      小林高範, 他
    • 学会等名
      CREST研究領域「植物の機能と制御」第2回領域シンポジウム
    • 発表場所
      東京、コクヨホール
    • 年月日
      2004-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 鉄欠乏誘導性シスエレメントIDE1,IDE2の同定2004

    • 著者名/発表者名
      小林高範, 他
    • 学会等名
      CREST研究領域「植物の機能と制御」第2回領域シンポジウム
    • 発表場所
      東京、コクヨホール
    • 年月日
      2004-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] バイオプロセスハンドブック 4章-7 植物を利用した水田のカドミウムを吸着・除去する技術2007

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 総ページ数
      653-660
    • 出版者
      (株)NTS
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 改訂版 種子のバイオサイエンス、フェリチン遺伝子導入によるイネ種子の鉄含有量向上について

    • 著者名/発表者名
      吉原利一
    • 出版者
      学会出版センター(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://criepi.denken.or.jp/

  • [産業財産権] 植物のカドミウム耐性に関与する遺伝子及びカドミウム感受性植物の作出方法2007

    • 発明者名
      吉原利一、後藤文之、庄子和博
    • 権利者名
      (財)電力中央研究所
    • 産業財産権番号
      特願2007-157875
    • 出願年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 重金属耐性が強化された植物体2006

    • 発明者名
      吉原利一、後藤文之、庄子和博
    • 権利者名
      (財)電力中央研究所
    • 産業財産権番号
      特願2006-018481
    • 出願年月日
      2006-01-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 植物の鉄輸送能を強化する遺伝子2005

    • 発明者名
      吉原利一、後藤文之、庄子和博
    • 権利者名
      (財)電力中央研究所
    • 産業財産権番号
      特願2005-330821
    • 出願年月日
      2005-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi