• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

精密有機合成を基盤とする生物活性アルカロイド合成と創薬リード分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16390003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関千葉大学

研究代表者

西田 篤司  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (80130029)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワードラピディレクタム / アルカロイド / 異性化 / 環化異性化 / インドリン / テニウム錯体 / フィスチロシン / マンザミンA
研究概要

1.ルテニウムカルベン錯体新規環化異性化反応の開発と天然物合成
Grubbsにより開発されたルテニウムカルベン錯体をビニロキシトリメチルシランと反応させると新たな錯体が調製された。本錯体は、末端二重結合の選択的異性化、α,ω-ジエンの環化異性化反応を触媒することを見いだした。本反応における置換機構化を精査し、環化遷移状態における置換基と触媒の相互作用を明らかとした。
本反応を用いて抗菌・抗カビ作用を有するフィスチロシンとして提唱された構造を合成した。しかし、提唱された構造の機器データは天然物から得られた機器データと一致せず、提出構造が間違っていたことが判明した。天然物サンプルおよびスペクトルデータも入手できないことから構造解明のためには再単離が必要となった。
2.コプシアアルカロイド、ラピディレクタムの合成研究
ラピディレクタムはマレー産Kopsia lapidilektaの茎および葉から得られた5環性インドールアルカロイドであり、その生物活性は不明である。これまで全合成研究は無かった。閉環メタセシス反応によりピロロアゾシン骨格を構築の後、我々が開発した二重結合の異性化を伴うHeck型反応を用いて、4環性中間体を合成した。置換基の立体科学の反転、およびインドール3位へのアシル基の導入を行った。いずれの反応も高い立体選択性が観測され、また、立体選択性の発現には中心8員環構造のコンポメーションの制御が重要であることが示唆された。
3.フランーイミニウムカチオン環化反応を開発し、マンザミンAの骨格合成に応用した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of the Putative Structure of Fistulosin Using the Ruthenium-Catalyzed Cycloisomerization of Diene2006

    • 著者名/発表者名
      Yukiyoshi Terada, Mitsuhiro Arisawa, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry 71・3

      ページ: 1269-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Catalytic Asymmetric Michael Reaction under Phase-Transfer Catalysis; Construction of Chiral Tetrasubstituted Carbon and its Application to the Synthesis of a Chiral Pyrrolidone2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Arai, Fumie Takahashi, Riichiro Tsuji, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Heterocycles 67

      ページ: 495-501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of Novel Isomerization and Cycloisomerization using a Ruthenium Hydride with N-heterocyclic Carbene and Its Application to the Synthesis of Heterocycles2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Arisawa, Yukiyoshi Terada, Kazuyuki Takahashi, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 71・11

      ページ: 4255-4261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Catalytic Asymmetric Michael Reaction under Phase-Transfer Catalysis ; Construction of Chiral Tetrasubstituted Carbon and its Application to the Synthesis of a Chiral Pyrrolidone2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Arai, Fumie Takahashi, Riichiro Tsuji, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Heterocycles 67-

      ページ: 495-501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis of the Putative Structure of Fistulosin Using the Ruthenium-Catalyzed Cycloisomerization of Diene2006

    • 著者名/発表者名
      Yukiyoshi Terada, Mitsuhiro Arisawa, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry 71-3

      ページ: 1269-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of Novel Isomerization and Cycloisomerization using a Ruthenium Hydride with N-heterocyclic Carbene and Its Application to the Synthesis of Heterocycles2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Arisawa, Yukiyoshi Terada, Kazuyuki Takahashi, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry 71-11

      ページ: 4255-4261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Marine Natural Products2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishida, Toshiaki Nagata, Masako Nakagawa
    • 雑誌名

      Topics in Heterocyclic Chemistry 5

      ページ: 255-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Diastereoselective Fischer-Type Pyrroloindole Synthesis and Its Application to the Synthesis of Chiral Pyrroloindole Alkaloids2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishida, Satoru Ushigome, Ayako Sugimoto, Shigeru Arai
    • 雑誌名

      Heterocycles 66

      ページ: 181-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Preparation of N-Sulfonyl-2-quinolinone using Ring-Closing Metathesis (RCM)2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Arisawa, Chumpol Theeraladanon, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Heterocycles 66

      ページ: 683-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Facile Synthesis of Vicinal Diamines Promoted by Low-valent Niobium : Preparation of Chiral Octahydrobisisoquinolines and Their Application to Catalytic Asymmetric Synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Arai, Satoshi Takita, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Euro. J. Org. Chem.

      ページ: 5262-5267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Diastereoselective Fischer-Type Pyrroloindole Synthesis and Its Application to the Synthesis of Chiral Pyrroloindole Alkaloids2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishida, Satoru Ushigome, Ayako Sugimoto, Shigeru Arai
    • 雑誌名

      Heterocycles 66-

      ページ: 181-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Preparation of N-Sulfony1-2-quinolinone using Ring-Closing Metathesis (RCM)2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Arisawa, Chumpol Theeraladanon, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Heterocycles 66-

      ページ: 663-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Facile Synthesis of Vicinal Diamines Promoted by Low-valent Niobium : Preparation of Chiral Octahydrobisisoquinolines and Their Application to Catalytic Asymmetric Synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Arai, Satoshi Takita, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Euro.Journal of Organic Chemistry

      ページ: 5262-5267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Marine Natural Products, Topics in Heterocyclic Chemistry2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishida, Toshiaki Nagata, Masako Nakagawa
    • 総ページ数
      255-280
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi