• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

胚における血管網形成因子の同定と再生医学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16390049
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関岩手医科大学

研究代表者

人見 次郎  岩手医科大学, 医学部, 教授 (00218728)

研究分担者 磯貝 純夫  岩手医科大学, 医学部, 講師 (60212966)
加茂 政晴  岩手医科大学, 歯学部, 助教授 (40214564)
幅野 渉  岩手医科大学, 医学部, 助手 (50332979)
東海林 亙  東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (40250831)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード血管新生 / 脈管新生 / リンパ管 / 転写因子 / ゼブラフイッシュ / ラット / 脳 / 腎
研究概要

本研究では,脈管新生から血管新生に至る分子機構解析のモデルとして,トランスジェニック・ゼブラフィッシュTg(fli1:EGEP)^<y1>を用い,胚の脳血管網形成過程の詳細を時間的空間的に明らかにするとともに,その分子機構について遺伝子発現解析と遺伝子発現操作により解明すること,さらに,二次動静脈形成のモデルとしてラット後腎の血管支配の過程の詳細を形態学的,分子生物学的に明らかにすることを目的とした,結果,
1.脳血管系の起源となる血管芽細胞とその発生母地を発見した.すなわち,脳血管網が3つの血管床(血管芽細胞の集団)から形成され,この過程は血管網形成因子としてflk1に依存するが,血流の有無には左右されない.また,従来信じられてきた脳血管の初期像としての血管網の存在は認められなかった.
2.後腎の血管系は,中腎の血管系を利用して形成されるのではなく,副腎形成時に大動脈から誘導される血管の一部が腎の血管として利用されることを示した.100年来信じられてきたFelixの説を打ち破る成果を上げることができた.この血管の誘導機構を解明することで人工的に腎芽に血管系を誘導できる可能性が示唆された.
3.従来,存在自体が疑われていたゼブラフィッシュのリンパ管の存在とその発生過程を,世界で初めてイメージングにより,明らかにすると共に,リンパ管形成に関わる細胞を同定し,この細胞が胸管系のリンパ管網を形成する際に,prox1,VEGF-Cの遺伝子発現が関与することを,それぞれのmorphorinoを用いたノックダウン実験により明らかにした.

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] The para-aortic ridge plays a key role in the formation of the renal, adrenalk and gonadal vascular systems2010

    • 著者名/発表者名
      Isogai S., Horiguchi M., Hitomi J.
    • 雑誌名

      J Anat. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The para-aortic ridge plays a key role in the formation of the renal, adrenal and gonadal vascular systems2010

    • 著者名/発表者名
      Isogai S., Horiguchi M., Hitomi J.
    • 雑誌名

      J Anat. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Vascular anatomy of the developing Medaka, Oryzias Latipes : A complementary fish model for cardiovascular research on vertebrate2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita,M., Isogai,S., Kudo,A.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 235

      ページ: 734-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live imaging of lymphatic development in the zebrafish2006

    • 著者名/発表者名
      Yaniv K., Isogai S., Castranova D., Dye L., Hitomi J., Weinstein B.M.
    • 雑誌名

      Nat Med 12

      ページ: 711-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小型魚類によるリンパ管の発生研究2006

    • 著者名/発表者名
      磯貝純夫, 人見次郎, Yaniv K, Weinstemin BM.
    • 雑誌名

      リンパ学 30

      ページ: 36-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vascular anatomy of the developing Medaka, Oryzias Latipes : A complementary fish model for cardiovascular research on vertebrate2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Isogai, S., Kudo, A.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 235

      ページ: 734-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Live imaging of lymphatic development in the zebrafish2006

    • 著者名/発表者名
      Yaniv K., Isogai.S., Castranova D., Dye L., Hitomi J., Weinstein B.M.
    • 雑誌名

      Nat Med 12

      ページ: 711-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュ成魚の消化管基本構造と動脈分布2005

    • 著者名/発表者名
      大野忠広, 磯貝純夫
    • 雑誌名

      岩手医学雑誌 57

      ページ: 463-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小型魚類による脈管系の研究2005

    • 著者名/発表者名
      磯貝純夫, 人見次郎, Weinstemin B.M.
    • 雑誌名

      リンパ学 28

      ページ: 67-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Imaging Blood Vessels in the Zebrafish2004

    • 著者名/発表者名
      Kamei M., Isogai S., Weinstein B.M.
    • 雑誌名

      Methods in Cell Biology 76

      ページ: 51-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [学会発表] 血管系の解剖学的基本構造の決定にリモデリングは必要?2006

    • 著者名/発表者名
      磯貝純夫
    • 学会等名
      第14回日本血管生物医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20061200
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Zebrafish as an animal model for the Lymphangiogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Isogai,S., Yaniv,K., Hitomi,J., Weinstein,B.M
    • 学会等名
      第12回小型魚類研究会
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      20060900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] メダカの心筋形態異常を示す変異体の解析2006

    • 著者名/発表者名
      藤田深里, 猪早敬二, 石川裕二, 磯貝純夫, 工藤明
    • 学会等名
      第39回日本発生生物学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20060600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Probing the origins of the lymphatic vasular system using the Zebrafish2006

    • 著者名/発表者名
      Isogai,S., Yaniv,K., Hitomi,J., Weinstein,B.M
    • 学会等名
      第39回日本発生生物学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20060600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] リンパ発生解析モデルとしてのゼブラフィッシュの可能性2006

    • 著者名/発表者名
      木村英二, 磯貝純夫, 人見次郎
    • 学会等名
      第111回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      相模原
    • 年月日
      20060300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Developmental Atras of Lymphatic Vascular System of Zebrafish from Embryo through Adult2006

    • 著者名/発表者名
      Isogai,S., Yaniv,K., Hitomi,J., Weinstein, B.M.
    • 学会等名
      Developmental Vascular Biology Workshop II
    • 発表場所
      Pacfic Grove, CA.
    • 年月日
      20060200
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Zebrafish as an emerging in vivo model for the study of lymphatic development2006

    • 著者名/発表者名
      Yaniv,K., Isogai,S., Weinstein, B.M.
    • 学会等名
      Developmental Vascular Biology Workshop II
    • 発表場所
      Pacfic Grove, CA.
    • 年月日
      20060200
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 脳動脈系の形成(トランスジェニック・ゼブラフィッシュによる解析)2005

    • 著者名/発表者名
      磯貝純夫, 人見次郎
    • 学会等名
      第38回日本発生生物学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20050600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 馬蹄腎に分布する動脈2005

    • 著者名/発表者名
      堀口・泉山真由子, 相澤幸夫, 磯貝純夫, 燕軍, 人見次郎
    • 学会等名
      第110回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20050300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ゼブラファッンュ成魚の消化管基本構造と動脈分布2005

    • 著者名/発表者名
      大野忠弘, 磯貝純夫, 人見次郎
    • 学会等名
      第110回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20050300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] What guides trunk vessels to the gross anatomical structure2004

    • 著者名/発表者名
      Isogai,S.
    • 学会等名
      The 10th Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20041100
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] What guides trunk vessels to the gross anatomical structure2004

    • 著者名/発表者名
      Isogai, S.
    • 学会等名
      The 10th Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      20041100
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Morphological features of the alimentary tract and its blood supply in the adult zebrafish2004

    • 著者名/発表者名
      Ono,T., Isogai,S., Yan,J., Aizawa,Y., Weinstein B.M., Ajioka,Y., Hitomi.J.
    • 学会等名
      16th International Congress of the IFAA
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20040800
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Intussuception acts important role in the arterial-veinous arrangement within the kidney2004

    • 著者名/発表者名
      Horiguch,M., Isogai,S., Aizawa,Y., Hitomi,J.
    • 学会等名
      16th International Congress of the IFAA
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20040800
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 血管系の解剖学的構造を決定するのは血流か?遺伝子か?(ゼブラフイッシュによる解析)2004

    • 著者名/発表者名
      磯貝純夫, Weinstein B.M.
    • 学会等名
      第37回日本発生生物学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20040600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] メダカ胚における血管系の発生解剖セトラスの作製2004

    • 著者名/発表者名
      藤田深里, 磯貝純夫, 工藤明
    • 学会等名
      第37回日本発生生物学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20040600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2011-06-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi