• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

Wntシグナル系制御因子APC、ICATの細胞分化・形態形成への関与

研究課題

研究課題/領域番号 16390051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

千田 隆夫  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (10187875)

研究分担者 野村 隆士  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (20325161)
長谷川 義美  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (40288494)
下村 敦司  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (50340237)
向後 晶子  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (20340242)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワードAPC / PSD-95 / 樹状突起スパイン / シナプス肥厚部 / 微小管 / ICAT / 尿管芽 / アポトーシス
研究概要

I APC1638Tマウスの解析
(1)APC1638Tホモマウ(APC^<I638T/1638T>)はメンデル比に従って生まれてきた。
(2)ホモマウスは野生型マウス(APC^<WT/IWT>)よりも成長(体重増加)が遅かった。
(3)ホモマウスでは、脳と消化管のいずれにも腫瘍の発生は見られなかった。
(4)野生マウスの脳では、APCはPSD-95と結合していたが、ホモマウスでは、APCとPSD-95は結合していなかった。
(5)大脳皮質と海馬のニューロンの樹状突起スパインの形状を比較すると、野生型に比べてホモの方が細長く、面積が小さかった。
(6)樹状突起スパイン内の後シナプス肥厚部の厚みを比較すると、野生型に比べてホモの方が薄かった。
II. APCとPSD-95の相互作用が微小管に与える影響
培養線維芽細胞COS-7細胞にAPCとPSD-95を導入し、微小管の分布と構造を免疫蛍光法で調べた。
(1)APCを単独で発現させた細胞と比較して、APCとPSD-95を共発現させた細胞の方が、微小管の束化が促進した。
(2)PSD-95との結合部位を欠いた変異APC(APCΔC)とPSD-95を共発現させた細胞では、微小管の束化の促進は見られなかった。
(3)APCを単独で発現させた細胞の束化微小管とAPCとPSD-95を共発現させた細胞の束化微小管は、いずれも微小管重合阻害剤であるノコダゾールによって脱重合した。
III ICATノックアウトマウスの解析
(1)ICAT(-/-)胚の後腎における尿管芽分岐はICAT(+/-)より少なかった。
(2)ICAT(-/-)-E12.5胚では尿管芽が2分岐した後腎(T-shape型)が多かった。
(3)ICAT(-/-)胚では後腎全体の発生が遅れているのではなく、尿管芽の発生だけが停滞していた。
(4)ICAT(-/-)胚の後腎では、ICAT(+/+)胚よりも間葉細胞のアポトーシスが多かった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Abnormal development of urogenital organs in Dlgh1-deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Iizuka-Kogo A, et al.
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 1799-1807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Abnormal development of urogenital organs in Dlgh1-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Iizuka-Kogo A, Ishidao T, Akiyama T, Senda T
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 1799-1807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Microtubule-bundling activity of APC is stimulated by interaction with PSD-95.2006

    • 著者名/発表者名
      Takamori N, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 403

      ページ: 68-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Microtubule-bundling activity of APC is stimulated by interaction with PSD-952006

    • 著者名/発表者名
      Takamori N, Shimomura A, Senda T
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 403

      ページ: 68-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Subcellular localization of the tumor suppressor protein APC in developing cultured neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimomura A, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 375

      ページ: 81-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Colocalization of APC and DLG at the tips of cellular protrusions in cultured epithelial cells and its dependency on cytoskeletons.2005

    • 著者名/発表者名
      Iizuka-Kogo A, et al.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 123

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Adenomatous polyposis coli (Apc) tumor suppressor gene as a multifunctional gene.2005

    • 著者名/発表者名
      Senda T, et al.
    • 雑誌名

      Anatomical Science International 80

      ページ: 121-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Adenomatous polyposis coli (Apc) tumor suppressor gene as a multifunctional gene.2005

    • 著者名/発表者名
      Senda T, Shimomura A, Iizuka-Kogo A
    • 雑誌名

      Anatomical Science International 80

      ページ: 121-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Subcellular localization of the tumor suppressor protein APC in developing cultured neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimomura A, Kohu K, Akiyama T, Senda T
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 375

      ページ: 81-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Colocalization of APC and DLG at the tips of cellular protrusions in cultured epithelial cells and its dependency on cytoskeletons.2005

    • 著者名/発表者名
      Iizuka-Kogo A, Shimomura A, Senda T
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 123

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Anteriorization of neural fate by inhibitor of β-catenin and T cell factor (ICAT), a negative regulator of Wnt signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 101

      ページ: 8017-8021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anteriorization of neural fate by inhibitor of β-catenin and T cell factor (ICAT), a negative regulator of Wnt signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, Kasai M, Ishidao T, Tago K, Ohwada S, Hasegawa Y, Senda T, Takada S, Nada S, Nakamura T, Akiyama T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 101

      ページ: 8017-8021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Adenomatous polyposis coli plays multiple roles in the intestinal and colorectal epithelia.

    • 著者名/発表者名
      Senda T, Iizuka-Kogo A, Onouchi T, Shimomura A
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi