• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

脳梗塞部位における低分子G蛋白の活性化機序と病態形成への関与に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16390069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関北里大学

研究代表者

佐々木 泰治  北里大学, 薬学部, 教授 (90327445)

研究分担者 内藤 康仁  北里大学, 薬学部, 講師 (80303618)
松尾 由理  北里大学, 薬学部, 助手 (10306657)
田辺 敦弘  北里大学, 薬学部, 助手 (50365186)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワードsmall G-protein / Rho-kinase / mPGES-1 / CaMK1 / PGE_2 / brain ischemia / MARCKS
研究概要

1.ラットの脳炎症モデルによる、mPGES-1の発現誘導の検討:以降の研究の前実験として行った。リポポリサッカライド(LPS)を黒質に投与すると、mPGES-1の発現誘導が観察され、発現細胞は、神経細胞、ミクログリヤ、脳血管内皮細胞であった(J.Neurochem.(2005)94(6):1546-1558)
2.ラット、マウス脳梗塞モデル(中大脳動脈閉塞-再灌流)による梗塞巣拡大・憎悪菌子の検討:再灌流後、結紮中大脳動脈支配領域の梗塞巣では、mPGES-1の顕著な発環誘導が見られた(ラットモデルの場合、PGE2の含有最は対象半球の約10倍)。mPGES-1欠損マウスでは、野生型ラットで見られたPGE2産生の増加が、消失するだけでなく、神経障害も改善された。さらに、このmPGES-1欠損型マウス脳室内にPGE2を投与すると、虚血障害は野生型と同程度まで増悪した(投稿中)。
上記よりmPGES-1が虚血・再灌流に伴う脳梗塞の形成・拡大・憎悪因子の一つであると結論付けた。
3.炎症物質リゾフォスファチジン酸(LPA)によるラット由来アストロサイトの活性化とRho-kinaseの関与に関する検討:LPAによるアストロサイトの形態変化はRho-kinaseによるMLCリン酸化の亢進と細胞骨格変化によることを明らかとした(投稿準備中)。
4.炎症関連物質ブラジキニン(BK)、LPAによる新規なタンパク質リン酸化経路の活性化の検討:神経細胞をBK刺激したとき、もしくは活性化したPKCはMARCKSをリン酸化し、このリン酸化経路の一部は低分子Gタンパク質RhoAおよびRho-kinaseを介することを明らかとした(Tanabe et al. (2006)BBRC345 156-161、一部継続中)。
5.カルシウム/カルモデュリン依存性キナーゼIβ2(CaMKIβ2)の活性制御メカニズムの解析:CaMK1β2がCaMKKによりThr171がリン酸化されることにより活性化され、Thr304,Ser305の自己リン酸化により不活性化されることを明らかとした。この現象はCaMKIβ2特有である(継続中)。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] PKC phosphorylates MARCKS Ser159 not only directly but also through RhoA/ROCK2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabe A, Kamisuki Y, Hidaka H, Suzuki M, Negishi M, Takuwa Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 345(1)

      ページ: 156-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] PKC phosphorylates MARCKS Ser159 not only directly but also through RhoA/ROCK2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabe A, Kamisuki Y, Hidaka H, Suzuki M, Negishi M, Takuwa Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 345

      ページ: 156-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Microglia-specific expression of microsomal prostaglandin E2 synthase-1 contributes lipopolysaccharide-induced prostaglandin E2 production2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda-Matsuo Y, Ikegaya Y, Matsuki N, Uematsu S, Akira S, Sasaki Y.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 94(6)

      ページ: 1546-1558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Microglia-specific expression of microsomal prostaglandin E2 synthase-1 contributes to lipopolysaccharide-induced prostaglandin E2 production2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda-Matsuo Y, Ikegaya Y, Matsuki N, Uematsu S, Akira S, Sasaki Y.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 94

      ページ: 1546-1558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi