• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

Zicファミリー蛋白質の分子作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16390086
研究種目

基盤研究(B)

研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

有賀 純  独立行政法人理化学研究所, 比較神経発生研究チーム, チームリーダー (10232076)

研究分担者 石黒 亮  独立行政法人理化学研究所, 比較神経発生研究チーム, 研究員 (70373264)
キーワードZic / zincフィンガー / 転写調節 / 蛋白質間相互作用 / 遺伝子発現調節 / 遺伝子ターゲッティング / 神経発生 / 細胞内局在
研究概要

マウスZicファミリーのうち、いちばん強い転写活性化能を持つZic2蛋白質を選び、様々な欠失変異体を作製して転写活性化に必要なドメインのマッピングを行った。その結果、zincフィンガーよりN末端、N末側の進化的に保存された領域(ZOC)とC末側の3個のzincフィンガーモチーフが転写活性化に重要であることが明らかになった。このうち、Z末側の領域については結合蛋白質がいままでに報告されていないので、酵母2ハイブリッド法を用いて、結合蛋白質の探索を行った。
いくつかの候補結合蛋白質のうち、発現プロファイル、結合の再現性の観点から、I-mfa蛋白質を選び、解析を進めた。I-mfaはMyoDなどの筋発生に関わるbHLH型転写因子の機能抑制蛋白質として見いだされたC末側にシステインに富む領域を有する蛋白質である。結合ドメインのマッピングから、Zic2-I-mfaの蛋白質間結合はZic2のzincフィンガーよりN末側の領域とI-mfaのシステインに富む領域を介することが明らかになった。また、I-mfaとZic2を共発現させると、通常は核に局在するZic2蛋白質がI-mfaの存在する細胞質領域に位置するようになることが分かった。同時に共発現させたI-mfaはZic2による転写活性化を阻害することが明らかになった。これらの事実はI-mfaが蛋白質-蛋白質間相互作用により、Zic2蛋白質の機能抑制に働く可能性を示唆している。
マウス発生過程では両者の発現は椎骨などを形成する硬節で部分的に重なり、Zic2は内側領域でより強く、またI-mfaは外側領域でより強く発現する傾向がある。また、Zic2変異マウスでも、I-mfa変異マウスでも椎骨の形成異常が認められることから、両者の相互作用は椎骨の形態形成に関与するものと予想される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Mouse Zic5 deficiency results in neural tube defects and hypoplasia of cephalic neural crest derivatives.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue T et al.
    • 雑誌名

      Dev Biol. 270

      ページ: 146-162

  • [雑誌論文] Locomotor and oculomotor impairment associated with cerebellar dysgenesis in Zic3-deficient (Bent-tail) mutant mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Aruga, J et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci 20

      ページ: 2159-2167

  • [雑誌論文] The role of Zic genes in neural development.2004

    • 著者名/発表者名
      Aruga, J
    • 雑誌名

      Mol Cell Neurosci. 26

      ページ: 205-221

  • [雑誌論文] Myogenic repressor I-mfa interferes with the function of Zic family proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizugishi, K. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 320

      ページ: 233-240

  • [雑誌論文] Molecular properties of Zic4 and Zic5 proteins : functional diversity within Zic family.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, A. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 324

      ページ: 302-307

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi