研究課題/領域番号 |
16390108
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
竹屋 元裕 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (90155052)
|
研究分担者 |
坂下 直実 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 講師 (90284752)
寺崎 泰弘 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手 (50332870)
海北 幸一 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手 (30346978)
|
キーワード | スカベンジャー受容体ファミリー / SR-AI,II(CD204) / CD163 / モノクローナル抗体 / 樹状細胞 / マクロファージ亜群 / マクロファージ活性化 / マクロファージ分化 |
研究概要 |
スカベンジャー受容体ファミリー分子は、マクロファージ(Mφ)を主体として発現が認められ、脂質代謝におけるMφへの変性脂質取り込みに重要な役割を果たす。しかし、多くのスカベンジャー受容体ファミリー分子は脂質代謝以外にも、自然免疫や生体防御におけるMφ機能に重要な役割を担っている。昨年度は、クラスA-スカベンジャー受容体(CD204)に対する特異抗体を用いて、CD204が種々の炎症性疾患における炎症巣への浸潤Mφに陽性であり、肉芽腫構成細胞である類上皮細胞や多核巨細胞よりも肉芽腫周囲への浸潤Mφに陽性となることを示した。本年度は、私どもが既に報告した抗Mφ抗体であるAM-3Kおよび新規作成の抗Mφ抗体KD163について、質量分析法を用いて認識抗原の解析を行い、両者ともCD163(ヘモグロビン・スカベンジャー受容体)を認識することを明らかにした。これらの抗体を用いた免疫組織化学的検討では、CD204と同様に炎症巣への浸潤Mφに陽性に陽性で、一方、肉芽腫性疾患では肉芽腫周囲への浸潤Mφに強い発現がみられるものの、類上皮細胞や多核巨細胞は弱陽性で、CD204と類似した発現様式を示すことがわかった。CD163はCD204と同様に特異な活性化を受けたMφ亜群(alternatively activated Mφ)に強く誘導されることが知られており、この両者に対する抗体はこのようなMφ亜群の認識に有用であると考えられた。一方、樹状細胞での発現に関しては、CD163はCD204とは異なり未熟樹状細胞ならびに成熟樹状細胞のいずれにも陰性であった。今後、CD204ならびにCD163陽性Mφの病態との関連を明らかにするとともに、Mφの分化や活性化、さらにMφのサブポプレーションの解析に、これらの抗体を有効に利用する予定である。
|