• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

線虫感染における腸管粘液コアペプチドの発現調節と粘膜防御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16390127
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

有薗 直樹  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (10079725)

研究分担者 山田 稔  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (70106392)
内川 隆一  京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (80145466)
手越 達也  京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (40254370)
キーワード線虫 / 粘液 / 小腸 / シアル酸転移酵素 / 硫酸基転移酵素 / HSP / T細胞 / IL-4
研究概要

線虫感染に対する粘液反応の役割を明らかにする目的で,(A)in vitroにおけるNippostrongylus brasiliensis (Nb)およびHeligmosomoides polygyrus (Hp)の小腸由来細胞株IEC-6細胞との相互作用の分子論的解明,及び(B)再感染防御における粘液の役割に関するin vivoでの研究を実施した.
A.線虫Nb及びHpの幼虫及び成虫をIEC-6細胞とともに培養すると,24時間の観察では,各線虫のIEC-6に対する物理的接着は認められず,in vivoにおいては物理的接着以外の定着機構が存在すると推測された.培養液にIL-6/IL-13を加えIEC-6を培養iすると,シアル酸転移酵素Siat4c,硫酸基転移酵素30ST1発現が充進する.IEC-6細胞におけるSiat4c,30ST1発現が充進した状態で,Nb成虫を培養系に入れ,24時間共培養した結果,Nbには形態的に変化は見られないものの,Nb成虫におけるheat shock protein (Hsp)20,Hsp70発現のレベルが有意に低下することが明らかになった.
B.再感染防御に粘液あるいは粘液糖鎖の変化が何らかの役割を果たすか否かを明らかにするため,ラットにNbを感染させ,4週後にNbを再感染させた.その結果,再感染ラット小腸では初感染時に較べて,きわめて早期に30ST1発現が充進することが明らかになり,の発現上昇は,線虫の早期排除の時期と一致していた.
以上のごとく,線虫の障害排除には,in vitro実験の結果から上皮細胞におけるSiat4c及び30ST1発現亢進がなんらかの役割を果たしてることが示され,さらに,in vivoの系においても,それを支持する結果が得られた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] T cell-dependent and -independent expression of intestinal epithelial cell-related molecules in rats infected with the nematode Nippostrongylus brasiliensis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawai Y.
    • 雑誌名

      APMIS 115・3

      ページ: 210-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Progress in the molecular biology of malaria and the immunology of nematode infections.2007

    • 著者名/発表者名
      Arizono N.
    • 雑誌名

      Trends in Parasitology 23・4

      ページ: 175-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Altered expression of goblet cell- and mucin glycosylation-related genes in the intestinal epithelium during infection with the nematode Nippostrongylus brasiliensis in rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi J.
    • 雑誌名

      APMIS 114・4

      ページ: 270-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anti-tryptase therapy in inflammatory bowel disease2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N.
    • 雑誌名

      Alimentary Pharmacology and Therapeutics 24・suppl4

      ページ: 249-255

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi