• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

人畜共通感染症としてのE型肝炎の生態解明と制圧のための研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 16390137
研究種目

基盤研究(B)

研究機関自治医科大学

研究代表者

岡本 宏明  自治医科大学, 医学部, 教授 (30177092)

研究分担者 西澤 勉  自治医科大学, 医学部, 講師 (30306112)
高橋 雅春  自治医科大学, 医学部, 講師 (70326841)
キーワードE型肝炎 / E型肝炎ウイルス / 人畜共通感染症 / 核酸診断法 / IgAクラスHEV抗体 / 感染経路 / 食感染 / 輸血感染
研究概要

E型肝炎は発展途上国での流行性肝炎の一つであり、わが国を含め、衛生環境の良好な先進諸国でのE型肝炎はこれまで所謂「輸入感染症」の一つとして位置付けられていた。しかし、研究代表者らは、最近の研究により、わが国でも国内感染の人畜共通感染症としてのE型肝炎が少なからず存在することが明らかにしてきた。本年度の研究において、E型肝炎ウイルス(HEV)の生態および病原性の分子基盤を解明するとともに、医生態学的調査結果に基づいた具体的な感染予防対策案を提示することを目的として、HEV感染に対する高精度・高感度の核酸診断法および抗体検査法を開発し、その有用性を検討した。特に、イムノグロブリン別にHEV抗体を測定し、急性期のE型肝炎の血清診断において、IgAクラスHEV抗体の測定が感度および特異性において最も優れていることを明らかにした。2003年に研究代表者らは、国内の飼育ブタでHEV感染が蔓延し、生後5ないし6ヶ月のブタの90%がHEV抗体を保有していることを報告したが(J Gen Virol,84:851-862,2003)、HEVの感染源および感染経路の研究において、HEVに汚染されたブタ肝臓あるいはブタホルモン(大腸・小腸)を生、あるいは加熱不十分な状態での摂取がE型肝炎の発症と密接な関係があることを明らかにした。また、飼育ブタに比べると感染率は低いが、野生のイノシシやシカでもHEV抗体やHEV RNAが検出され、それら動物も感染源となっている可能性を示した。さらに、肝機能異常を示す献血者の一部からHEV RNAを検出するとともに、輸血後にHEVに感染した患者から分離されたHEVと、輸血に用いられた血液の保存パイロットから分離されたHEVの塩基配列が100%一致していたことを明らかにし、稀ではあるが輸血に伴うHEV感染が存在することを実証した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Prevalence of antibodies to hepatitis E virus among Japanese blood donors : identification of three blood donors infected with a genotype 3 hepatitis E virus2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 73

      ページ: 554-561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prevalence of hepatitis E virus (HEV) infection in wild boars and deer and genetic identification of a genotype 3 HEV from a boar in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Sonoda H.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 42・11

      ページ: 5371-5374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prevalence of hepatitis E virus infection among hemodialysis patients in Japan : evidence for infection with a genotype 3 HEV by blood transfusion2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsui T.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 74

      ページ: 563-572

  • [雑誌論文] Molecular investigation of hepatitis E virus infection in domestic and miniature pigs used for medical experiments2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T.
    • 雑誌名

      Xenotransplantation 11

      ページ: 503-510

  • [雑誌論文] Infection of a Japanese patient by genotype 4 hepatitis E virus while traveling in Vietnam2004

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 42・8

      ページ: 3883-3885

  • [雑誌論文] Epidemiological and clinical study of sporadic acute hepatitis E caused by indigenous strains of hepatitis E virus in Japan compared with acute hepatitis A2004

    • 著者名/発表者名
      Sainokami S.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 39

      ページ: 640-648

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi