• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

高齢期の虚弱化や転倒発生と血中ビタミンD濃度の関連についての前向き疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 16390187
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団

研究代表者

鈴木 隆雄  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 副所長 (30154545)

研究分担者 吉田 英世  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究副部長 (00242735)
金 憲経  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究副部長 (20282345)
權 珍嬉  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究員 (50415494)
吉田 祐子  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究員 (30321871)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード血清ビタミンD濃度 / サルコぺニア / 虚弱化 / 生活機能 / 転倒 / Elderly
研究概要

今回の研究では、地域在宅高齢者における血中ビタミンD濃度と筋力減少(虚弱化)、あるいは転倒発生について横断的および縦断的研究から分析し明確な関連性の有無を明らかにしようとするものである。
平成16年の初回調査で東京都のある区における70歳以上の高齢女性635名に対し、老年症候群および介護予防を目的とした包括的健診(「お達者健診」)を実施し、その一部として測定した血清ビタミンD濃度とバランス能力(ファンクショナルリーチ)、下肢筋力(膝伸展力)、通常歩行速度、最大歩行速度および最近1年間の転倒経験について横断的分析を行なった。
平成17年度はさらに対象者数を大幅に追加し、総合計で2136名(男性1020名、女性ll16名:平均年最74.2±5.7歳)について血清ビタミンD濃度の測定と、転倒あるいは生活機能低下(虚弱)に関するデータ収集を実施した。これらの膨大なデータは現在主に横断的関連性について分析中であるが、1)男女の血清ビタミンD濃度の平均値は各々、28.5±5.0ng/ml、26.3±4.7ng/mlで有意に男性で高いレベルにあること。2)男女ともに加齢による血清ビタミンD濃度の有意な変動(減少)は認められず、ほぼ安定した値を維持していること。3)四分位で他の測定値(変数)との関連で分析すると、最低位の者では握力や開眼片脚起立時間が有意に低いこと。などが明らかとなっている。
平成18年度においても対象者数を拡大し、総合計で4305名(男性1478名、女性2827名)に達した。さらに同対象者に対し、虚弱化、老年症候群(特に転倒)の発生、および介護保険申請とサービス受給状況との関連性を横断的視点で分析した他、平成16年コホートについてはその縦断的分析を実施した。
その結果血清ビタミンD濃度は、1)夏期において最も高値を示すこと、2)男性は女性より有意に高いこと、3)地域在宅高齢者に比し施設入居高齢者では有意に低いことが明らかとなり、さらに身体機能との関係で、4)低ビタミンD血症者で転倒発生が有意に高いことが明らかとなった。縦断的分析からは低ビタミンDと低アルブミン血清の併存が生活機能低下に関与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Association between change in bone mineral density and decline in usual walking speed among Japanese community elderly women during 2-year follow-up2007

    • 著者名/発表者名
      Kwon J, Suzuki T, Yoshida H, Kim H, Yoshida Y, Iwasa H, Sugiura M, Furuna T
    • 雑誌名

      Journal of American Geriatrics Society 55・2

      ページ: 240-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A functional single nucleotide polymorphism in the vitamin-K-dependent gamma-glutamyl carboxylase (Arg325Gln) is associated with bone mineral density in elderly Japanese women2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H, Nakagawa K, Narusawa K, Suzuki T et al.
    • 雑誌名

      Bone 40

      ページ: 451-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Association between change in bone mineral density and decline in usual walking speed among Japanese community elderly women during 2-year follow-up.2007

    • 著者名/発表者名
      Kwon J, Suzuki T, Yoshida H, Kim H, Yoshida Y, Iwasa H, Sugiura M, Furuna T
    • 雑誌名

      Journal of American Geriatrics Society 55(2)

      ページ: 240-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A functional single nucleotide polymorphism in the vitamin-K-dependent gamma-glutamyl carboxylase (Arg325Gln) is associated with bone mineral density in elderly Japanese women.2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H, Nakagawa K, Narusawa K, Suzuki T et al.
    • 雑誌名

      Bone 40

      ページ: 451-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Concomitant lower serum albumin and vitamin D levels are associated with decreased objective physical performance among Japanese community-dwelling elderly.2007

    • 著者名/発表者名
      Kwon J, Suzuki T, Yoshida H, Kim H, Yoshida Y, Iwasa H et al.
    • 雑誌名

      Gerontology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Predictors of Cessation of Regular Leisure-time Physical Activity in Community-dwelling Elderly People. Gerontology.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Lord S, Yoshida H, Kim H, Suzuki T
    • 雑誌名

      Gerontology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 日本人高齢者における身体機能の縦断的・横断的変化に関する研究-高齢者は若返っているか?-.2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆雄, 權珍嬉
    • 雑誌名

      厚生の指標 53・4

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 姿勢バランス機能の因子構造 : 臨床的バランス機能検査による検討2006

    • 著者名/発表者名
      島田裕之, 内山靖, 原田和宏, 大渕修一, Stephen Lord, 鈴木隆雄
    • 雑誌名

      理学療法学 33・5

      ページ: 283-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 都市部在住高齢者における尿失禁の頻度および尿失禁に関連する特性 : 要介護予防のための包括的健診(「お達者健診」)についての研究2006

    • 著者名/発表者名
      吉田祐子, 金憲経, 岩佐一, 權珍嬉, 杉浦美穂, 古名丈人, 吉田英世, 鈴木隆雄
    • 雑誌名

      日本老年医学会誌 44・1

      ページ: 83-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 都市部在住高齢女性における老年症候群の複数徴候保侍者の諸特性と関連要因-要介護予防のための包括的健診「お達者健診」-2006

    • 著者名/発表者名
      金憲経, 鈴木隆雄, 吉田英世, 權珍嬉, 岩佐一
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 54・1

      ページ: 43-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Risk factors for dietary variety decline among Japanese elderly in a rural community : a 8-year follow-up study from TMIG-LISA.2006

    • 著者名/発表者名
      Kwon J, Suzuki T, Kumagai S, Yukawa H
    • 雑誌名

      European Journal Clinical Nutrition 30

      ページ: 305-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Randomized controlled trial of exercise intervention for the prevention of falls in community-dwelling elderly Japanese women.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Kim H, Yoshida H, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Min.Metab 22

      ページ: 602-611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Serumvitamin D level and physical function related falling among the community-dwelling elderly in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Kwon J, Yoshida H, et al.
    • 雑誌名

      (In submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 骨組鬆症の予防と治療ガイドライン2006年版2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆雄(共著)
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi