• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

ABO式血液型発現に関連する糖転移酵素の統合的な作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16390192
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関富山大学 (2005-2006)
富山医科薬科大学 (2004)

研究代表者

滝澤 久夫  富山大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (90171579)

研究分担者 畑 由紀子  富山大学, 大学院医学薬学研究部, 教務職員 (30311674)
小湊 慶彦  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30205512)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワードABO遺伝子 / アンチセンスRNA / Nbox / bHLH因子 / 転写調節 / FUT1遺伝子 / FUT2遺伝子
研究概要

ヒトの血液型を示すABH抗原の生合成過程には、糖転移酵素がはたらく。A及びB抗原は、特異的糖転移酵素による糖の逐次付加によって合成される末端糖鎖である。これら糖転移酵素の糖転移反応には、前駆体であるH構造を合成するための基幹糖鎖へのα(1,2)フコース修飾が必要となる。ABO式血液型に関与する糖転移酵素の発現調節及び組織特異的な発現について、より深く理解するためには分子生物学的アプローチによる両遺伝子の発現を調節するメカニズムの理解が必要となる。
遺伝子の転写調節機構としてnon-codingRNAの存在が注目されている。そこでABO遺伝子の転写開始点を中心に調べたところアンチセンス転写が認められ、転写調節の一部を担うことが示唆された。今後はFUT1及びFUT2遺伝子領域についても同様な機構の存在を追求する。
さらに、ABO遺伝子発現において上流域に認められるNbox配列によりnegativeに制御されていること及びこの抑制領域であるNboxにはRACPと命名したタンパク質が結合することを明らかにした。NboxはbHLHファミリーによって認識される。転写調節因子であるbHLHファミリーは、様々な器官・細胞タイプの発生段階で重要な役割を果たしている。以前我々は、ABO遺伝子とα(1,2)フコース転移酵素をコードしたFUT1及びFUT2遺伝子は共発現していることを報告している。FUT1及びFUT2遺伝子上流域の塩基配列を調べたところ、bHLHタンパク質の推定結合サイトが認められた。このことからFUT1及びFUT2遺伝子の発現においても、bHLHファミリーは重要な役割を果たしていると考えられる。それ故に、今回見つけたRACPを含むNbox結合タンパク質は、ABH抗原に関与する糖転移酵素をコードする遺伝子の発現段階において、協調的発現調節に関わっていることが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel antisense RNA transcribed from the opposite strand of the human blood group ABO gene.2007

    • 著者名/発表者名
      Hata Y, Kominato Y, Takizawa H
    • 雑誌名

      TRANSFUSION (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel antisense RNA transcribed from the opposite strand of the human group ABO gene.2007

    • 著者名/発表者名
      Hata Y, Kominato Y, Takizawa H.
    • 雑誌名

      TRANSFUSION (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Demonstration of A antigen and A allele of ABO histo-blood group in nail in a case with the absence of A antigen and anti-A antibody in blood.2005

    • 著者名/発表者名
      Michino J, Hata Y, Matsui K, Takizawa H, Kominato Y at el.
    • 雑誌名

      LEGAL MEDICINE 7

      ページ: 194-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Regulation of ABO gene expression.2005

    • 著者名/発表者名
      Kominato Y, Hata Y, Takizawa H
    • 雑誌名

      LEGAL MEDICINE 7

      ページ: 263-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Demonstration of A antigen and A allele of ABO histo-blood group in nail in a case with the absence of A antigen and anti-A antibody in blood.2005

    • 著者名/発表者名
      Michino J, Hata Y, Matsui K, Takizawa H, Kominato Y. et al.
    • 雑誌名

      LEGAL MEDICINE 7

      ページ: 194-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Regulation of ABO gene expression.2005

    • 著者名/発表者名
      Kominato Y, Hata Y, Takizawa H.
    • 雑誌名

      LEGAL MEDICINE 7

      ページ: 263-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the human ABO histo-blood group gene is dependent upon N box in the upstream of the proximal promoter.2004

    • 著者名/発表者名
      Kominato Y, Hata Y, Takizawa H, Tsukada J, Nakajima T, Kaneko Y, Kishi K
    • 雑誌名

      TRANSFUSION 44

      ページ: 1741-1749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the human ABO histo-blood group gene is dependent upon N box in the upstream of the proximal promoter.2004

    • 著者名/発表者名
      Kominato Y, Hata Y, Takizawa H, Tsukada J, Nakajima T, Kaneko Y, Kishi K.
    • 雑誌名

      TRANSFUSION 44

      ページ: 1741-1749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi