• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

特発性肺胞蛋白症の病因・診断・治療における抗GM-CSF自己抗体の役割

研究課題

研究課題/領域番号 16390239
研究種目

基盤研究(B)

研究機関新潟大学

研究代表者

中田 光  新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (80207802)

研究分担者 中垣 和英  日本獣医畜産大学, 獣医学部, 助教授 (90143635)
慶長 直人  国立国際医療センター, 研究所, 研究室長 (80332386)
キーワード肺胞蛋白症 / 顆粒球マクロファージコロニー刺激因子 / 自己抗体 / アフィニティー / 中和能
研究概要

特発性肺胞蛋白症(idiopathic PAP:iPAP)患者の血清中及び気管支肺胞洗浄液(bronchoalveolar lavage fluid;BALF)中に、サイトカインである顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(granulocyte-macrophage colony-stimulating factor;GM-CSF)に対する中和自己抗体が存在することが報告されている。GM-CSFは肺胞腔内において肺胞マクロファージ(alveolar macrophage;AM)の終末分化を促し、サーファクタント代謝に重要な役割を担っているということが、GM-CSFシグナルのノックアウトマウスの研究からわかっている。GM-CSFノックアウトマウスがPAP類似の病像を呈することから、ヒトiPAPでも抗GM-CSF自己抗体によるGM-CSFシグナル伝達の阻害が疾患発症と関連しているという仮説立て、検証した。iPAP患者より分離したAM及びGM-CSF依存性の細胞株であるTF-1を用いたバイオアッセイから、iPAP患者BALF中に、GM-CSF活性を中和する作用が認められた。またiPAP患者血清中およびBALF中に、高濃度の抗GM-CSF自己抗体が疾患特異的に存在することがわかった。さらに、抗GM-CSF自己抗体は、肺胞内に局在しており、一部はGM-CSFと免疫複合体を形成していることが確認された。iPAP患者から分離した自己抗体の結合力、中和能、特異性を検討した結果、自己抗体はGM-CSFとその受容体との間の結合力よりも強い結合力を持っており、非常に強い中和活性をもち、更にGM-CSFの立体構造を認識してその結合は高い特異性を持つことがわかった。自己抗体のエピトープ検索をした結果、自己抗体はGM-CSFの活性中心と言われるドメインを特に強く認識することがわかった。これらの結果から、iPAP患者に特異的に発現している抗GM-CSF自己抗体は、肺内のGM-CSF活性を効果的かつ強力に中和して、GM-CSFのシグナル伝達を阻害することにより、AMの成熟を抑制していると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Pulmonary alveolar proteinosis. Clin2004

    • 著者名/発表者名
      Presneill JJ
    • 雑誌名

      Chest Med 25・3

      ページ: 593-613

  • [雑誌論文] BCL-6 mutations in pulmonary lymphoproliferative disorders : demonstration of an aberrant Immunological in HIV-related lymphoid interstitial pneumonia2004

    • 著者名/発表者名
      Kurosu K
    • 雑誌名

      J Imunol 1;172・11

      ページ: 7116-7122

  • [雑誌論文] High-affinity autoantibodies specifically eliminate granulocyte-macrophage colony-stimulating factor activity in the lungs of patients with idiopathic pulmonary alveolar proteinosis2004

    • 著者名/発表者名
      Uchida K
    • 雑誌名

      Blood 1;103・3

      ページ: 1089-1098

  • [雑誌論文] A case of idiopathic pulmonary alveolar proteinosis accompanied by T-cell receptor gene rearrangement in bronchoalveolar lavage fluid cells2004

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T
    • 雑誌名

      Respirology 9・2

      ページ: 286-288

  • [雑誌論文] Serum neutralizing capacity of GM-CSF reflects disease severity in a patient with pulmonary alveolar proteinosis successfully treated with inhaled GM-CSF2004

    • 著者名/発表者名
      Arai T
    • 雑誌名

      Respir Med 98・12

      ページ: 1227-1230

  • [雑誌論文] Granulocyte-macrophage colony stimulating factor and lung immunity in pulmonary alveolar proteinosis

    • 著者名/発表者名
      Ryushi Tazawa
    • 雑誌名

      Am.J.Respir.Crit.Care.Med (in press)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2021-12-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi