研究概要 |
無機リン酸(以下リン)は生体エネルギー代謝、細胞膜の構成成分あるいはカルシウムとともに生体機能維持に必須のイオンである。最近、我々は、脳室と腎近位尿細管を中心とした、リン調節系を担う新たなリンセンサー蛋白(Growth-related Na/Pi cotransporter)とその下流の存在するホルモン群(FGF23,Stanniocalcin,Phosphatonin,Klotho etc)の生理作用について検討し、FGF23/Phosphatonin/Stanniocalcin2のリン代謝における重要性を示した。本研究では、FGF23によるリンセンサーの制御とカルシウム・リン積の検討について検討を行った。FGf23は、ビタミンD水酸化酵素および腎尿細管リントランスポーターに作用し、カルシウム・リン濃度を低下させた。FGF23のリントランスポーターの抑制機構は、typeIIaNa/Picotransporter遺伝子発現を低下させることを解明した。さらに、リンセンサー蛋白の発現が、細胞外リン濃度とビタミンDによる自動制御機構に関与しており、FGF23はビタミンD、カルシウムの強力な抑制因子として作用していることを解明した。また、カルシウム・リン積の制御機構について、リンセンサーの感受機構とカルシウムセンサーの感受機構とがクロストークしている可能性を明らかにした。次に、ラットの第3脳室にリン溶液を注入することにより、リンセンサーのエンドサイトーシスの亢進が見られた。そこで、Yeast-Two hybrid systemを用いて脳脊髄液関門の初代培養細胞より、リンセンサー制御蛋白を検討した。その結果、細胞外リン濃度の上昇に従い、数分後にリン酸化が促進される分子量90kDaの膜蛋白が同定されたので、その機能について調べている。
|