• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

成人における成長ホルモンの功罪に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16390270
研究種目

基盤研究(B)

研究機関神戸大学

研究代表者

千原 和夫  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00107955)

研究分担者 置村 康彦  神戸大学, 医学部, 助教授 (30204100)
高橋 裕  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (70301281)
井口 元三  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (60346260)
キーワード成長ホルモン / 成人成長ホルモン欠損症 / モデルマウス / 成長ホルモン標的遺伝子 / 網羅的解析
研究概要

本研究においては、成人における成長ホルモン(GH)の功罪を明らかにするために、1)動物モデルを樹立し解析を行うことと、2)GHの標的遺伝子のハイスループット網羅的解析により得られた分子の機能を明らかにすることにより、GHの生理作用を好ましい作用と好ましくない作用に分子レベルでの分離と臨床応用をめざすという2本の柱で解析を進めた。1)においては、成人GH欠損症のモデルマウスを作製する目的で、GHをinducibleにノックアウトするための系として、temporally-controlled site-specific mutagenesisの方法を用いた。そのためにマウスGHの5つのすべてのエクソンをはさんでLoxPサイトを挿入したコンストラクトを作製しE14ES細胞を用いて相同組み換え体のスクリーニングを行った。2)については、これまでに培養細胞系でcDNA micoarrayを用いて、GHの標的遺伝子としてミトコンドリア関連遺伝子(Life Sci.7,2097,2004)およびミネラルコルチコイド受容体,可溶型グアニレートシクラーゼを同定した(論文作成中)。GHと老化、臓器障害の関係を考える上で非常に興味深い。さらにGH欠損ラットにおける肝臓、筋肉、骨における遺伝子発現のcDNA micoarrayを用いた網羅的解析をすでに行った。その結果、GHは肝臓において糖代謝、脂質代謝に関連する鍵となる酵素を調節しているだけではなく、シグナル関連分子や転写因子などの発現を調節していることが明らかになった(論文投稿準備中)。またGHの分泌調節機構の解明に関連して、胃切除患者におけるグレリンによるGHの反応について報告した(Eur J Endocrinol 151,447,2004)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] A novel splice site mutation of the thiazide-sensitive NaCl cotransporter gene in a Japanese patient with Gitelman syndrome2004

    • 著者名/発表者名
      Iida, K et al.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol 62

      ページ: 180-184

  • [雑誌論文] Intravenous administration of ghrelin stimulates growth hormone secretion in vagotomized patients as well as normal subjects2004

    • 著者名/発表者名
      Takeno, R et al.
    • 雑誌名

      Eur J Endocrinol 151

      ページ: 447-450

  • [雑誌論文] Adult GH deficiency in Japanese patients : effects of GH treatment in a randomised, placebo-controlled trial2004

    • 著者名/発表者名
      Chihara, K et al.
    • 雑誌名

      Eur J Endocrinol 151

      ページ: 343-350

  • [雑誌論文] Up-regulation of mitochondrial transcription factor 1 mRNA levels by GH in VSMC2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, S.et al.
    • 雑誌名

      Life Sci 74

      ページ: 2097-2109

  • [雑誌論文] A variety of phenotype with R161Q germline mutation of the von Hippel-Lindau tumor suppressor gene in Japanese kindred2004

    • 著者名/発表者名
      Iida, K.et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 13

      ページ: 401-404

  • [雑誌論文] Menin is required for bone morphogenetic protein 2- and transforming growth factor beta-regulated osteoblastic differentiation through interaction with Smads and Runx22004

    • 著者名/発表者名
      Sowa, H.et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 40267-40275

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi