• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

成人における成長ホルモンの功罪に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16390270
研究機関神戸大学

研究代表者

千原 和夫  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00107955)

研究分担者 置村 康彦  神戸大学, 医学部, 助教授 (30204100)
高橋 裕  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (70301281)
キーワード成長ホルモン / 生活習慣病 / 加齢 / 網羅的解析 / 肥満
研究概要

成長ホルモン(GH)分泌は年齢とともに低下する。このGH分泌低下に伴う体組成の変化(体脂肪,特に内蔵脂肪の増加,筋肉や骨量の減少)を引き金として連鎖的に発症する疾病のカスケード(高脂血症,耐糖能低下,動脈硬化,高血圧,心血管障害,精神神経障害)はまさに生活習慣病の重要なモデルとなる。本研究の目的は、GHの標的分子の網羅的探索および解析によるGHの生理作用特に抗生活習慣病作用の理解と臨床応用である。これまでGH標的遺伝子の包括的、網羅的解析としてディファレンシャルディスプレー、マイクロアレイを用いて、培養脂肪細胞、肝細胞、筋細胞、血管平滑筋細胞をGHで刺激した際に変動する遺伝子を同定した。また生体においてGH欠損ラットであるSDRを用いて、心臓、肝臓、脂肪組織、骨、筋肉、脳においてコントロールと比較して発現量が変化している遺伝子を同定し解析を進めた。その結果、血管平滑筋細胞においてミトコンドリア機能調節に重要な転写因子mtTFA、心臓において心筋機能調節に重要なcofilin, guanilate cyclase, tymosine bete4(BBRC 2006)、そして肝臓においては脂質代謝に重要な複数の遺伝子が変動しており、大変興味深いことに成人GH欠損症で高頻度に認められるNASHと同様の変動を示していたことからNASH発症の病態を説明できる可能性が考えられた(投稿準備中)。さらに肝細胞でGHの標的遺伝子として同定した新規ケモカインGI-1は、生体内で肝のみならず脂肪でも発現しており、高脂肪食、インスリンによって発現が亢進し、脂肪細胞に対してインスリン依存性糖取り込みを促進させることが明らかになり、高脂肪食による肥満の進展に関与している可能性が明らかとなった(投稿中)。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (25件)

  • [雑誌論文] Gene expression profile in the heart of spontaneous dwarf rat : in vivo effects of growth hormone2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka S et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 341(1)

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An individualized GH dose regimen for long-term GH treatment in Japanese patients with adult GH deficiency.2005

    • 著者名/発表者名
      Chihara K
    • 雑誌名

      Eur J Endocrinol 153

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Low-dose parathyroid hormone and estrogen reverse alkaline phosphatase activity suppressed by dexamethasone in mouse osteoblastic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Iu MF
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 23

      ページ: 450-455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Dexamethasone suppresses Smad3 pathway in osteoblastic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Iu MF
    • 雑誌名

      J Endocrinol 185

      ページ: 131-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Statins modulate the levels of osteoprotegerin/receptor activator of NFkappaB ligand mRNA in mouse bone-cell cultures.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji H
    • 雑誌名

      Horm Metab Res 37

      ページ: 589-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Heat shock protein 90 is required for increased DNA binding activity of activator protein-1, a heterodimer of Fos/JunD, in rheumatoid synovial cells under inflammatory stimuli.2005

    • 著者名/発表者名
      Murata M
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 15

      ページ: 649-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Menin suppresses osteoblast differentiation by antagonizing the AP-1 factor, JunD.2005

    • 著者名/発表者名
      Naito J
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 4785-4791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Activation of the precuneus is related to reduced reaction time in serial reaction time tasks.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      Neurosci Res 52

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Successful treatment with defibrotide for sinusoidal obstruction syndrome after hematopoietic stem cell transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Yakushijin K
    • 雑誌名

      Kobe J Med Sci 51

      ページ: 55-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Multiple vertebral fractures are associated with refractory reflux esophagitis in postmenopausal women.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 23

      ページ: 36-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of calcium-sensing receptor in osteoblastic differentiation of mouse MC3T3-E1 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab 288

      ページ: E608-E616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] インスリン抵抗性 下垂体・甲状腺・副腎2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 裕
    • 雑誌名

      総合臨床 7

      ページ: 1633-1637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] シグナル伝達と臨床応用-アプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 裕
    • 雑誌名

      最新医学 7

      ページ: 1515-1520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 【臨床で出遭う内分泌疾患】内分泌検査の選択と結果をどう読むか? 下垂体機能検査2005

    • 著者名/発表者名
      飯田啓二
    • 雑誌名

      Medicina 42

      ページ: 1184-1187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 基本的転写共役因子TRAP220による骨髄系細胞の分化調節2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤光宏
    • 雑誌名

      日本癌学会64回総会記事

      ページ: 164-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 脳室上衣腫合併MEN1型の一例と副甲状腺におけるMeninの検討2005

    • 著者名/発表者名
      飛松崇子
    • 雑誌名

      日本内分泌学会雑誌 81

      ページ: 101-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prader-Willi症候群2例の代謝異常についての検討2005

    • 著者名/発表者名
      福岡秀規
    • 雑誌名

      日本内分泌学会雑誌 81

      ページ: 16-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of age, grip strength and smoking, on forearm volumetric bone mineral density and bone geometry by peripheral quantitative computed tomography : comparisons between female and male.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji H
    • 雑誌名

      Endocr J 52

      ページ: 659-666

  • [雑誌論文] The threshold of bone mineral density for vertebral fractures in female patients with primary hyperparathyroidism.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji H
    • 雑誌名

      Eur J Endocrinol 153

      ページ: 373-378

  • [雑誌論文] Body composition and vertebral fracture risk in female patients treated with glucocorticoid.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji H
    • 雑誌名

      Osteoporos Int. Dec31

      ページ: 1-7

  • [雑誌論文] Transforming. growth factor-beta enhances connective tissue growth factor expression in L6 rat skeletal myotubes.2005

    • 著者名/発表者名
      Maeda N
    • 雑誌名

      Neuromuscul Disord 15

      ページ: 790-793

  • [雑誌論文] The role of transcriptional coactivator TRAP220 in myelomonocytic differentiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Urahama N
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 1127-1137

  • [雑誌論文] GH作用機構-GH受容体情報伝達とその制御(総説)2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 裕
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 8

      ページ: 3-8

  • [雑誌論文] 【内分泌疾患UPDATE】視床下部-下垂体成長 ホルモン遺伝子異常による成長障害 成長ホルモン分泌不全症と作用異常症2005

    • 著者名/発表者名
      飯田啓二
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 213

      ページ: 337-341

  • [雑誌論文] 【インスリン抵抗性 チアゾリジン誘導体の臨床応用を中心に】インスリン抵抗性関連疾患とその対策下垂体・甲状腺・副腎疾患2005

    • 著者名/発表者名
      高橋裕
    • 雑誌名

      綜合臨床 54

      ページ: 1633-1637

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi