• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

May-Hegglin anomaly及び類縁疾患の分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16390283
研究種目

基盤研究(B)

研究機関独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター)

研究代表者

齋藤 英彦  名古屋医療センター, 院長 (20153819)

研究分担者 濱口 元洋  名古屋医療センター, 臨床研究センター・止血血栓研究部, 部長 (30393177)
山崎 鶴夫  名古屋医療センター, 臨床研究センター・止血血栓研究部, 室長 (00282202)
國島 伸治  名古屋医療センター, 臨床研究センター・止血血栓研究部, 室長 (60373495)
小嶋 哲人  名古屋大学, 医学部, 教授 (40161913)
松下 正  名古屋大学, 医学部附属病院, 助手 (30314008)
キーワードMay-Hegglin anomaly / MYH9異常症 / NMMHCA / 血小板機能異常症 / 血小板減少症
研究概要

我々は、May-Hegglin anomaly(MHA)に代表される白血球封入体を伴う巨大血小板性はA型細胞性ミオシン重鎖蛋白(NMMHCA)をコードするMYH9遺伝子異常により引き起こされることを明らかにし、従来MHAの類縁疾患と考えられていたAlport症状を合併する疾患群においてもMYH9変異を同定し、MYH9異常症という新たな疾患概念を提唱した。MYH9は血液細胞全般、蝸牛、水晶体などに限局して発現し、本疾患の病態との関連を示唆するが、生理機能は不明である。本研究においてはMYH9欠失マウスの作製解析を通して、NMMHCA分子がもつ生体機能を解明し、一見関係のない複数臓器を冒すMYH9異常症において表現型相違の原因を解明することを目的とした。MYH9欠失マウス作製に用いるターゲティングベクターは、遺伝子トラップ法により作製した。すなわち、ランダムに遺伝子がノックアウトされているES細胞ライブラリーにてMYH9のスクリーニングを行い、MYH9がトラップされているクローンを選択した。エレクトロポレーションによりES細胞に導入した後、常法に従い相同組換え体を単離・同定、胚盤胞に注入した。ヘテロマウスを交配すると、MYH9欠失マウスは一匹も新生児として生まれて来ず、胎生致死であることが分かり、胎齢7.5日で全ての胎児が死亡した。MYH9欠失ヘテロマウスの血液細胞を検討したところ、末梢血液細胞数(赤血球、白血球、血小板)は正常であり、ヒトMYH9異常症で見られる白血球封入体および巨大血小板は認めず、NMMHCAの細胞内局在も正常であった。血小板に発現するNMMHC糧は野生型マウスのほぼ半量であった。腎臓の病理所見は光顕および電顕レベルで共に正常であり、Alport症候群に特徴的な巣状分節性糸球体硬化症は認めなかった。聴性脳幹反応による聴覚検査においては、解析した6匹のヘテロマウス中、4匹では正常な誘発電位を記録したが、2匹では刺激した2、4、8、16kHzの全ての周波数において聴覚障害を認めた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Detection of unique neutrophil nonmuscle myosin heavy chain-A localization by immunofluorescence analysis in MYH9 disorder presented with macrothrombocytopenia without leukocyte inclusions and deafness2005

    • 著者名/発表者名
      Kunishima S
    • 雑誌名

      Eur J Haematol 74・1

      ページ: 1-5

  • [雑誌論文] First description of somatic mosaicism in MYH9 disorders2005

    • 著者名/発表者名
      Kunishima S
    • 雑誌名

      Br J Haematol 128・3

      ページ: 360-365

  • [雑誌論文] Targeted disruption of mouse ortholog of the human MYH9 responsible for macrothrombocytopenia with different organ involvement : hematological, nephrological. and otological studies of heterozygous KO mice2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 325・4

      ページ: 1163-1171

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi