研究課題/領域番号 |
16390369
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
福島 浩平 東北大学, 病院, 講師 (20271900)
|
研究分担者 |
佐々木 巌 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60125557)
舟山 裕士 東北大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (50192315)
高橋 賢一 東北大学, 大学院医学系研究科, 助手 (80359520)
小川 仁 東北大学, 病院・助手 (00312570)
|
キーワード | 生体防御 / 遺伝子導入 / トランスジェニックマウス / 炎症性腸疾患 |
研究概要 |
1、ヒトRELM-β Transgenic miceの作製と導入遺伝子の発現 現在、F4世代が誕生しさらにF5世代の交配がようやく可能となった。しかし、問題点として当初2系統あったものが1系統になってしまい、改めて胚細胞への遺伝子注入を行わざるをえなかった。樹立しえた1系統のマウスを犠牲死せしめ各臓器を摘出、mRNA発現の発現をRT-PCR、により検討すると、ubiquitasに発現するプロモーターを用いたことと一致して各種臓器にその発現を認めた。 2、Staphylococcus aureus感染実験における生存率の改善とその機序 Staphylococcus aureus感染モデルには、腹腔内投与による敗血症モデル、肺炎モデルなどが知られるが、コントロールマウスを用いてE.coliおよびS.aureusの至適投与菌量を決定した。前述のごとく系統樹立に時間を要したためTransgenic miceに対する投与実験はできなかった。 3、ヒトHIP/PAP Transgenic miceの作製 535個のinjectionにより137匹の出産を見た。尾からgenomic DNAを抽出しPCRによりTransgeneの有無を確認すると、8匹にTransgeneが確認された。 4、リコンビナントHlP?PAPの大量精製 Signal sequenceを取り除きN末端にHis Tagをつけたバックミッドからバキュロウィルスを作成し、Sf9細胞にTransfectionした。当初、十分なタイターを有するウィルスが得られなかったが、条件変更により改善した。大量精製の条件を検討し、Sf9細胞の大量培養を行った。
|