• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

SEREX法により発見した新規癌抗原遺伝子を分子標的とした食道癌の診断と治療

研究課題

研究課題/領域番号 16390372
研究種目

基盤研究(B)

研究機関千葉大学

研究代表者

落合 武徳  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80114255)

研究分担者 島田 英昭  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (20292691)
日和佐 隆樹  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (30260251)
朝長 毅  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (80227644)
キーワード食道癌 / 腫瘍マーカー / SEREX抗体
研究概要

本研究は、癌患者血清中に存在する癌抗原特異的なIgG抗体をSEREX法にて検出することで、癌の早期診断方法の開発や悪性度を診断を目的とするものである。クローニングされた分子は、分子標的治療への発展を模索することとしている。
平成16年度は、ヒト食道扁平上皮癌細胞株より作成したcDNAライブラリーからタンパクライブラリーを作成して、患者血清によりスクリーニングを行った。合計350種類以上の抗原遺伝子をクローニングした。癌との関連性が未知である遺伝子を選択して、新たなる診断・治療への戦略を模索した。第1段階として、クローニングした遺伝子断片からペプチドを合成してハウスメイドのELISAアッセイ系を確立した。健常者対照群における陽性率が5%未満である抗原にうち15%以上の陽性率を示す抗原遺伝子を選択した。有望遺伝子として、次の17種類の遺伝子を選択した。P53,myomegalin, CU-EC-1,enigma, mitosin, KIAA1545,ZIC2,Hook2,AGENCOURT_7565913,symplekin ; Huntingtin interacting protein, Alu subfamily SB sequence contamination warning entry, hepatocellular carcinoma-associated antigen HCA25a, AGENCOURT_7892870,surfeit 1,ATP synthase6,Ki-1/57 intracellular antigen, cyclin-like。このうち、ELISAキットの作成に成功したのは、HCA25aである。ELISAにて血清IgG抗体価が食道癌患者で有意に高値を示すことが明かとなった。一方、臨床病理学的検討では、myomegalin抗体を有する患者では、予後が良好である傾向を認めた。一般にSEREX抗体は、既存の腫瘍マーカーとの重複陽性症例が少ないため、併用することで、陽性率を高めることが可能と思われた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Serological identification of tumor antigens of esophageal squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Nakashima K, Ochiai T, Nabeya Y, Takiguchi M, Nomura F, Hiwasa T.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 26

      ページ: 77-86

  • [雑誌論文] Serological identification of TROP2 by recombinant cDNA expression cloning using sera of patients with esophageal squamous cell carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K, Shimada H, Ochiai T, Kuboshima M, Kuroiwa N, Okazumi S, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 112

      ページ: 1029-1035

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi