• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

遺伝子組換え骨髄幹細胞の静脈内移植による脳梗塞治療の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16390414
研究機関札幌医科大学

研究代表者

本望 修  札幌医科大学, 医学部, 講師 (90285007)

研究分担者 寶金 清博  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90229146)
濱田 洋文  札幌医科大学, 医学部, 教授 (00189614)
キーワード移植・再生医療 / 再生医学 / 神経科学 / 脳・神経 / 発生・分化
研究概要

我々は、間葉系細胞をドナー細胞とした移植研究に注目し、脳梗塞に対する新たな治療戦略の策定をめざしており、本年度は、下記の結果を得た。
(1) 昨年度、ラットの末梢血中に存在する間葉系幹細胞を抽出・培養し、ラット中大脳動脈閉塞モデルへの移植実験を施行し、良好な結果を得たことを踏まえて、本年度は、成人の末梢血より幹細胞を抽出・培養する技術を確立し、更に脳梗塞モデルラットへの移植を施行し治療効果を検討した。
(2) 本研究計画で得られた新たな知見より、血管新生効果のある遺伝子を導入すると著名な血管新生を誘導できることが判明していた。また、脳保護作用のある遺伝子導入においても著名な治療効果が認められることが判明していた。これらの結果に基づき、本年度は、2つの遺伝子を同時に導入することで、更なる治療効果の向上が可能かどうか検討した。その結果、(1)AngiopoietinとVEGFを組み合わせることで、治療効果の向上が確認された。また、(2)BDNFとPIGFを組み合わせることで、治療効果の向上が確認された。
以上のように、本年度は、(A)末梢血中に存在する間葉系幹細胞が、骨髄中に存在する間葉系幹細胞と同等の治療効果が期待できることを突き止め、実用化においても更に有用な知見を得ることができた。(B)治療メカニズムを増強する遺伝子を導入することで、更なる治療効果の向上が見込めることが判明した。以上のように、補助金は補助条件に従って、非常に有効に使用されている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Therapeutic benefits by Ang-1 gene-modified human mesenchymal stem cells after cerebral ischemia.2008

    • 著者名/発表者名
      Onda, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism 28

      ページ: 329-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic resonance lactate and lipid signals in rat brain after middle cerebral artery occlusion model2007

    • 著者名/発表者名
      Harada, et. al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1134

      ページ: 206-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells derived from peripheral blood protects against ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Ukai, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 24

      ページ: 508-520

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳梗塞に対する骨髄幹細胞治療2007

    • 著者名/発表者名
      本望 修
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071003-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 骨髄幹細胞を用いた再生医療2007

    • 著者名/発表者名
      本望 修
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      ライフメディコム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi